表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
35/120

34

「なんの用ですか」

「1年生の時点でプロデューサーがいるなんて珍しいもの」

「はぁ」

「どんな手を使ったの?」


慣れない場所だし、取り上げず教室に行きたいのに。

面倒臭いなぁ。


適当な相槌を売ってるけれど、明確に質問されると無視もしずらい。


要はどうやってプロデューサーを付けたのかってことでしょ。

向こうから言いよってきたんだし、


「手を使ったというとり、付けられたような?」

「なっ、ななな、なんてハレンチな!」


思ったよりも余裕のないリアクションとおおきな声。

どんどん視線が集まってくる。


何だ何だと人が集まってる気配がしたし、事実集まってしまってる。

変に目立つのは宜しくないとプロデューサーも言っていたし、この場を一刻も早く離れたい。


「リアクションが面白いね」

「もう行っていいかな」


太陽がケラケラと笑ってる所悪いけれど、腕を掴んで歩き出す。

太陽は突然の事に驚きつつも、嬉しそうに着いてきた。


校庭に張り出されたクラス割りを見ながら、太陽と何気ない話をする。


「なんだったんだろう」

「もっと絡まれるかもよ?」

「え、助けて」

「どうしようかな」

「意地悪しないでよ」


想像しただけでへきへきする。

運良く同じ3組になった太陽と下駄箱へ。


教室へ向かう途中、どうしても脱ぐえなった違和感について口に出していた。

要らないお世話だろうけど。

売れたいと思う子が多いこの学園であのキャラはエゴだろうか。


「それにしてあの子」

「さっきの?」

「うん、チグハグだよね」

「?」


太陽はピンと来なかったのか、首を傾げる。

可愛い。


「キャラ作りなんだろうけど、あのルックスだったら王子様系の方が受けそうだなって」

「……言ってあげたら?」

「聞いてくれそうかな?」

「あはは……」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
はじめまして(^^) Xでこちらの作品を知り、どんな作品かなと思い、読ませて頂きました(^^) 1話1話が短いので、割とサクサク読めました。 読んでいて割と面白そうだなと感じました(^^)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ