表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/21





***




 最初から何も期待しないことを決めると実に楽になった。


 休みの日は婚約者をお茶会に誘ったり一緒に出かけたりしなければならないという常識を気にしなければ、自分でやりたいことをして時間を使える。ニコルはすっかりおひとり様に慣れてしまった。


 休みの日にひとりで行動することに慣れると、学園生活でもひとりで過ごすことが苦ではなくなった。


 不思議なことにニコルが開き直って堂々とひとりで行動するようになると、婚約者に見向きもされない令嬢とニコルを嘲笑っていた連中が皆一様に口を噤んだ。ニコルを見てひそひそと噂する令嬢もいなくなり、ニコルの周囲は静かになった。

 理由はわからないが煩わしさがなくなったことをニコルは喜んだ。


 そうして日々が過ぎていき、一年に一度の花祭りが近づいてきた。

 花祭りは女性が婚約者や夫から花を贈られる日だ。なので、周りの令嬢は皆どんな花を贈られるか楽しみにしていた。

 ニコルは去年のことを思い出した。

 前日までなんの誘いもなかったので花祭り当日に会いに行ったら、ぞんざいに花束を渡されたのだった。

 そして、その際にケイオスに言われた台詞で、その花束はキャロライン王女へ捧げた花の残りだったという落ちも付いた。

 去年のさんざんな思い出を思い出していると、クラスメイトに話しかけられた。


「ニコル様は、ケイオス様から花をもらうのでしょう?」


 ニコルは首を横に振った。


「残り物をいただくのは、やめにしたの」


 情けない笑い話として去年の話をしたら、クラスメイト達はニコルが思った以上に憤ってくれた。


「なんてこと」

「あまりに酷すぎまわ」


 彼女達もケイオスがキャロラインに心酔していてニコルが冷遇されているのは知っていたが、ニコルの口から聞いた実体が酷すぎて開いた口がふさがらなかった。


「まあ、こちらから会いに行かなければ関わることもありませんし」


 今年は会いに行かない。花をもらうことも期待しない。ニコルはそう決めていた。

 去年、花を渡された時、一応は花を用意してくれたんだと安堵したニコルに、ケイオスはこう言った。


「キャロライン様にも同じ花を渡したがよくお似合いだった。お前にも似合うだろう」


 今思うと、あの瞬間に完全に心が壊れたような気がする。

 それ以降はどんなにぞんざいに扱われようと王女を優先されようとどうでもよくなった。

 きっと、僅かばかりでも残っていた婚約者を慕う心が消え失せてしまったのだろう。

 でも、そのおかげで今はとっても楽なので、ニコルはこのままの日常が続けば満足だった。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] え?これで両想い?嘘やろーw
[良い点] 主人公の態度で周囲も主人公を揶揄しなくなり、それどころか味方が増えた所 [気になる点] 婚約者の屑っぷりが止まらない… [一言] >女性が婚約者や夫から花を贈られる日 に、「他の女に先に贈…
[一言] 相手への気遣いもないのが騎士気取りで王女様に侍ってると考えると、この男こそが王女様の評判落としかねませんね
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ