表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界冒険録~神器のアルケミスト~  作者: 成瀬りん
外伝 ミーシャのアトリエ ~ラミリエスの錬金術師~
849/911

Ex33.お帰りなさい

 ――収穫祭が終わって2週間ほど。


 さすがに街からはお祭り気分も抜け、景色は徐々に冬に向かい始めていた。

 ま、その前に秋があるんだけどね。


 その間、私の学院生活も順調に進んでいった。

 未知の分野である魔法の授業も始まって、新鮮な気持ちで日々を過ごせているような気がする。

 逆に言えば、その分疲れが出やすいのかもしれない。


 だから、たまの週末くらいはのんびり過ごそうと思っていたんだけど――



 ……チリンチリン♪



 こう言うときこそ、何故か来客があってしまうものだ。

 どうか面倒事じゃありませんように……。




◇ ◇ ◇ ◇ ◇




「よーっ!

 ミーシャ、元気だったかー!?」


 ……お前の方こそ元気満点だな!

 そんな感じで現れたのは、ルーファスだった。


「あれ、こんにちは。

 面倒事じゃなかったっぽい?」


「……え? 何、それ?」


「あ、ごめんごめん。

 タイミング的に、何かアクシデント的な来客かなーと思って」


「いやいや、大丈夫だぞ!

 面倒事……ではないけど、大変なことは終わらせてきたからな!」


「お……? ってことは、アイナ様の試練は――」


「ああ、無事にクリア出来たぜ!!

 ははは、やったやったー!!」


 そう言いながら、ルーファスは自然な流れで私の両手を掴んできた。

 私も思わず握り返し、二人でぶんぶんと上へ下へと両手を振る。


「本当に、やったじゃん!!

 いろいろ話、聞かせてよ!!」


「おう! それじゃ、お邪魔するぜ!」


 私はルーファスを招き入れて、早速お茶の準備をしていった。

 お菓子をお土産に持って来てくれたから、ありがたくそれを頂戴することにしようかな。




◇ ◇ ◇ ◇ ◇




「――それでそれで?

 試練って、どこで受けてきたの!?」


「秘密!!」


「えっ!?」


 一番最初の質問で、私は早々に拒絶されてしまった。


「いや、ごめん。場所は秘密なんだ。

 ほら、アイナ様の居場所は機密情報だからさ」


「あ、そう言うことね……。

 この街には住んでいないって聞いたことはあるけど、そうなのかな?」


「っと、そこも何とも言えないぞ? ごめんなー」


 私の情報はセミラミス様から聞いたものだから、間違いは無いと思うんだけど……。

 ただ、ルーファスの立場としては、否定も肯定も出来ないところなのだろう。


「うん、大丈夫だよ。

 下手なことを言って、警護の仕事が無くなったら大変だもんね。

 それじゃ、アイナ様ってどんな方だったが聞いても良い?

 もう、300歳を超えているんでしょ?」


「300歳……。そうなんだよなぁ……。

 えーっと、どう見ても俺たちと同年代だった……な……」


「え、本当に?

 確かに見た目は若い……って聞いたことはあるけど、まさかそんなに?」


「ああ。でも若く見えて、存在感はとんでもなくあったぞ。

 特にあの瞳……」


「……瞳? どんな感じ?」


「左目が黄色……と言うか、金色だな。すっごく綺麗でさ。

 反対に右目が青色で、こっちも違う意味で綺麗で……」


「へー……。オッドアイなんだ?」


 オッドアイと言うのはそこまで珍しいものでも無いけど……、金色と青色、かぁ……。

 その組み合わせは、私はまだ見たことが無いかな?


「それで、とにかく可愛かった……!

 ……いや、違うな。何だか凄く、尊かった……」


「は、はぁ……」


 今までに見たことの無い感じで、何やら気色悪くメロメロし始めるルーファス。

 私はついつい、冷めた反応をしてしまった。

 しかし彼は特に気にせず、そのまま言葉を続けていく。


「いや、身体の奥底からな……。

 この方をお護りしなければいけない……って、気持ち? ……感情?

 そんなものが溢れてきてさぁ……」


「ふ、ふぅん……?

 でも実際、この国や神器を作った方だもんね……。

 尊いって言うのは、間違いでは無いのかな……?」


 かく言う私も、アイナ様のことは当然のように尊敬している。

 会ったことも見たことも無いけど、何せ伝説の錬金術師。何せこの国を作ったお方。

 ……そんな人を、尊敬しないわけにはいかないじゃない?


「……ごめん、ミーシャ。

 このままだと、一晩くらいは語ってしまいそうなんだが……」


「……本当にね……。

 気にはなるけど、一旦他の話をしよっか……」


 私はルーファスの申し出をありがたく受け、別の話をすることにした。

 アイナ様の話はもちろんしたいけど、他の話も聞きたいからね。



「――そうそう。

 まずはお礼を言わせてくれな。ミーシャから買ったポーション、とっても役に立ったぞ!」


「あ、それは良かった。ちゃんと効いたかな?」


「ああ。おかげで死の底から這い上がれたぜ!」


「……は? 死って……。

 いやいや、ちょっと待って……?」


「本当に死ぬって状態になったら、アイナ様がきっと助けてくれただろうけどさ。

 でもそうしたら、試練は失敗になるって話だったんだよ」


「そ、そこまで追い詰められていたの……?

 ごめん、想像以上だったわ……」


「今にして思えば、俺も試練が始まるまでは軽く見ていたところがあったな……。

 でも死ってやつに直面して、精神が随分鍛えられた気がするよ」


「あ、それ分かるかも。

 ルーファスはいつもの調子だけど、何か大人びた……って感じがするもん」


 安定感が増したと言うか、頼りに見えると言うか……。

 お世辞抜きに、短期間で確実に何かが変わったように見えるかな。


 私の言葉を聞いて、ルーファスは嬉しそうに照れていた。

 その表情を見ていると、応援していたこちらとしても嬉しくなってしまう。


「……あ、そうだ。

 ところでさ、ひとつ聞きたいことがあったんだ」


「え? 何?」


「ゴーレムを作るのって、錬金術なのか?」


「ゴーレム……?

 確かアーティファクト錬金の分野で、場合によってはホムンクルス錬金が必要……になるかな?」


 単純に機械として動くゴーレムであれば、アーティファクト錬金の分野だ。

 しかし仮初めの命を吹き込むものであれば、ホムンクルス錬金の技術も必要になってくる。

 さすがに錬金術学院ではそんなところまでは学ばないし、この辺りの製法は世に出てくることもまず無いんだけどね。


「ふむ……。

 それって、難しいのか?」


「あ、ごめん。何の分野かって言っても、それだけじゃ分からないよね。

 えーっと、とりあえずかなり難しい……かな。私なんて、まだまだ麓にも辿り着けていないくらいにね」


「へぇ……。

 実はさ、アイナ様のところにいたんだよ……」


「え? ゴーレムが?」


「そうそう。しかも聞いて驚くなよ……。

 そのゴーレムは全身がミスリルで出来た、ミスリルゴーレムだったんだ……」


「ミスリル……? で、ゴーレムなの……?

 何それ、凄い……!!」


「しかもな……。

 ガルルンの形をしたミスリルゴーレムだったんだ……!!」


「は、はぁ……!?」


「大きさは置物くらいの可愛いサイズだったんだけど……。

 あれはもしや、ガルルン神なのでは……?」


 そう言うルーファスの目は、キラキラと輝いていた。

 ルーファスはガルルン教の信者だから、それも仕方が無いのかな……?



 いや、それにしても……置物サイズの、ガルルンのミスリルゴーレムかぁ……。


 ……えー、いいなぁ……。

 私も正直、すっごく見てみたいぞ……。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] アイナさん面白そうなの作ったな
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ