表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界冒険録~神器のアルケミスト~  作者: 成瀬りん
最終章 私たちの国
811/911

811.建国式典②

 部屋を出ると、目の前には広い廊下が続いていた。

 ここは大きな部屋が並ぶ区画で、それぞれの部屋では色々な人が建国式典の準備をしているはずだ。


 ただ、この辺りは私の国側の人たちで固められている。

 外国のお偉いさんは、ここから少し離れた場所にいてもらっているのだ。


 そんなわけで、ある程度は気楽に歩ける場所ではあるんだけど――



「アイナちゃーんっ!!」


 ……早速、気楽に話せる仲間が声を掛けてきた。


「あ、ジェラードさん。おはようございまーす」


「うん、おはよう♪

 ……良いね、そのドレス! とっても似合ってるよっ!!」


「そうですか?

 えへへ、ありがとうございます♪」


「いろおとこーっ!

 私とミラも見るのーっ!!」


「おはようございます、ジェラードさん。

 その……いかがでしょう?」


「リリーちゃんとミラちゃんもおはよう!

 二人とも可愛いよ! 抱き締めちゃいたいくらい!」


 おっと、ジェラードがそう言うと犯罪っぽいぞ。

 まぁ、さすがに守備範囲外だろうけど。


 ……守備範囲外だよね?

 うちの娘に、手は出させないよ?


「それで、ジェラードさんはこんなところで何をしているんですか?

 式典までは、警備をしてくれるって話だったような」


「うん、それそれ!

 ちょっとアイナちゃんに伝えておきたいことがあってね」


「え? 何ですか?」


 リリーとミラはすぐ横にいるが、ジェラードはお構い無しで話してくる。

 この二人からは情報は漏れない……、そんな信頼感があるのだろう。


「実はね、来賓の中に『煉獄契合戦線』のメンバーがいるらしいんだけど――」


「……は?

 何ですか、それ?」


「あ、そっか。

 えっとね、『煉獄契合戦線』って言うのは……いわゆる、世界を混乱に陥れようとする結社なんだ」


「そ、そんなものがあったんですか?」


「うん、裏の世界では有名だよ。

 中には強い人もいてさ。実力としては……七星くらいかな?」


「おっと、それは凄いじゃないですか。

 そこら辺の冒険者だと、太刀打ちが出来なさそうですね」


「下手したら、S-ランクの実力くらいはありそうだからね。

 で、今日は諸外国の王族や貴族が集まっているじゃない?

 どうやら、建国式典を滅茶苦茶にするって計画みたいだよ」


「えぇ……。

 それじゃ、完全に敵ですね」


「そうなるね♪

 それでどうする? 僕の方で、片付けちゃう?」


「うーん……。

 でも、ジェラードさんがそう言うからには……他の使い道もあるんですよね?」


「あはは、さすがアイナちゃん♪

 いろいろと使い道はあると思うよ!」


「それなら一旦、放っておきますか。

 でも、どこかの国のお偉いさんに迷惑を掛けるわけにもいきませんし……」


「じゃ、建国式典の最中は僕が張り付いておくよ」


「分かりました。

 対応の方は私も考えておきますので、様子を見ていてください。

 やっちゃうときは、私が指でも鳴らしますので」


「指を?」


「はい、こう……パチンと」


 右手の親指と中指を使って、私は指を鳴らしてみる。

 小さな音がパチンと、少しだけ周囲に響いていった。


「その音……。

 広い部屋の中で、ちゃんと聞こえるかなぁ……」


「大丈夫ですよ。

 ジェラードさんが聞き逃すはずはありません。

 私からの、大事なメッセージなんですから」


「ああ、それもそうか。それじゃ、絶対に大丈夫!」


 ……よく分からない流れではあったが、ジェラードはあっさりと納得してくれた。

 凄い自信と言うか、何と言うか。


 でもまぁ出来るだけ、そのときが来たら大きく鳴らしてあげることにしよう。

 それまではちょこちょこ、練習をしておこうかな。




◇ ◇ ◇ ◇ ◇




 ジェラードと別れて、引き続き廊下を歩いて行く。

 立派な調度品もそこかしこに置かれ、上品な空間が演出されていた。


 廊下の脇道から中庭に出て、大きな樹をのんびりと見上げてみる。

 するとそのタイミングで――


「アイナさんっ!」


 ……私を呼ぶ声が聞こえてきた。

 その方向を見てみると、マリーがこちらに駆け寄ってくるところだった。


 そう言えば、中庭の向こう側は来賓客の部屋がある場所だったっけ。

 とすると、ちょっとこっちに来すぎちゃったかな。


「おはよう、マリー。今日はよろしくね」


「うん、アイナさんこそ頑張ってね!

 ……ところでさ、時間はあるかな?」


「ん? 少しだけなら大丈夫だよ?」


「それじゃごめん! ちょっと待ってて!」


 そう言うと、マリーは来賓客の部屋の方に戻っていってしまった。

 しかし数分後、彼女は一人の男性を連れて戻って来た。


 質の良いローブに、かなり良い体格。

 髪の毛は赤く逆立っており、身体全身からオーラのようなものが感じられる。


「おかりなさい。

 ……そちらの方は?」


「アイナ様。

 こちらは我が国の太陽、キャルヴィン・チャド・ダルデダガス陛下でございます」


 ……おっと? マリーさんの口調が固くなっているぞ?

 でもこれは、王様の前だから仕方が無い話か。


「初めまして、アイナ・バートランド・クリスティアです。

 遠路はるばるご足労頂きまして、誠にありがとうございます」


「こちらこそ、初めまして。

 先日はマルレーネが世話になったそうで、心より礼を述べさせて頂きたい」


「いえ、私こそ楽しいひと時を過ごさせて頂きました。

 滞在中、何かありましたらお気軽に申し付けてください」


「ありがとう。

 ……では、ひとつ良いかね?」


「え? はい、何かありましたか?」


「うむ。マルレーネに見せてもらったのだが……。

 ガルルン、と言ったかね。あれは実に素晴らしいものだ」


「……ふぉっ」


 思い掛けないお褒めの言葉に、私の口からは変な声が出て来てしまった。

 マリーとはまた違う、素直で直線的な褒め言葉。


「他の置物があれば、是非とも見せて頂きたい。

 今日は建国式典で忙しいだろうから……また後日、どうだろうか」


「あはは……、ありがとうございます。

 その辺りは、ファーディナンド国王と決めて頂けますか?」


 政治的なところは基本的に、ファーディナンドさんに任せることにしていた。

 いくらガルルン繋がりだとは言っても、私が勝手に動くわけにはいかない。


「承知した。それでは会談のときに、この件は相談させて頂くことにしよう。

 それと……ガルルン教の聖堂にも、お邪魔をしたいと思っていてね」


「なるほど、是非ご覧になっていってください。

 ヴェルダクレス王国のルーンセラフィス教の大聖堂とも、遜色はありませんから」


「おお、それは楽しみだ……!」



 時間にして10分ほど、私たちの会話は全部ガルルンのことで占められてしまった。


 ……あれ?

 外国の王様との話って、こんな感じで良かったんだっけ……?

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 親子だな
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ