表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

127/142

魔力至上主義世界編 - 125 空を見る少年 (5)

「ありていに言えば、城が飛ぶことにさほど意味はない。じゃが、城を飛ばそうとしたこと。そこには深い意味がある」


 弾正がこのように言っていた頃、オットー少年は早くも天空城作りに飽きていた。


「なあ、シャル。僕はもう天空城作りに飽きたよ」

「もうですか?」


 エクナルフ地方では、天空城ブームが起きている。

 弾正一派によって一寸動子の使い方を教えられた子供たちの間で、オットー石の作り方は急速に広まりつつある。そこかしこで天空城が飛び交い始めている。


 そんな中、ブームの火付け役である本人が既に飽きたというのだ。

 元祖天空城で、空高くを飛びながら、城のバルコニーでオットー少年は悲しそうな顔をする。


「僕、別に城が好きなわけじゃなかったんだ。空が好きだったんだよ」

「空ならもう到達したじゃありませんか」


 妹のシャルが言う。

 彼女の言う通り、オットー少年はすでに天空城を築き上げ、高々と空にまで到達している。

 現に今、空にいる。


「違うんだよ、シャル。僕はね、空に行きたいんじゃないんだ。空を目指したいんだ」

「え?」

「僕はもう空に到達してしまった。これから先、どうやって空を目指せばいいんだ?」


 オットー少年はそう言って嘆く。

 目標に到達したならそれでいいじゃないかとシャルは思うのだが、オットー少年からしてみるとそうではないらしい。


 シャルは、兄が困っているのを見て、どうにかして慰めようと思った。

 えっと、えっと、と考えた挙げ句、こう言った。


「じゃあ、別の方法で目指すのはどうです?」

「別の方法……」

「はい。城以外の何か新しい方法で……きゃあ!」


 シャルは悲鳴を上げた。兄であるオットー少年が突然肩をつかんだのだ。


「そうだよ、それだよ!」

「え?」

「別の方法だよ。そうさ。別の方法で目指せばいいんだよ。ははははは。やった、やったぞ、シャル。これで僕はまた空を目指せるんだ」


 そう言って、オットー少年はシャルの手を取って下手なダンスをする。

 シャルは目を白黒させながら、兄のダンスに付き合うのだった。


 オットー少年は城を飛ばすのに成功したことで、自信をつけていた。

 城が飛ばせたなら、別の方法でも空に行けるんじゃないかと思ったのである。


 ……オットー少年がこのような飽きっぽい性格でなかったら、世界はもう少し変わるのが遅かったかもしれない。

 だが、彼は実際のところ、極めて飽きやすい性格であり、その事実が世界の変革を早めるのだった。


 ◇


 新しい方法で空を目指す。


 そう決めたオットー少年が、初めに考えたのは塔だった。

 天まで届く塔を作り、その塔をのぼることで空に行こうと考えたのだ。


「塔を作るうえで何が問題になるのだろう?」

「何が問題になるのですか?」

「わからない……ともかくもやってみよう」


 オットー少年は、考えるより実際にやってみた方が速いだろうと、石を積み始める。

 ほどなくして難点にぶつかった。

 石を高いところまで運ぶのが大変なのだ。


 最初はいい。基礎を作り、それからその基礎の上にどんどんと石を積んでいけばいい。

 が、次第に高くなるとやりづらくなる。


 もっともこの問題はすぐに解決した。

 オットー石を使えばいいのだ。

 オットー石は自由自在に空を飛ぶ石である。


 巨大なオットー石を作り、その上に塔の材料の石を山積みにする。自分も乗っかる。

 そうして、塔のてっぺんまで登り、石を積み上げていくのだ。


 シャルも手伝った。


「お兄さまが楽しいなら、わたしも楽しいのです」


 そう言って、いっしょに石を積んでいく。


 慣れるに従い、オットー石は巨大になり、一度にたくさんの石を載せられるのようになり、塔の製作速度は加速していく。


 そして……。


「あっ!」


 オットー少年が思わず声を上げた瞬間。


 ガラガラガラガラガラ!


 派手な音を立てて、塔が崩れ去った。


「そうか、自重だ!」

「自重ですか?」

「ああ。あまりにも塔が重いと、自分の重さでつぶれてしまうんだよ」

「ぺしゃんこです」

「そう、ぺしゃんこだ。うーん、どうやってこの問題を解決したらいいんだろう……」


 オットー少年は頭をひねった。

 すぐにアイデアが浮かんだ。


「そうだ、オットー石だ!」

「え?」

「オットー石だよ。塔全体を、オットー石で作るんだ」

「そんなことをしたら、塔が飛んで行ってしまいませんか?」


 オットー石は天空城を飛ばすほど、強力な浮遊力を持つ石である。

 塔にしたって飛ばされてしまうのではないか。

 シャルはそう言ったのだ。


「飛ばす力を弱めればいいんだよ」

「弱める、ですか?」

「そうさ。飛ぶんじゃなくて浮く程度。飛びもしない代わりに、落ちもしない。空中に固定されている、といった感じかな。これなら、実質自重がなくなる。自重で塔が崩れる心配も無い。それどころか、悪い奴らに塔の下部を破壊されても、上部に悪影響はない。何しろ自重がないんだからね。下がなくなっても、上は空中に固定されたままさ」


 オットー少年は一気にこうまくし立てると、さっそく取りかかった。


 そうして、また塔を作り始める。

 もう一度最初からやり直しであるとは言え、基礎は出来ているし、石の素材もある。

 後はこの石をオットー石にして積んでいくだけである。

 オットー少年も、妹のシャルも、オットー石を作るのにはすっかり慣れてきていた。


 石を次々とオットー石にしていき、積み上げていく。

 高々と、高々と積み上げていく。


 いちいち石をオットー石にするのは大変かと思ったが、かえって楽だった。

 何しろオットー石は自由自在に飛ばすことができるのだ。飛ばして石を積んでいくのだから、普通の石を積むよりも楽なくらいだった。


 やがて、前回、塔が崩れた高さまで来た。

 オットー少年とシャルは少し緊張する。

 が、問題なかった。塔はビクともせず、ますます高く積まれていくのだった。


 こうして塔ができあがった。

 ここらで一番高い山よりもなおも高い、巨大な石造りの塔である。


 もっとも、オットー少年自身は不満だった。


「はああ……」


 オットー少年は塔の屋上でため息をついた。


「お兄さま、元気を出すのです」

「ああ、シャル、お前はいい子だなあ。ありがとう。でもなあ……」


 オットー少年は意気消沈していた。

 がっかりしていたのだ。


 理由はこうである。


 高い塔を作ったのはよい。


 だが、問題はどうやって上までのぼるかだ。

 山よりも高い塔をどうやってのぼる?

 歩いて?

 一応内部に階段は作った。

 でも、この階段を歩いてのぼるのか?

 普通に考えれば死ぬ。足が死ぬ。実際、1割ものぼらないうちに死んだ。

 それでもなお意地でのぼろうとするオットー少年に、妹のシャルは「お兄さま、兄が痛いです、これ以上のぼれないです、残念無念です、シャルはわがままだからだだをこねるのです」とわざとらしく言って、気をつかったほどである。


 だが、今、オットー少年は塔の屋上に居る。

 どうやってのぼったか?

 簡単である。

 オットー石を使ったのである。


 塔の中心部をくりぬき、オットー石で上り下りできるようにしたのだ。

 要はエレベーターである。


 が、オットー少年から言わせれば、「なんだよ、それ!」である。


「オットー石でのぼれるなら、塔なんて作る必要ないじゃないか!」


 オットー石は単独で空を飛ぶことが出来る。

 そのオットー石に乗って、塔のてっぺんまで移動してきたのだが、オットー石単独で空まで来ることが出来るのなら、塔はただ単に、空まで来た後に乗り移る場所に過ぎない。わざわざ塔なんて作らなくても空に来ることが出来た、とオットー少年は言っているのだ。


「はあ……」


 シャルは困った顔をした。

 兄の言うことはよくわからなかった。

 誰も作ったことのない高い塔を作り、そのてっぺんまで来ることが出来たのなら、それでいいじゃないか、と思ったのだ。


 似たようなことを考える者はいた。


「なあ、お前」


 塔のてっぺんのオットー少年に声をかける少年がいる。


「うん?」


 オットー少年が顔を上げると、天空城に乗った赤毛の少年がこっちを見ていた。


「なんだい?」

「お前、すげえな。この塔、お前が作ったんだろ。なあ、どうやって作ったんだよ。オレも作りてえよ。教えてくれよ。な? な?」


 オットー少年は投げやりな気分だった。

 天空城を作ったときは、教えるのにもったいぶっていたが、今は「こんな塔なんてたいしたことない」と思っていたので、もったいぶるつもりなんてなかった。

 さっさと教えてしまうことにした。


「その前に名乗るよ。僕はオットー。この塔を作った者さ」

「うぇ? お前がオットー? オットー石を作って天空城を作ったやつ?」

「ああ、そうさ」

「すっげー! マジすげえ! マジかよ、うぇ!? うわあ、やべえ。やべえわ。でも、オットーならこんな塔なんて楽勝だよな。あ、オレの名前はカーンな。よろしくな。ああ、でも、すげえな。うわあ」


 よく叫ぶやつだなあ、とオットー少年は思った。

 とはいえ、別に教えることに抵抗はなかった。


 オットー少年はカーンに塔の作り方を教えた。

 カーンは「ありがとうな! あ、これ、他の奴らにも教えていい? いいの? マジありがと。やった! みんなにオットーから教えてもらったって自慢してくるから。じゃあな」と言って去って行った。


 これをきっかけに、天空城ブームに引き続き、塔ブームも起こることになる。


 誰よりも高い塔を作る!

 そんなブームが起き、エクナルフ地方の各地に巨大な塔が乱立するようになったのだ。

 中には空飛ぶ塔を作る者も現れるほどであった。


 塔は町や村からも見えるほど巨大であったため、人々は天空城に引き続き、ますます唖然とするのだった。


 もっともブームの火付け役であるオットー少年は、不満であった。

 彼の中では塔は「大失敗」であった。

 こんなので満足するわけにはいかなかった。


「どうする? どうやって空を目指せばいい? もっと新しい、画期的なやり方で」

「弾正様たちみたいに、自分の身1つで空を飛べばいいのではないですか? 鳥みたいに」

「二番煎じは嫌だ。僕はもっと新しいやり方で空に行くんだ」


 オットー少年はそう言って頭を悩ませるのだった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] オットー少年は つねにチャレンジャーですね! 案外ヒントとはブームでできた他の作品から得られるかもしれませんかな! 作るとは そういうものかもしれませんかな!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ