表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
25/73

光明編その1

二年前、

『…よんで』

―ん?何だ!?頭の中で声が。―(光明)

『よんで』

―クッ、まただ。頭痛もする。―

『わたしを 呼んで!

 オレを 呼べぇ!』

うわぁぁぁぁぁ。頭が……割れ…る。

ドクン。


この夜、一夜にしてある暴力団がひとつ、消えたという。


学校に登校するときのこと、

ドンッ。舞は余所見をして誰かにぶつかった。

『あっ、すみません。』(舞)

『いえいえ、こちらこそすみません。』

『花壇に水をやってるんですか?』(舞)

『うん、これはチューリップ…』

『(…それは見てわかるんだけど。)じゃあ、こっちの花は?』(舞)

『…、実はこの花壇にある花はチューリップしかわかんないんだ。他の花は親戚に貰ったものでね。今調べてたんだけど。』

よく見ると、その青年は片手に『日本の草花』と書かれた本を持っている。

『あはははは〜、何それ。キミ、面白いね。私の名前は舞。キミの名前は?』(舞)

『光明。きさ 光明(みつあき)。でも名前なんて知ったって意味ないんじゃ…。』(光明)

『同じ学校なんだから、名前さえ知ってりゃいつかまた会えるでしょ。』(舞)

『ははっ。そうだね。』(光明)


…そして舞は教室に入った。

『光明君かぁ〜、私好みのかわいい子だったなあ。』(舞)

『ビジュアルは芦来河君に似てるけど、髪は真っ白だったし、いいなあ、あーゆーの。』(舞)

『何ポケーっとしてんだよ。授業始まるぜ。』(光治)

『し、失礼ね。ポケーっとなんてしてないわよ。』(舞)

『いーや、してたね。あの顔はステキな人に出会えた、ラッキー、って顔だったね。』(光治)

『光明君はそんな…。それにそんな顔してないわ。ねぇ、明君。』(舞)

『…え…と、してたかな。』(明)

『うそ。』(舞)

『誰が見てもそんな顔してたぜ。』(広梳)

『どんな顔よ。』(舞)

『こんな顔(マヌケ顔)』(光治)

『うそー。』(舞)

舞は赤面した。


下校の時のこと

『あっはっは。しかし今日は最高だったな。』(光治)

『ああ、舞さんのこと?でもあれはかわいそうだったよ〜。』(明)

『しかしあそこまであの舞を追い詰められるとはな。』(広梳)(タバコ吸いながら)

『傑作だったな。(笑)もう一回してぇ。』(光治)

『無茶言わないでよ。それより、もう駅だよ。』(明)

『ああ、じゃあな。』(光治)

『じゃ。』(明)

『ああ。』(広梳)

その時、

プーーーーーーー。車のクラクションの音だった。その方向をみると女の子がひかれそうになっていて、その車のスピードから光治は危険だと判断し、体を動かしていた。

『危ねぇ。』(光治)





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ