1
初めてこのようなものを書いたため、投稿も含めて自己満なのかもしれませんがご容赦ください。
カチャカチャ、カチャカチャ、カチ
「これで最後か...」男はパソコンのキーボードを打ちながらやっとの思いでそう言った
。無理もない、この男はこの数日間何十冊の本を読み徹夜でこの作業を終えたのだから。
「今月これで何人目だよ、まったく...」
「先生お疲れ様です。飲み物ここに置いときますね。」
彼女は男にそう言うと、何も気に留めることなく歩いて行ってしまった。
「やっぱ、徹夜明けの白湯は身に染みるな。」
男はそういうと寝室に向かおうとした。が、遠くからそれを阻むように声が響いてくる。
「先生、ちゃんとお風呂に入ってくださいよ。じゃないとどうなるかわかりますよね...?
」「はいはい、わかりましたよ。」男は重い足を動かしながらお風呂場に向かった。
ザバァ、と、お湯を浴びるとすぐに浴槽に遣った。男はこの時間が心地よくもあるが、それと同時に嫌いでもあった。(お風呂でゆっくりしているといらないこと考えちまうんだよなぁ。しかし、ファーブルの後はジャックザリッパーか。読まないといけない本の内容がえげつなすぎだぜ。)
この男の仕事は教師である。いや、教師であったというべきか。この男は元々国立大学の教授をしていて、歴史の人物。主に明末カチャカチャ、カチャカチャ、カチ
「これで最後か...」男はパソコンのキーボードを打ちながらやっとの思いでそう言った
。無理もない、この男はこの数日間何十冊の本を読み徹夜でこの作業を終えたのだから。
「今月これで何人目だよ、まったく...」
「先生お疲れ様です。飲み物ここに置いときますね。」
彼女は男にそう言うと、何も気に留めることなく歩いて行ってしまった。
「やっぱ、徹夜明けの白湯は身に染みるな。」
男はそういうと寝室に向かおうとした。が、遠くからそれを阻むように声が響いてくる。
「先生、ちゃんとお風呂に入ってくださいよ。じゃないとどうなるかわかりますよね...?
」「はいはい、わかりましたよ。」男は重い足を動かしながらお風呂場に向かった。
ザバァ、と、お湯を浴びるとすぐに浴槽に遣った。男はこの時間が心地よくもあるが、それと同時に嫌いでもあった。(お風呂でゆっくりしているといらないこと考えちまうんだよなぁ。しかし、ファーブルの後はジャックザリッパーか。読まないといけない本の内容がえげつなすぎだぜ。)
この男の仕事は教師である。いや、教師であったというべきか。この男は元々国立大学の教授をしていて、歴史の人物。主に明末の人物についての研究をしていた。まだその大学で教授をしていた時、明末の偉人につての論文というのが学会でとても高い評価をされ、その文章力や情報処理能力の高さを買われて政府に引き抜かれたのである。そして、彼の現在の仕事というのが、偉人の人生の歴史や本に伝承されている行動や発言から性格までも予測し、その人の人格や考え方までもデータ化するというものなのである。