表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/3

Side:マイルズ 一匹と一匹

 一行がグラーツェルへ向かったのを見送った後、マイルズは屋敷の執務室に戻り、託された業務を続けていた。

 気づいた時には外はすでに暗く、窓の外には冴え冴えとした満月が地面を照らしていた。


 「……もうこんな時間か」


 きりの良いところで筆を置くと、マイルズは肩を回しながら家路へと歩き出した。

 途中、行きつけのバーの重厚な扉を押し開ける。ドアとは不釣り合いな軽やかなベルの音が店内に響いた。


 中にはマスター以外誰もいない。カウンターの向こうでグラスを拭いていたマスターがちらりと目を上げる。


 「こんな夜遅くに来るなんて、珍しいな」

 「色々とあってな」

 「……良いことでもあったのか」

 「そうかもしれないな」


 言葉少なにやり取りを交わすと、マイルズは「いつもので」と告げた。

 マスターは頷き、氷の入ったグラスに酒を注ぎ、彼の前へと滑らせる。

 マイルズもまた無言でそれを受け取り、ゆっくりと口に含んだ。


 ――お前だからこそ私は安心して任せられる。


 クラウディアの言葉が、酒の熱と共に胸に染み渡る。

 やがてグラスの底が、静かに空を告げる。

 マイルズはしばらく指先で縁をなぞり、残る冷たさと余韻を楽しんでいた。

 深く息を吐いてからようやく腰の財布に手を伸ばす。


 「いい、今日は店のおごりだ」

 「……いいのか?」

 「お前が機嫌が良いのは、大体領主様絡みのことだろう。俺がこうして遅くまで店を開けていられるのも、領主様のおかげだ」


 マイルズは小さく頭を下げ、店を後にした。

 指先で払いそこねた硬貨を弾いては掴む、そんな小さな遊びを繰り返しながら、再び家路をたどる。

 だが一度、弾いた硬貨を取り損ね、街道脇の茂みに転がしてしまった。


 「おっと……」


 屈み込んで茂みをかき分けると、そこには古びた箱があり、その中で小さな黒い子猫がちょこんと座り、透き通った青い瞳がまっすぐにこちらを見上げていた。


 「……お前も一人か。ひとりぼっちは、さみしいもんな」


 小さな声に応えるように、子猫が「ニャー」と鳴いた。

 マイルズは思わず口元を緩め、箱ごとそっと抱き上げる。。

 

 月明かりに照らされながら、一人と一匹は静かに家路を歩いていった。




 クラウディア一行が帰還してからしばらく後――。

 治安維持もひとまず落ち着きを見せ、屋敷にも穏やかな空気が戻りつつあった。


 そんなある日の執務室。


 「そういえばマイルズ、聞いたわよ。子猫を拾ったんだって?」


 「ええ」


 「もし里親を探しているんだったら、うちで面倒を見てあげてもいいわよ」


 マイルズは少し目を細め、柔らかな笑みを浮かべる。


 「ありがたいお言葉ですが……あの子、仕事終わりに迎えてくれるんです。小さな鳴き声ひとつで、不思議と疲れが抜けてしまう。だから、もう少しだけ一緒にいさせてください」


 クラウディアはわずかに唇をほころばせ、静かに頷いた。

クラウディア 「今度見せて頂戴。マイルズが飼っている猫、気になるわ。名前はもうつけてあげたの?」

マイルズ 「ええ。XXXXと呼んでいます」


猫の名前、募集中です。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ