表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
やじるし  作者: 猫楊りこ
第2部 夏
16/44

16 誘いたいひと

「――と、いうことなんだけど、どう? 侑は」

「バーベキューかぁ」


 翌日、俺は学校で早速侑に声を掛けた。


「バーベキュー自体は楽しそうだけど、部活休めないからな。いつやる予定?」

「俺らもうすぐ夏休みだろ。そこはどうって話」


 昨日の響花さんからの提案。SoLの常連さんに向けたイベントを企画しているみたいなんだけど、段取りを知っておきたいということで1泊2日でバーベキューの予行練習をしようと誘ってくれた。

 俺たちが夏休みに入るので、侑やトーコの部活の休みに合わせて開催してくれるという。


「ああ、なら顧問の先生に確認しておく。なんかまとまった休みはあるみたいだから」

「よっしゃ! トーコはどうかな?」

「透子は大丈夫じゃないか? 部活っていっても同好会だし、あんまり夏休みは活動しないって言ってたしな」

「そっか。じゃああとで訊いてみるか」


 侑確保。侑はこう見えて、結構こういうイベントに参加するのは好きな方だ。なんだかんだで毎回すごく楽しそうにするもんな。トーコは今日直の仕事で次の授業の準備をしているからあとで確認してみよう。


「場所とかどうなってんの?」

「なんか響花さんの親戚の家の近くに、すげーいいところがあるらしい。しかも超隠れ家的なスポットでマイナスイオン満載だってさぁ」


 俺は両手を広げマイナスイオンを全身に浴びるポーズを取る。


「そこでだ。あと2人くらいなら誘っていいってことだったんだけど、泉ちゃんとか来るかな。誘ってみようと思うんだけど」

「あ、あぁ。そうだな」


 泉ちゃんの名前を出すと、侑の眉がピクッと動いた。


「どうした侑? あ、ていうか昨日2人で歩いてただろ」

「は? 見てたのかよ。ど、どこにいたんだよ」

「響花さんのお店だよ。侑たち、父さんの墓に近いあの大通り歩いてただろ?」

「そ、そっか」


 侑、動揺してる。長年一緒にいるから、感情表現は薄くても、ちょっとした変化で考えてることは何となく分かる。でも、何で動揺してんだろ。


「何隠してんだよ侑。俺らの間に隠し事はなしだろ」


 俺は侑の制服を掴んでぐいぐいと引っ張る。それに伴い椅子の前後の脚を器用に床から離してつけるを交互に繰り返し、まるでブランコのように揺らした。

 侑は「やめろ服が伸びるっ」「危ない倒れるっ」なんて言って抵抗している。

 そんな時、俺の横から慌ただしい足音が聞こえた。


「なぁーに楽しそうにしてんのっ。とーこちゃんもまーぜーてー!」


 出たトーコ。日直の仕事を終え、走って帰ってきたようだ。しかもトーコのやつ、俺の頭に思いっきり抱きついてきた。


 俺の頭部はトーコの腕の中に包まれる。細い女の子の腕にぎゅうっと力が入る。下手したら女の子の柔らかい部分が顔に当たってしまうんじゃないかとドキドキした。

 そんな腕の隙間から侑の姿が見えたけど、下を向いてスマホをいじっている。ほら、トーコがそんなことするから侑がそっぽを向いてしまったじゃないか!


「もうっ、やめろよトーコ。そんなことより、夏休み予定ある? 響花さんにバーベキュー誘われてるんだけど、ぜひトーコもって響花さんが」

「ふぅーん。そうなんだ。で、みっくんは行くの?」


 俺はトーコを引き剥がしたけど、今度は俺の髪をシャンプーをするようにわしゃわしゃとかき回している。ああ、もう髪がぐちゃぐちゃだ。


「あ、当たり前だろ」

「へー、当たり前なんだ」

「悪いかよ。お肉食いたいんだよ」

「お肉ねぇ。まぁいいや。うん、分かった。あたしも行ってあげる」


 トーコも確保、したけど何だかもやもやする言い方だな。


「あとさ泉ちゃんを誘おうと思って……あっ! 侑そういえば昨日はなんでいず――」

「あーっ、あー、じゃあ泉ちゃんには俺が声掛けとくわ」


 俺が全部言い切る前に、侑は俺の言葉を遮って言葉を乗せてきた。下を向いてスマホをいじっていたくせに、急に顔を上げていつもより大きな声を出す。


「いいねぇ、泉ちゃん。休みのシフト合うといいけど」

「そ、そうだな」


 侑、いったいどうしたんだろう。泉ちゃんのことになると、様子がおかしい。何かやっぱり隠してることがあるのかな。

 俺の頭は未だトーコにこねくり回されながらも、そんなことを真剣に考えた。


「そういえばあとひとりって言ってたけど、誰かアテはあるのか?」

「え、あとひとり誘えるの?」

「うん〜響花さんはいいよって言ってくれてるけど……、あっ。なぁ俺、誘いたいやつがいるんだけど、いいかな」


 ・・・


「ただいま」

「あら、おかえり光稀」


 俺が帰宅すると母さんが夕食の準備をしていた。母さんが家にいるということは、ワタアメの散歩もすでに終わっている。

 今日のこの匂いは、カレーか。この暑い中、汗をかきながら食べるカレーもうまいよな。


「母さん、未来帰ってきてる?」

「帰ってきてるよ。部屋にいるんじゃないか?」


 俺は2階へ駆け上がると未来の部屋の前で1回深呼吸をする。

 すぅ、はぁ。よし。


 ノックをすると小さな声で「はい」と聞こえる。耳を済まさないと聞き逃してしまうほど小さい。


「未来〜、入るぞ」

「お兄ちゃん。おかえり」

「あ、うん。ただいま」


 未来は机に向かい宿題をしていたようだった。勉強机には教科書やノート、筆記用具が出されており、シャーペンを持ちながら椅子を引き、こちらを向いた。


「なに?」

「いや、えっと、未来は夏休み暇か?」

「宿題出るし、暇ではないけど」

「そっか。そうだよな、あはは」


 妹相手に何緊張してるんだ俺は。


「いやそうじゃなくてな、バッ……バーベキューに行かないか?」

「バーベキュー?」

「そう、バーベキュー、兄ちゃんのそ、尊敬する人が誘ってくれたんだけど良かったら未来もどうかなって。侑とか透子も来る予定なんだ。分かるだろ? 兄ちゃんの大事な友達。場所もすげーいいところらしくてさ」

「…………」


 俺ってば、何ひとりでペラペラ喋ってるんだろうか。未来なんて真顔でこっち見てるだけだし、な、なんか反応してくれ。


「楽しそう。行きたい」


 俺は驚いた。

 まさか未来から『楽しそう』だなんて言葉が出るとは正直思っていなかったからだ。


 俺が未来をバーベキューに誘った理由、それはこの前の過呼吸のお詫びもあるけど、それ以上にみんなと触れ合うことで、少しずつ閉ざした心を開いてくれることを期待してのことだった。


「そっか。分かった。みんなの休みを合わせて日程を決めるから、未来の部活の休み分かったら教えて」

「うん」


 俺は嬉しかった。未来が『行きたい』と言ってくれたこと。

 少しずつでいい、何でもいいから何かをきっかけにして、未来の将来がいい方向に向いてくれると兄としても嬉しく思う。


 俺は部屋に戻ると、早速グループLINEで侑とトーコに向けて未来が参加することを伝えた。


 そして数日が経過した。俺たちはだんだん近付いてくる夏休みに向けてバーベキューの日程を調整した。

 泉ちゃんもシフトを相談してくれることになったみたいで、しかもその辺は店長さんが融通を利かせてくれるらしい。普段から泉ちゃん頑張っているからな。

 それに加えて俺のバイトのシフト、侑とトーコ、そして未来の部活の休み。

 そして奇跡でも起きたかのように、それらは非常にうまく絡まり合い、5人の休みがピッタリと調整できる日が見えてきた。少し時間は掛かったけど、夏真っ盛りの8月に、みんなでバーベキューを開催する日程が決まった。


 それに伴い、俺たちはグループLINEを結成した。俺はfrappéに行き、泉ちゃんのLINEをゲットするとすぐにグループを組み、みんなを招待した。


 そして後日。俺と侑、トーコと泉ちゃんの四人はバーベキューに備え、必要なものをホームセンターに買い出しに行った。

 近所のホームセンターには、この時期に合わせたバーベキューコーナーが組まれており、そこにひと通り揃っていたため大きく探し回ることもなかった。


「あとこれを買えばいいのかな」

「ていうか、あたしたちが準備するのって本当にこれだけでいいの?」


 俺とトーコはそれぞれ1箱ずつ炭の箱を持ち上げる。とは言っても思っていた以上に非常に軽い。

 バーベキューなんて初めてだからめちゃくちゃ楽しみだ。まだ買い出しなのに、本当にワクワクする。


「炭と、チャッカマンと、着火剤、ティッシュ……材料とか、肝心なグリルとかコンロは大丈夫なんでしょうか?」

「たしかに消耗品とか火起こしに必要なのしか書かれてないな」

「ふああっ、侑さんっ、ち、近……っ」


 泉ちゃんが響花さんから送られてきた買い出しリストを見ていると、侑が上から覗き込む。

 その距離が近くて泉ちゃんが声を上げる。顔を真っ赤にしてスマホで口元を隠す泉ちゃん、本当に女の子っぽくて可愛らしい。


「ちょっと。なーに泉ちゃんばっかり見てるのよ」

「み、見てないしっ、いでででっ」


 トーコが俺の足を踏みつけてきた。そんなに怒ることかよ。しかもなんでトーコが怒るんだ。しかも本当小さいくせに力は強い。


 そして各々準備を進め、俺等はバーベキュー当日を迎えた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ