表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界冒険録~神器のアルケミスト~  作者: 成瀬りん
外伝 ミーシャのアトリエ ~ラミリエスの錬金術師~
865/911

Ex49.暴走

 ――悲痛な訴え。


 イーディスのお母さんによれば、イーディスの病状はさらに悪化してしまったらしい。

 高熱も酷く、食べるものも受け付けられず……。


 この手紙が届くのには、タイムラグがあったはずだから――

 ……今は一体、どうなっていることだろうか。


 しかしそれを確認しようにも、さらに時間が掛かってしまう。

 完治させる薬が手元にあったとしても、時間的な問題で、助けられるかどうかは分からない。

 そもそも、助けるための薬が無い……。


 仮に『闇色の草』が突然庭に生えていたところで、薬を作るための時間が掛かってしまう。

 さらに調合に手間取ったり、失敗でもしてしまえば……もっと掛かってしまう。



 ――徒労感。



 私にはもう、どうしようも無い?


 今はもう、死なないように祈るしか無い?


 それはきっと、正しいのだろう。


 しかし仮に、一命でも取り留めてくれれば……次のチャンスが生まれてくれる。

 そのときに、薬を用意することが出来ていれば……。


 ……その猶予は1カ月かもしれないし、1週間かもしれないし、1日かもしれないし、1時間かもしれない。

 ならば可能な限り、出来ることであれば、私が薬を用意しなくては――



 ……今の時間は、もう夕方。

 これ以上遅くなってしまえば、街門は閉ざされてしまう。



 私は考えがまとまらないまま、遠出をするための鞄を手に取って……、街門へと走って行った。




◇ ◇ ◇ ◇ ◇




 ……街は平和そのもの。

 しかし今は、その光景がやたらと遠く見える。


 街の中を走り、北西の街門を抜ける頃には、辺りはすっかり暗くなっていた。


 ……戻るなら今だ。今しかない。

 それは頭では分かっている……、のだとは、思う。


 でも、引き返せない。

 ……いや、引き返したくない。


 仮に何らかの罰が下ることになったとしても、何も行動しなかったのでは後で後悔してしまう。

 それなら好きなように動いて、後でしっかり怒られることにしよう。


 迷宮からの帰り道なのか、冒険者が向こう側から歩いて来ては、すれ違っていく。

 たまに私のことを軽く目で追う人もいるけど、だからと言って声を掛けてくるわけでも無い。



 しばらくすると、『水の迷宮』と思しき入口が見えてきた。

 ……迷宮だなんて、そう言えば初めて見るものだ。


 洞窟なら採集で何回も入ったことがあるけど、迷宮と名前の付くものは初めて。


 『水の迷宮』は、ダンジョンの中でも優しい部類に入るのだと言う。

 何と言っても、駆け出しの冒険者や、親子連れのためのツアーが組まれているほどなのだ。


 これから私が行く先の迷宮は……どうなんだろう。

 でも、きっとどうにかなるに違いない。

 最近は全てが上手く転がってくれているのだから……。



 だから、大丈夫。



 これは運命。

 上手くいく、運命。



 だから、大丈夫。




◇ ◇ ◇ ◇ ◇




 『水の迷宮』の横を抜けてしばらく歩くと、ひっそりとした道が続いていた。


 ……1時間ほど歩いた頃だろうか。

 私の目の前には、大きな森が広がっていた。

 月明かりでしか形が捉えられないから、どれくらいの大きさなのかは良く分からないけど……。


「入口……、どこだろう……」


 迷宮には、明確な『入口』が1つだけあるのだと言う。

 仮にこの森が迷宮だとしても、どこかに必ず『入口』があるはずなのだ。


 私はひとまず、その入口を探してみることにした。




◇ ◇ ◇ ◇ ◇




 ……さらに2時間ほどが経過した。

 私は森の中へと進む道を見つけ、そこを進んでいた。


 特に『入口』らしきものは、まだ見つかっていない。

 もしかしてここは、普通の森……なのかもしれない。


 どんどん進んで行くと、突然ちょっとしたスペースに出ることが出来た。

 中央には人工物……。簡単な祭壇のようなものが作られていた。


 そしてその周囲には、ちょっとしたゴミが捨てられていた。

 ……人がいた形跡。



「ここ……が、入口……?」



 『水の迷宮』のような、分かり易い入口では無い。

 そもそもこの祭壇が入口だなんて、決まったわけでも無い。

 何せ、どこかに通じているようには見えないのだから。


 ……本当に、ちょっとした祭壇。

 ここが入口なのであれば、転移の魔法……が掛けられている感じなのかな……。



 そんなことを考えているうちに、私の頭はようやく思考を取り戻してきた……ような気がする。

 今まではがむしゃらに、この『入口』を目指してここまで来たんだけど――



 ……正直、今はもうかなり遅い時間だ。

 いつもならきっと、眠っている頃。



 ……さすがに疲れてしまった。

 今から迷宮に入るだなんて、どう考えても危険極まりない行為だ。


 イーディスのことを思って、思わずここまで来てしまったけど……。

 焦って行動をするのは、絶対にダメだ。


 私が死んでしまったら、イーディスのために動いてくれる錬金術師がいなくなってしまう。

 でも、今はそのイーディスが……どんな状態になっているのか、分からない。



 死ぬなら死ぬで、いっそ二人で一緒に――



「……って、何を考えてるんだ、私は……」


 最悪……、と言うよりも、よく分からない思考。

 ……一緒に死んで、どうするんだ……。



 私は休息を兼ねて、小さな祭壇から少し離れた場所に座りながら、寒空に浮かぶ月を見上げた。

 静かで暗い空間の中、大きな森や遠い月に囲まれていると、自分のちっぽけな存在を痛感してしまう。


 物事を大局的に見るのであれば、ここはどう考えても退くべき……ところだ。



「……戻ろう……、かな……」


 冬の始まり、寒空の下。

 ずっとこんな場所にいたのでは、さすがに凍えてしまう。


 今から戻れば、街には早朝くらいには着くはずだ。

 それならきっと、問題無く街の中には入れるだろう。



「――グルルゥ……」


「……ん?」


 ふと聞こえてきた、低い唸り声。

 私は咄嗟に立ち上がり、辺りを見まわしてみる。


 ……夜の暗い森に、赤く輝く光が2つほど。

 何かいる――



「ガルウゥウウゥッ!!」


「きゃっ!?」


 突然飛び掛かってきた黒い影に、私はそれこそ思い切って横に跳ね飛んで逃げた。

 着地は上手くいかず、無様に地面を転がってしまうが、それでも何とか体勢を立て直す。


 ……狼?

 ……いや、野犬?


 正体は良くは分からないけど、1匹しかいないことは幸いだった。

 しかし幸いだと言ったところで、私にとっては戦うことも逃げ切ることも難しい。



 ……馬鹿だ。

 私は馬鹿だ。



 街の外には危ない魔物や動物がいるし、迷宮の中にだって危険はたくさんある。


 戦う準備なんてしていない。

 採集用のナイフが1本あるだけ。


 ……何も考えていないにも程がある。

 私は自分の浅はかさを恨んだ。

 恨んだところで、何かが起きるわけでは無いけど――



「ガルァアアァアアッ!!」


「ひぃっ!?」


 野犬の身体をまともに受け止め――

 ……いや、私の身体は軽く跳ね飛ばされてしまった。


 襲ってくると言うことは、きっと食べるつもりでいるのだろう。

 私はこの野犬を倒せないし、街まで逃げ切るなんて想像も付かない。


 誰かが助けに――

 ……だなんて、こんな場所では期待するにもほどがある。

 でも、死ぬわけにはいかない……。


 唯一、救いだと言えるものは――



 私は野犬の様子を窺いながら、低い姿勢で立ち上がり、一気に祭壇の方に向かって走った。


 距離は近かった。

 もしもこの祭壇が迷宮の入口ならば、野犬からはひとまず逃げられるかもしれない――



「ガルゥウゥ――……」


 私は祭壇に、縋るように祈りながら、飛び込んだ。

 すると野犬の唸り声は静かに消えていき、周囲の景色は自身を歪ませながら、凄まじい勢いで黒く染まっていく。



 ――……黒く?

 それはたくさんの色が混ざりあって生まれる、そんな不気味な黒色――




||*||:||*||:||*||:||*||:||*||:||*||:||*||:||*||:||*||:||*||



     魔女の迷宮 57723層



||*||:||*||:||*||:||*||:||*||:||*||:||*||:||*||:||*||:||*||




 ――――ッ!?



 な、なに、これ……っ!?



 頭の中に見えた……?

 頭の中に聞こえた……?



 ……今の気持ち悪い言葉は、一体――

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 五万!? いったいいくつ階層あるんだ
[一言] 57723層て
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ