表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

詩集

【散文詩】だが断る

作者: たこす

自分の中の誰かが言う。


「お前はもう限界だ」

「書くのやめちまいな」

「こんなのちっとも面白くないじゃない」


そうさ、わかっているさ。

自分はただ思うままに物語が書きたいだけの駄文書きさ。


「やめろやめろ」

「いっそ、このサイトから身を引いて楽になりな」

「どうせ、お前がいなくなったって誰も気にやしないよ」


そうだね、このサイトには何十万というユーザーがいるんだもんね。

自分一人いなくなったところで、誰も気にはしないだろうね。


「まあ、あえて作品を消せとはいわない。サーバーに負荷がかかるらしいから」

「作品だけは残して、ひっそりと消えればいい」

「そうだ、それがいい」

「そうしよう、そうしよう」


それが一番懸命かもね。

誰にも迷惑のかからない消え方。

連載中の作品を投げ出すのは心残りだけれど、ひっそりと消えるのは、アリかもね。


「そうだろう、そうだろう。よし、今だ。消えてしまえ!」




だが断る。




ありがとうございました。

これからも自分の中の負の感情には負けないよ、といった意味です。


本来は

「自分に不利な状況で、相手から有利な条件を付きつけられた時にあえてNOと言うこと」

的な意味だったように思います。(違ってたらすいません)


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点]  目の付け所が面白いですね。 「だが断る」という言葉自体は知っていましたが、それで何か書いてみるというのは考えたこともありませんでした。  何か有名な言葉で書いてみるのも面白そうだなと感心…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ