表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

62/285

第9回

第5話・ブリジット・ボードレール


**** 5-09 ****



「さっき、鬼塚…うちの部長が、秘密とか守秘義務とか言ってたでしょう?」


「あ、はい。」


「多分、天野はあなたに説明するのに、秘密事項に関する内容を省いて話したんじゃない? でも、それだと、どう言葉を選んでも説明不足になるだろうから、だから、あなたには伝わらなかったんでしょ、多分。」


「そうまでして、隠さないといけない事なんですか?」


「そうじゃなくて。 あなたを、守秘義務とかに巻き込みたくなかったんでしょ。知りさえしなければ、秘密も守秘義務も関係無い話だから。」


 直美にそう言われて初めて、茜の今までの説明が、どこか要領を得ない物だった事に、ブリジットは気が付いたのだった。考えてみれば、あの利発な茜にしては、それはひどく不自然な事だったのだ。


「パワード・スーツを開発している事自体は、秘密事項じゃないんですよね?」


「そうね。でも、それが対エイリアン・ドローン用の兵器だ、とかは、わざわざ言って回る事でもないでしょう? そんなの高校生に出来るわけ無いって、鼻で笑われるのが落ちだし。」


「そうですね。わたしだって、そう思います。」


「よね。でも、大人の知恵を借りれば、高校生にだって出来る事は有るのよ。わたし達…主に部長の鬼塚が、だけど、彼女がアイデアを本社に提供して、本社は技術と資金を提供して、それで対エイリアン・ドローン用のパワード・スーツの試作機が出来上がってる。そこに、本社のどんな特許技術とかが使われているかってのは秘密だし、そのパワード・スーツの仕様や性能とかも秘密事項なのよ。 この話をこれ以上続けると、あなたの守秘義務がどんどん増えるけど、覚悟はいい?ブリジット。」


 再び、真っ直ぐと瞳を見詰めて、直美はニヤリと笑うのだった。思わず、ブリジットは息を呑んだ。


「毒食らわば皿まで、って言うでしょう? あぁ、乗り掛かった船、の方が合ってますか。」


 そう言い返して、ブリジットはクスリと笑った。


「いい度胸ね。わたし、そういうの、嫌いじゃないわ。」


「それは、どうも。…それで、先輩達は茜をどうする積もりなんですか?」


 朗らかな表情の直美に対して、厳しい顔付きでブリジットが問い掛けた。それは、彼女の一番聞きたかった事だった。


「どうって…取り敢えず、今は HDG …あ、パワード・スーツの事ね。その HDG のテスト・ドライバーをやって貰ってるけど。それは、別に先輩風吹かして押しつけたわけじゃないの。」


「そうだとしても、何も知らない一年生にやらせる事じゃないのでは?」


「それは誤解よ。天野はこの活動に参加してまだ一ヶ月くらいだけど、今じゃ、発案者の鬼塚の次に、HDG の仕様に就いて理解しているのが、彼女よ。勿論、専門的な内容になると、城ノ内や瑠菜には敵わないけど、それは、まぁ、役割分担ってものだから。 今までの様子を見る限り、天野は HDG のテスト・ドライバーとして最適の人材だし、彼女はやるべき事をちゃんと理解した上でやっているわ。」


 ブリジットは直美に返す言葉が、咄嗟に見付からなかった。それは、確かに思い当たる節が、幾つか有ったからだ。そして押し黙るブリジットに、その思い当たる事柄に就いて直美が尋ねて来たので、ブリジットはいささか狼狽した。


「天野は可成りのパワード・スーツ・オタクの様だけど、その事をあなたは知ってた?」


 ブリジットは、少し間を置いて、答える。


「…はい。確かに、そう言った SF 物に興味を持っていたのは、知ってました。ただ、その手の話を聞いても、わたしの方が理解出来ないので、余り突っ込んだ話はした事は有りませんけど…あぁ、茜の家に泊まりに行った時なんかに、その手の映画とかアニメとか、見せて貰った事が有る、そのくらいです。」


「そう。ちなみに、あなたと天野、付き合いは長いの?」


「中一の時からです。」


「あぁ…もっと、長いのかと思った。ふぅん…あなた、天野が心配で様子を見に来たのよね? どうして、そんなに心配してるのか、理由を聞いてもいい?」


「…それは…。」


 再び、口籠くちごもるブリジット。視線を逸らし、両手を合わせて指先を唇に当てる仕草で、しばらく考えている様子だったので、直美は声を掛けるのだった。


「言いたくない事なら、無理に答えなくてもいいわ。ごめんなさい。」


「いえ…そうですね。中一の時、わたしが茜に迷惑を掛けたので…今度は茜が変な事に巻き込まれないように、わたしが何とかしてあげたいなって、思っていたから…ですね。」


「変な事って?」


「…あまり面白い話じゃ、ないですよ?」


「構わないわ、聞かせて。」


 もう一度、直美と視線を合わせたブリジットは、一呼吸置いてから話し始めたのだった。




- to be continued …-




※この作品は現時点で未完成で、制作途上の状態で公開しています。

※誤字脱字等の修正の他に、作品の記述や表現を予告無く書き換える事がありますので、予めご了承下さい。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ