音楽資料室
キーンコーンカーンコーン
ようやく今日の授業が全て終わった
掃除などを終えクラスメイトが部活に行ったり帰ったりして
クラスに1人になったことを確認して
大きくため息をつく
そして例の箱を手に
こっそり特別棟へと向かう
うちの高校の校舎は大きく分けて3つの棟で成り立っており
1つは教室棟
シンプルに1年生が1階
2年生が2階
3年生が3階 だ
もう1つは職員室棟だ
職員室棟には教師だけでなく
校長室や生活指導室、進路指導室なども入っている
そして最後の1つは特別棟
ここには音楽室や美術室、コンピュータールームがあるだけでなく
カルタ部や茶道部、吹奏楽部など
文化系の部活用の教室も用意されている
(もちろん体育館やグラウンドもある)
4階建てのその建物だが、実は4階はほとんど使われていない
本当は囲碁部やアニメ研究部(入学するまで本当にあるとは思わなかった)
があるのだが
部員がいないため使われていないのだ
そして、その中でも最も人の出入りが少ないのが音楽資料室
音楽室は3階にあるのだが、音楽室の隣には音楽準備室という
似たような響きの教室があり
授業で使うものはこの準備室に置いてあるため
4階のこの部屋は物置のようになっており教師でさえ入ることはない
にもかかわらず、この音楽資料室は
ホコリひとつ溜まっておらず、
散らかっているとはいえ
どことなく生活感が漂っている
あぁ、なんか中途半端になってしまった
ということで2話連続投稿です