表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/77

命は短かったけれど安寧に暮らせることができた


 しかし短かったけれどクワガタであれたことは幸運だった。


 何故って無闇(むやみ)に他から犯されるほど弱くもないので十分に自己防衛できたし、


 無闇に他をいじめたり捕食したりすることもなかった。


 土中ではまわりに食べるものがいくらでも転がっていたし、


 木に登れば湧き出る美味しい御馳走にありつけた。


 そりゃあ時々、他の奴らとも御馳走を巡って争ったけど、僕は誰にも負けなかった。


 一度傲岸(ごうがん)なカブトムシの奴と徹底的に喧嘩したことがある。


 奴は僕のアゴから腹にかけて大きなツノを差し込み、僕を木から引き剥がそうとした。


 僕は木の表皮に爪を引っ掛けて必死にしがみついて奴をアゴで威嚇(いかく)した。


 僕のアゴと奴のツノが絡み合ってギシギシ唸っていたけど僕は一歩も引かなかった。


 やがて奴が根負けして固い大きな羽根を広げて飛んでいった。


 以来奴は二度と僕の住処(すみか)には来なかった。


 御馳走は奴や僕が食ったくらいでなくなるようなお粗末なものではなかったけど、


 なんだろうな、この星の生き物に生まれた場合は必ず昔から独占欲や縄張り意識のようなものが体の何処かに埋め込まれていた。


 これはなくならなかったけど、


 昔むかしに意味もなく同種を殺戮(さつりく)したりされたりしていた暗澹(あんたん)たる頃から比べて(それが定めの輪廻では仕方ないけど、例えば三十六輪廻前のハムスターの時、僕は母親に食われて娑婆を去った)、近頃は生命の危機が小さくなってきた。


 飢饉に遭うこともないし、貧しくても食べるに困ることはなかった。


 何かに脅かされることも争いに駆り出されることも随分少なくなった。


 そんな輪廻もどこかでたくさんあるとは知っているが、幸い僕には回ってきていない。


 だから、ミヤマクワガタであれたことは本当に幸運だった。


 娑婆での命は短かったけれど安寧に暮らせることができたのだから。


 同じクワガタでもオオクワガタは力こそ強いのだけれど人間に乱獲されていたから。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ