表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/21




「ニコル嬢とはどうなっている」


 放課後の生徒会室で、侯爵令息にそう尋ねられてケイオスは顔を上げた。


「特に変わりは」


 ない、と言い掛けたケイオスを見る侯爵令息の目つきが冷たくなった。


「学内で流れている噂を知ってるか?」

「噂?」

「ケイオスは婚約者のニコル嬢を捨ててキャロライン様を追いかけて隣国へ行くので、健気なニコル嬢は冷たい婚約者を追いかけるために必死に隣国の語を学んでいる。という話だ」


 ケイオスは絶句した。なんだそれは。

 ケイオスは侯爵家の嫡男だ。隣国になど行くはずがないではないか。


「ニコル嬢が隣国の語を学んでいるのは確かだよ。最近よく図書館で見かけるから」

「はあ?」


 伯爵令息の言葉にケイオスは眉をしかめた。ニコルが何故隣国の語など学ぶ必要があるのだ。隣国の貴族と交流する際には大陸公用語である帝国語を使うので、この大陸にある国の民は自国語と帝国語を身につけるだけで事足りるのに。

 それをわざわざその国の言葉を覚えるということは、その国に移住する準備と取られてもおかしくない。

 もちろん、侯爵家の嫡男であるケイオスと結婚する予定のニコルに、隣国に住む未来などあるはずがない。


「なんで俺が隣国に行くなんて話になっているんだ?」

「そりゃ、お前が普段からキャロライン様の騎士になってお守りするって公言していたからだろ」

「それは隣国との婚約を整える前の話だ!俺はあくまでキャロライン様がこの国にいる間は幼馴染として守ると言っていただけで、輿入れ先までついて行くつもりはない!」

「お前の腹の内がどうでも、周りで見ている者達の目にはお前は婚約者を捨てて王女についていく男に見えているということだよ」


 思いもよらないことを言われて、ケイオスは唖然とした。


「ケイオス」


 キャロラインが難しい顔つきで口を挟んだ。


「幼馴染で気安いからと、お前に頼りきりだった私にも責任がある。だが、お前は婚約者との交流が足りないのではないか?」

「……」


 そう言われて思い浮かぶのは、花祭りの日に一人で街へ行こうとしていたニコルのことだ。

 ひとりで出歩かないように言っておいたからもう大丈夫だとは思うが、そもそも何故ニコルはひとりで行動しようとするようになったのか。思い返せば、行商の来ていた時もひとりで街へ行ったと言っていた。


「忙しいのはわかるが、ちゃんと会いに行って手紙を送って、休みの日には一緒に過ごすんだ。私だって隣国の王太子と手紙のやりとりはしているぞ」

「……はい」


 最後に手紙を書いたのいつだったっけと思いながら、ケイオスは肩を落とした。


「まあ、ニコル嬢は腕輪を大事にしているみたいだし、お前も腕輪をつけて一緒に歩いて周りに見せつけておけ」


 伯爵令息にそう言われて、ケイオスは顔を上げた。


「腕輪?」

「行商の市で売ってた奴だよ。ニコル嬢はいつも付けてるじゃないか。身につけたら幸せになれるって噂で恋人とお揃いで身につけるのが流行ってただろ」


 ケイオスは怪訝な表情を浮かべた。その腕輪が去年流行っていたのはなんとなく覚えがある。


「俺達も去年は付けてたよな」

「婚約者のお願いだから付けないわけにはいかないからな」


 そう。この二人も確か去年は白い石の腕輪をつけていた。


 でも、ケイオスはそんな腕輪を持っていない。

 ケイオスが持っていないのに、ニコルが持っているのは何故だ。ケイオスがプレゼントしたのではないのだから、他の男に贈られたか自分で買ったか……


(いや、まさかそんな)


 ひとりで行商を見に行ったニコルが、自分で買ったという可能性が頭をよぎった。

 だが、恋人とお揃いで身につけるのが流行っている腕輪を、自分の分だけ買って身につけるだなんて、そんな惨めな気分になりそうなことを自主的にするわけがないと思う。


 とにかく、一度ニコルと話をしようとケイオスは思った。


「ケイオス。私も一度、ニコル嬢と話したい。ケイオスの時間を奪ってしまったことを詫びなければ。放課後に茶に誘おう」


 キャロラインがそう言って、ニコルとの茶会を計画した。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] とりあえず生徒会の侯爵子息と伯爵子息はそれなりに常識的思考を持っていそうな所 [気になる点] 仮にも侯爵家の子息である婚約者が、自分に関わる噂を全く知らないって…。情報収集能力すら無いのか…
[気になる点] 王女殿下、偏った躾をした犬を今更返品しないでくださいよ。 責任もって買取れ、そして嫁ぎ先まで連れてけ……
[良い点] ピッコマから来ました。ついつい続きが気になりますね。面白いです。 [気になる点] ケイオスって英語で混沌の意味ですよね。ある意味お似合いの名前なのか。 [一言] 自分は隣国の王子と上手く行…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ