表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界冒険録~神器のアルケミスト~  作者: 成瀬りん
外伝 ミーシャのアトリエ ~ラミリエスの錬金術師~
902/911

Ex86.映像

 ――昼、12時過ぎ。


 昼食は近くの露店で何とか済ませ、私とイーディスはお城の中に続く大きな道を、ゆるゆると進んでいた。

 人の流れは留まること無く、いつの間にか私たちの後ろにも大勢の人が溢れ返っていた。


「なかなか進まない……。

 でも、戻れもしない……」


「はぁ……。本当、凄いお祭りなんだね……」


 イーディスの表情にも、少し疲れが見えてくる。

 私がイーディスに勝てるところと言えば、体力くらいなものだから……。

 ここは私が、何とかサポートをしてあげないと。


「大丈夫? 疲れたら、私に寄り掛かっても大丈夫だよ?」


「ん、ありがと。

 ……あと、どれくらい進めば良いのかな……」


「私もお城は詳しくないからなぁ……。

 でも、もう少ししたら広場に出るみたいだね」


「でも、お城まではまだまだ遠いよ……?」


「う、確かに……」


 ここまで来たなら、アイナ様をしっかりと拝んでおきたいところだけど……。


 ……お城まで、ちゃんと着くのかな?

 記念式典が始まるのは13時だから、これはもうアウトなんじゃないかな……。




◇ ◇ ◇ ◇ ◇




 ……広場で足止めを食らった。


 時間はもうすぐ13時。

 もしも人が誰もいなくて、道がガラガラだったとしても……お城までは着けない時間だ。


「あー、ダメだったーっ!」


「本当、疲れただけだったね……。

 これなら見世物を見てた方が良かったなぁ……」


 イーディスの言葉に、私は同意せざるを得なかった。

 私たちは先に進むことを諦めて、広場の片隅で完全に休憩モードに入っていた。


 ……そんな中、突然大きな声が辺りに響いてきた。



「――……ご来城の皆様。

 こちらは三百年祭実行委員会でございます」



「わっ、びっくりした!?」


「あはは。でも、凄く大きな声だね……」


「これって拡声魔法?

 ……でも私が知ってるのより、何だか凄いかも……」


 拡声魔法と言うのは、基本的には声を大きくするだけの魔法だ。

 そのため術者の近くにいけばいくほど、大きく聞こえる……のを通り越して、やかましく聞こえる。

 逆に術者の遠くにいけばいくほど、どこか聞こえにくくなる……と言う性質がある。


 しかし今伝わってきている音は、遠くから発せられているはずなのに、とても耳に聞こえやすい。

 大きさ然り、音質然り……。


 同じことを思っている人も多いのか、まわりの人は興味深そうに耳を澄ませ、またそれについて喋っているようだった。

 そんな喧噪の中でもしっかり聞こえる……。

 これ、凄い魔法だなぁ……。



「――……13時より記念式典の様子を、最新の魔法技術で皆様にお届けいたします。

 空中投影、並びに音声を同時にお届けいたしますので、お寛ぎの上、ご覧ください」



「……ふぇ。

 『空中投影』って、なぁに?」


「何だろう……。

 『音声』の方は分かるけど……」


 これまた周囲の反応も同じで、皆が色々騒いでいる。

 そんな中、いつの間にか騎士やら魔法使いやらの一団が、広場の中央に現れていた。


 そして、しばらくすると――



 ――ヴゥゥン



 鈍い不思議な音と共に、広場の上空、私たちの上空に、巨大なウィンドウが現れた。

 例えて言うなら、鑑定のウィンドウ……なんだけど、しかしそこに映っているのは、どこかの立派な建物の中……?

 ……何よりも目を引いたのは、その光景が『動いている』と言うことだった。


「イーディス、凄いよ!

 何か、どこかが映ってる!!」


「うわぁ、何あれ……。

 魔法って、あんなことも出来るの……?」


 私が知る限り、そんな魔法は聞いたことが無い。

 止まった映像を小さいウィンドウで見たことはあるけど、動いている映像を巨大なウィンドウで空中に映し出すなんて――



「……あ、誰か出て来た。

 立派なおじ様」


「多分、王様だね」



 場所はよく分からないところだけど、映っている人たちの前に、何となくバルコニーっぽい装飾が見える。

 名前は知らないけど、落ちないようの柵……って言うのかな。


 そんなことを考えていると、映像の中の……立派な服を着た紳士が、司会進行をしていった。

 そしてひとしきりの説明を終えると、王様の挨拶が始まった。


「……王様、嬉しそうだね」


「そりゃ、建国してから三百年だもんね。

 平民には分からない苦労があって、喜びもひとしおなんじゃないかな」


「そうだね。あんな顔見ちゃうと、こっちまで嬉しくなっちゃう」


 ……国の長から、国の民への挨拶。

 そして、他国への謝意。

 多くの人たちが、私たちの国の王を、映像を介して見上げている。


「あ、ミーシャ!

 後ろ見て! あそこ、あそこ!」


「んー?

 ……あ、ルーファスだ! あと、ルーファスのお父さんもいるね!」


「こうして見ると、ルーファスって本当に貴族だったんだねぇ……」


「あはは、そうだねぇ♪

 でも、あの二人がいるってことは――……あ、アイナ様がいる!」


「え? どれ? どの人?」


「ほら、ルーファスの右後ろに……。

 ほら、あの人!」


「……え、あの人?

 どこかの令嬢じゃないの?」


 以前私が会ったときとは違い、素敵なドレスを身に纏っている。

 貴族と言えば貴族、王族と言えば王族にも見えてしまうなぁ……。


「はぁ、やっぱり凄い人なんだねぇ……」


 まさか命の恩人が、そんな凄い人だなんて……。

 何だか誇らしくなってしまうやら、あのときのことを思い出して恥ずかしくなってしまうやら。


「話には聞いていたけど……。

 本当に若いんだね……」


 以前私が抱いた感想を、イーディスもまた同じように感じていた。


 そんな中、王様の挨拶は無事に終わり、その後も何人かのお偉いさんの話が続いていく。

 話はそれぞれ、つまらないと思いきや、なかなか聞きごたえのある内容で……。


「ミーシャ、楽しそうだね」


「え? 国のこれまでと、これからの話……。

 凄く、面白くない?」


「まぁ、話は上手いな……とは思うけど、ミーシャほどでは無いかな……」


 ……あれ。

 普通の女の子としては、そんな感じなのかな……。



「――……それでは最後に、クリスティア聖国代表、アイナ様よりお言葉を賜ります」



「……あ! アイナ様の出番だよ!」


「おお、ついにーって感じだね!

 どんな人なのか、楽しみ――」



「アイナ様ーッ!!」

「アイナ様ーッ!!」

「アイナ様ーッ!!」

「アイナ様ーッ!!」

「アイナ様ーッ!!」



「……ぉわっ!?」


 イーディスの言葉の途中で、どこかからそんな叫び声が聞こえてきた。

 見れば広場の一角に、とても興奮している人の集団がいるようだ。


 でもそもそも、この広場だけでなく、もっと遠くからも聞こえてきたような……。


「あー……、噂は本当だったんだね。

 アイナ様には、根強いファンがいるって言う……」


「ファン……?」


「何だかそう言う人たちを集めた、地下組織もあるみたいだよ」


「地下組織……?」



 私も聖都に暮らしてしばらく経つけど、そんなのがあったんだ……?

 聖都、恐るべし……。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] ファンクラブ 会員番号とかあるのかな?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ