表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界冒険録~神器のアルケミスト~  作者: 成瀬りん
外伝 ミーシャのアトリエ ~ラミリエスの錬金術師~
841/911

Ex25.世紀の大発見?

 アルバイトの方は、かなり順調に進んでいった。

 数週間を残した時点で、5つある倉庫のリストアップが何とか完了したのだ。


 これも、エリナちゃんの書類作成能力のおかげかな?

 私の倉庫整理能力……は、どうだろう。

 エリナちゃん一人ではここまで捗らなかったはずだから、私の力もきっと大きかったに違いない。



「ミーシャさん、やっとここまで終わりました……!」


「うん、お疲れ様!

 リストを提出したら、一旦は指示待ちになるんだよね?」


「はい、今日は提出したら終わりにしましょう。

 ……ところで何か、欲しいものは見つかりましたか?」


 倉庫整理で見つけたもののうち、欲しいものがあれば、ある程度の値段で売ってくれる……と言う話があった。

 錬金術師ギルドで『不要なもの』が対象だから、どれでも売ってくれるってわけでもないんだけど……。

 それに加えて多少安くなったとしても、高いものは高いままだから、私の資金力では買えないものの方が多いのだ。


「うーん……、欲しいものはいろいろあるけど……。

 『生命の実』ってやつが気になったかな」


 具体的に何の素材になるのかは分からないけど、元気になれそうなアイテムだし……。

 もしかしてイーディスの薬に使えるものかもしれないし……?


「あれは……、かなりの貴重品ですよ……?」


「え? そ、そうなの?

 あんなタマネギみたいなやつが?」


「鑑定士さんとお話をしたんですけど、過去の取引では金貨150枚くらいが相場のようで……。

 一番古い記録によれば、あのアイナ様が神器の素材として買い取っていたとか……」


「……じ、神器の素材だったんだ……。

 どこに使うんだ、あんなタマネギ……」


 私の中では、もはやタマネギ扱いだ。

 それにしても、神器のどこに使うんだろう……? もしかして神器って、食べられるのかな……。


「錬金術学院で学ぶ中に、『生命の実』を使うものは無いって話でした……。

 かなりの高額ですし、他のものを狙った方が良いのでは……?」


「う、そうだね……。

 多少値引きをしてもらったところで、全然手持ちが足りないし……。

 何に使うかも分からないものに、そんな大金を払うだなんて……」


「ですよね……」


「……ちなみにエリナちゃんは、何か買う予定なの?」


「いえ、私もお金がありませんので……。

 今回はいろいろと見ることが出来ただけで、良しとしようかなって思ってます……」


「それが賢明かもね……。ほとんどが手の届かないものだし……」


 錬金術の素材には高価なものが多い。

 とりあえず金貨1枚以上のものを『高価』とするならば、その時点で今の私にはなかなか買えないものばかりなのだ。


 金貨1枚もあれば、日々の生活が結構潤うし……。

 まぁ最悪、先日拾った『黒妖精の宝石』を売り払うって言う手もあるけど……。

 でもあれはあれで、私としては貴重なものだからなぁ……。


「……話をしていたら、何も買わないのはもったいない気がしてきました……」


「実は私も……。

 はぁ、どこかにお金、落ちていないかなぁ……。

 ……そう言えば錬金術師ギルドって、隠し部屋があるって噂が無かったっけ?」


「あ、私も聞いたことがあります。

 この建物を造るとき、秘密の抜け道がたくさん作られたとか……?」


「それって本当なのかなぁ。

 もしかして秘密の宝物があるかもしれないし、倉庫の中を探してみない?」


「え? でももう、一通りは見てますよね……?」


「隠し部屋とか秘密の抜け道って言うくらいならさ、巧妙に隠されているんじゃないかな。

 向こう側に何かがあるなら、壁を叩いたときの音が違うかもしれないし……」


「そんなに上手くいきますか……?」


「うーん……。

 それじゃ、エリナちゃんの鑑定スキルでどうにかするとか?」


「私のスキルレベルではさすがに……。

 ……でも折角だし、叩きながらまわってみますか……?」


「うん、二人でやってみよう!

 何か見つけたら山分けね!!」


「はい、分かりました……!!」



 ……そんな感じで、アルバイトの最中だと言うのに宝探しが始まってしまった。

 でもやることはもう終わっているし、きっと少しくらいなら許してくれるよね。




◇ ◇ ◇ ◇ ◇




 ――コォン……



 ……錬金術師ギルドの、一番奥の倉庫。

 その一番奥より少し手前の、石製の壁。


 そこを棒で強く叩くと、反響を伴う音が返ってきた。



「……もしかして、もしかしちゃった……?」


「そ、そうかもしれません……!」


 言われてみれば不自然な感じで、直線的な埃が四角い枠を描いている気がする。

 これは本当に、隠し通路があったりして……?


「世紀の大発見……!?

 わー、やったよエリナちゃん!!」


「は、はい……!

 えっと、それでどうしましょう。職員さんに伝えますか……!?」


「勝手に壁を壊すわけにもいかないからね――

 ……って言うか、普通に開けられないかなぁ」


「え、どうやって……?」


「それは分からないけど、押したり……押したり……。

 うーん、引いたり横にスライドさせたりは出来なさそうだよね……」


「それ以外であれば、あとは魔力を注いだり……とかでしょうか。

 そもそも魔力で制御しているのであれば、他の条件もあり得ますけど……」


「むぅ……。

 私は魔力とか詳しくないから、押すしか出来ない……!」


「だ、大丈夫です……!

 休暇が終わったあと、授業では魔法の勉強が始まりますので……!」


「それは嬉しいけど、今の私には押すしか出来ないわけで……。

 とりあえず、押してみて良い?」


「はい、大丈夫だとは思いますが……」



 ひとまず私は、薄い埃で囲まれた四角の中心を押してみた。


 ……何も起こらなかった。



「ダメだった!」


「もしかして、押すにしても押し方があるとか……」


「えぇー? 例えば上を押してみるとか?」


 ……何も起こらなかった。



「それじゃ、下とか……?」


「よいしょっと」


 ……何も起こらなかった。



「……右?」


「おりゃっ!」


 ……何も起こらなかった。



「ここまで来たら、ついでに左も押しましょう」


「エリナちゃんは几帳面だね……。

 よいしょ」


 ……ガコン



「「――……ふぇ?」」



 何かが動く音がしたあと、埃で出来た四角い枠は、壁から外れてこちらに倒れてきてしまった。

 そして空いた壁の向こうには、ちょっとした空間が広がっていた。


 ……1メートル四方の、石造りの道が続いている……。

 奥行きはそこまでも無い、何のために作られたかは分からない空間……。


「まさか本当に開くなんて……。

 ……あれ、ミーシャさん。一番奥に、何かありませんか……?」


「あー、本当だ。……封筒……っぽい?」


 分厚さは全然無い封筒。

 でも、重要な秘密が入っていたり……?


 ひとまずここは、肉体労働担当の私が拾うことになった。

 封筒を拾って、すぐにその空間から退避する。


「特に古そうでは無い……のでしょうか?

 ……いえ、耐劣化の処理が施された、錬金術製の封筒のようですね……」


 ひとまずエリナちゃんが、鑑定スキルでそこまで調べてくれた。

 品質はともかく、大雑把な概要までは分かってしまうのだ。


「封はしてあるね……。開けちゃうのは、さすがに軽率だよね……。

 ……って、あれ? 何か書いてある……」


「本当ですね。えぇっと――」



 ――『レシピ・オブ・ルーシー#07』



「……ん? 何、これ……?

 いや、どこかで聞いたことがあるような……」


「有名なものですか……?

 連番が付いているみたいですし……」



 ……私たちが見つけたこの封筒。

 これはこの後、一部の業界を大いに賑わすことになるのだった……。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] え、ルーシーさんのレシピ? なんでギルドの隠し部屋に?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ