表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

57/285

第4回

第5話・ブリジット・ボードレール


**** 5-04 ****



挿絵(By みてみん)


 茜は指示された通り、モニターの視界を頼りに、三歩、四歩と歩いてみるが、特に問題は無い。すると、スクリーンの視界の中に緒美が現れて、茜の方へと手に持った金属製のパイプを差し出す。


「このパイプ、掴んでみて。天野さん。」


「はい、やってみます。」


「あ、ついでだから、マニピュレータでやってみましょうか。」


「分かりました。」


 茜は右腕のマニピュレータを展開し、目の前の緒美の方へ手を差し出す。スクリーンの視界には自分の手が映っているので、視覚を頼りに位置を修正してパイプの先へとマニピュレータを誘導する。最初は感覚と視界との間に微妙なズレを感じたが、それも直ぐに気にならなくなった。茜は、自分の手でパイプを握る様に、マニピュレータでパイプの先端を握る事が出来た。


「位置合わせは、それ程、苦じゃないですけど。フィードバックが無いから、握り具合の調整が難しいですね。練習しないと。」


「あぁ、柔らかい物をマニピュレータで扱う事は、始めから想定してないしね。その為の、素手が露出するデザインだから、まぁ、問題は無いでしょう。」


「そうですね。」


 茜は握っていたパイプを離すと、マニピュレータを格納した。


「それじゃ、そのまま、ディフェンス・フィールドの起動もやってみましょうか。みんな、ちょっと離れてね。」


 緒美は茜の周囲に居た人達に、下がるように手で合図する。合わせて、茜も周囲に物が無い、空いたエリアへと歩いて移動して、実松課長を始め、茜の近くにいた数人がおよそ五メートルほどの距離を取った。


「天野さん、じゃぁ、やってみて。」


「はい。ディフェンス・フィールド起動します。」


 これも思考制御で、茜はディフェンス・フィールドの起動コマンドを入力する。ディフェンス・フィールド・ジェネレータの内側が青白く発光するが、外からの見た目では変化は分からない。だが、間も無く想定外の変化が現れたのだった。

 ヘッド・ギアのフェイス・シールド内部スクリーンが、突然、映らなくなったのだ。


「あれ?トラブルです。視界が…モニターが消えました。樹里さん、そちらでエラー・コード、何か出てます?」


 デバッグ用のコンソールに就いていた樹里は、少し操作をして確認するが、それらしい反応は見当たらなかった。


「いいえ、エラーは出てないみたいだけど。ディフェンス・フィールドの電磁場干渉かしら? ちょっと、フィールドをオフにして見て。」


「はい。やってみます…あ、モニター、映像が復帰しました。もう一回、フィールドを上げてみますね…あ、又、消えました。矢っ張り、ディフェンス・フィールドが関係しているのは間違いなさそうですね。」


「おい畑中君、映像回路のどこか、シールドが上手く出来て無いんじゃないのかい?」


「ええっ、そりゃマズイなぁ…。」


 実松課長に言われ、慌てて茜の元へ畑中は駆け寄っていく。


「あっ、畑中先輩!駄目です。」


 緒美は声を上げるなり、手に持っていた金属パイプを茜に向かって投げつけた。畑中の背後から飛んできた金属パイプは、彼の目の前で HDG-A01 のディフェンス・フィールドに接触し、青白いスパークを残して跳ね返る。


「うわっ!」


 畑中が立ち止まると、その足元にパイプが転がって来たのだった。


「ディフェンス・フィールドへの、人間の体当たり実験とかやってませんから、どうなるか分かりませんよ。原理的に、感電とかはしないと思いますけど、火傷やけどぐらいはするかも知れませんから。 他のみんなも、気をつけてね。」


 足元に転がって来た金属パイプを拾い上げ、畑中は溜息をいた。


「いや、うっかりしてた。ゆっくりなら、いいんだっけ?」


「ゆっくりでも、人は近づかない方がいいと思います。」


 緒美は微笑ほほえんで、答えた。


「取り敢えず、フィールドをオフにしますね。」


 茜は、ディフェンス・フィールドを解除して、ヘッド・ギアのフェイス・シールドを上げる。


「瑠菜さん。前のヘッド・ギア、持って来てちょうだい。」


「はい、部長。」


 現在、茜が装着しているフェイス・シールド付きのヘッド・ギアは、フェイス・シールドの開閉機構の都合も有り、新規製作の物だった。これまでのテストで使用していたヘッド・ギアは、部室に保管して有ったので、それを瑠菜が取りに行ったのだ。

 間も無く、瑠菜がフェイス・シールドの無い、初期型のヘッド・ギアを手に階段を降りて来る。駆け足で茜の元へ行くと、ヘッド・ギアを茜に手渡した。


「じゃぁ、こっちと交換してみてね。」


 瑠菜が、茜の装着していた新型ヘッド・ギアを外すと、茜は既に使い慣れた感の有る、初期型ヘッド・ギアを自ら装着した。


「こっちのヘッド・ギアで、ディフェンス・フィールドの反応を試してみますから、離れててくださいね、瑠菜さん。」


 瑠菜がそばから離れるのを確認した茜は、ゴーグル型のスクリーンを降ろしてから、ディフェンス・フィールドの起動を行った。そして、スクリーンの表示を何度か切り替えて、ステータスを確認する。


「あぁ、こっちだと大丈夫ですね。表示は消えません。」


「良かった。じゃぁ、今日はそっちのヘッド・ギアでテストを続けましょう。」


「悪いね。新型は持ち帰って、修正するよ。」


「お願いします。」


 瑠菜は手に持っていた新型ヘッド・ギアを、畑中へと手渡す。


「じゃぁ表へ出て、フル・バージョンでの運動試験、やってみましょうか、天野さん。」


「はい。」


 茜は南側の大扉へと向かって、歩き出した。透かさず、佳奈が駆け足で大扉へと先回りし、大扉を押し開ける。


「あ、佳奈さ~ん。ありがとうございま~す。」


 手を挙げて、茜がお礼を言うと、佳奈も大きく手を振って答えて見せるのだった。

 茜は HDG を装着したまま、一歩一歩、格納庫南側の大扉へと歩いて行った。




- to be continued …-




※この作品は現時点で未完成で、制作途上の状態で公開しています。

※誤字脱字等の修正の他に、作品の記述や表現を予告無く書き換える事がありますので、予めご了承下さい。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ