07
(おばあちゃんは入れ歯だから柔らかいハンバーグ弁当ね。私は何にしようかな…)
私が弁当売り場の前で考えていると、隣に立った若いOLさんが「コホン!」と咳払いをしました。
私は驚いて、後ろに下がりました。
OLさんは私の方をチラッと一瞥すると、手を伸ばして焼肉弁当を取って行きました。
私は恥ずかしくて顔を真っ赤にしてうつむきました。
(私が邪魔だったんだ。いつまでも弁当売り場の前に立っていたから…)
羞恥心で私の胸のドキドキが止まらなくなりました。
(落ち着け、落ち着け!)
再び私は心の中で「寿限無」を唱えたました。
(落ち着け、落ち着け。私もハンバーグ弁当でいいや)
私は慌ててハンバーグ弁当を二つ掴むと、レジに持って行きました。
レジの店員さんがハンバーグ弁当のバーコードを読み込ませながらぶっきらぼうに私に尋ねました。
「弁当、温めます?」
(そら、来た!)
私は答えました。
「お、お願いします!」
私は少し噛んでしまいました。
そんな私を見て、店員さんが薄ら笑いを浮かべました。
羞恥で私の顔はみるみる真っ赤になっていきました。
(落ち着け、落ち着け。寿限無寿限無…)
店員さんが電子レンジに弁当を入れ、スイッチを入れるとブーンと音を立て始めました。
「袋、いります?」
「えっ!?は、はい!下さい」
「1003円いただきます」
「えっ!?千円でしょ?」
「 弁当用袋代3円いただきます」
私は恐怖で目を見開きました。
ドッと冷や汗が流れ出ました。
(おばあちゃん。千円じゃ足りないよ!)
私は恐る恐る握りしめていた千円札をカウンターの上に差し出しました。
「お客さん。3円、足りませんよ」
「……」
「黙っていちゃわかりませんよ。お金、持ってないんですか?」
「……」
「チッ!」
いつも間にか私の後ろに並んでいた男の人が舌打ちをしました。
「おい!早くしてくれよ!」
男の人が叫ぶと、店内にいた人たちが一斉に私の方を振り返りました。
大勢の好奇の視線が私に突き刺さります。
「お、お金、取ってきます!」
「えーっ!もう弁当、暖めてるのに!」
レジの店員が店中に響く大声で文句を言いました。
「だったら、そのまま手で持って帰ります!」
私は弁当を受け取ると、いたたまれなくなりコンビニから飛び出しました。
「ごめんなさい!ごめんなさい!」
私は小声でつぶやきながら走り出した。
弁当はやけどしそうなぐらい熱く、落としそうになりましたが、恥ずかしいので平静を装って小走りで急いで歩いていました。
コンビニの前の横断歩道を渡ろうとした時、私は熱さに我慢できなくて弁当を道に落としてしまいました。
私は呆然と横断歩道の真ん中で立ちすくみました。
その時です。
信号が赤に変わって、私はトラックに跳ねられたのでした。
即死でした。
「――で、私が生まれたってわけ!
こうして私はこの異世界に転生したのでした。
いやー、元の世界に比べたら、まったくこの異世界はいい世界ですねぇ!
異世界だけに#いい世界__・__#!
なんてね!」
自分のダジャレに思わず私はプッと噴き出してしまった。
と、耳元にイルマ様の不機嫌そうな声がした。
『意味がわからん!まったく面白くないぞ!』
私の生命をかけた渾身の創作落語は全くウケなかったのだ。
「や、やだなあ!今のは『枕』と言いまして演目を始める前の小噺ですよ。これから本編が始まるのですよ」
「おお!そうじゃったのか!それは悪かったのう。早く本編を始めておくれ」
(どうしよ!?どうしよ!?高座を作るのに夢中で、他の話なんか考えてないわ!)
私は小さくつぶやいた。
(そうだわ!おばあちゃんから聞いたお噺をお思い出すのよ!
忘れじの魔法!)
私は自分で自分に忘れじの魔法をかけたのだった。