表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
スライムのしんせいかつ  作者: 蒼和考雪
間章 それぞれの話
256/356

240.2-1 魔剣を得た人魚の話

迷宮ってすっごい危険なのね!


アズラットと別れて、いろいろとあって私は迷宮に入ることになったわ。

でも、当然だけど私一人で迷宮に挑むなんてとても無謀なことなのよね。

アズラットのおかげである程度強くなったけど、それでも迷宮という場所だとまだまだだったわ。

海の中にある迷宮、中はとても狭くて自由な行動がし辛くて面倒だった。

でも、基本的には移動しやすくて、敵も多いけど強くはなくてそれなりに楽だったわ。

まあ、それも浅い所だけだったけど。深いところへ行けば行くほど、危険は大きかった。

アズラットから受け取った贈り物の魔剣がなければ、私だけだとどうしようもないところが多かった。

なにあれ? あれが迷宮? あれが魔物? 外にいる魔物なんてそれほどでもないのね。

入るときに見かける魔物とかはまあいいけど、アズラットが倒したあれも中に居るようだし。

あの狭さだと下手すると剣も振るいにくいんじゃないかしらと思ったくらいよ。


仲間を探す……というのは私の仲間たちからの扱いの関係上無理になった。

なんかスライムに絆されて変なことを訴えた子、という扱いになったみたい?

よくわからないけど、本当に信用ならない相手が多いものだと改めて思ったわ。

そういう人ばかりでないのはわかるけど。心配されたり、普通に話してくれる人もいるし。

でもね、そういう人ばかりじゃないのよ。腹が立つことに、無視したり馬鹿にしてきたり。

上がそうなのよ、上が。あの長。本当に信用できないって言うか、ダメねあれ。

今まであんな人に従ってきたなんて、という気持ちが生まれてくるくらいにあれはダメよ!

ええ、でも仲間内の体裁とか考えて従うしかないけど。

立場は微妙だけど、別にそこまで酷いことにはなってないわ。

それだけは救いだけど、それ以外の救いがないのが最低ね。

まあ、なんとかするしかないけど。


そういうことで迷宮は私だけで挑むことになったわ。でも、なんとかなると言えばなる。

要は私が強くなればいいだけ。アズラットと一緒に戦った時にある程度強くなった。

魔物を倒せば強くなる、兵士が強いのはそういう理由よね。

まあ私たちはそこまで意識はしていないけど。

基本的に兵士以外は戦わないのが私たちの一般的認識。それだからダメなんだろうけど。

海の中は危険がいっぱいだからひたすら戦って経験積んで強くなるのがいいわよね。

でも、立場的にそういうことができない……っていうか、思いつかないのよね。

兵士も別にそこら中の魔物を殲滅するってわけでもないし。基本的に襲われたら倒す程度。

おかげで装備は別に良くないし、強さも大して強くない。

それがあの魔物の群れに勝てない結果に繋がったのよ。

それを改善しようにも、皆と一緒の中では長が一番立場が上で、その意見を聞かなければいけない。

ずーっと閉鎖的で、外との交流もなくて、そんな感じで自分たちだけで過ごしていた。

それが悪いわけじゃないでしょうけど、でもいいことばかりでもないわ。

そのおかげで長に従わなければいけない。

空気的にそんな感じで、私についてくる子がいないのよね。

はあ、でもまあ私が自由なのはある意味都合がいい。

あの迷宮のことを知っているのは私だけ。私が強くなって、改善していけばいいのよ。

たしかに長は立場が強いけど、私が強くなれば多少はその影響力を無視できないわ。

強いって言うのはね、正義なのよ! 言うこと聞かないなら倒せばいいだけだもの!

それはちょっと言い過ぎだろうけど、でもそういうことよね。

アズラットだって、その強さを見せつけてたし。

そうすれば言うことを聞いてくれる……まあ、脅しちゃうことになるけど、別にいいわ。

そうしないとこの先やっていけないもの。なんで私が皆のことを心配しなくちゃならないのかしら。

そういうのって長がすることでしょ? 長がなんとかしなさいよ、なんで私がするのよ?

まあいいけど。アズラットと知り合った私がやらないといけないのよね、たぶん。

それなりに頑張るわ。ということで迷宮に行くわ!


鍛えるのはいいけど、ただ強くなるだけだとどうしようもないのよね。

だからアズラットと話してたスキルとかに関して、私なりに考えて頑張ってるわ。

強さを見るための<ステータス>、水の中で素早く移動できる<高速化>。

便利だけけど、<ステータス>は実は微妙よね。

強さがわかるだけってあまり意味がないような気がするんだけど。

でも、自分のことを確認できるとちょっと嬉しいかしら?

<高速化>は便利だけど、直接的な強さとはあまり関わらない感じね。いえ、便利なんだけどね。

剣技に関しては魔剣があるから無理やりどうとでもなるけど、それはちょっと微妙。

剣に関係するスキルを覚えたほうがいいかしら? そういうことでちょっと考えてみる。

でも、私ってそこまで頭が良くないのよ……多分馬鹿だって思われてる! 否定できないけど!

ええ、でも私なりに考えていろいろとすることくらいできるのよ!

馬鹿は馬鹿でも頭のいい馬鹿よ!

水の中だと剣を振りにくい、その強さの補強が<高速化>ね。でも、結局剣だけ遅いのよね。

まあ、私の強さ的に十分問題ないんだけど。でも、それだけだとちょっとね?

だから水の中でも十分力を発揮できるよう、力のスキルを得たわ! <怪力>だったかしら?

いくらでも物は持てるし、重い物を持っても水の中で遅くならないで振れるし、投げれるし、殴れるし。

それにこう、えーいって突っ込むだけで強いのよ?

貝殻とか硬い魔物も、がんがんってやって倒せるし!

でも、それだけじゃやっぱり足りないし、他に覚えたほうがいいわよね。

そういえば、時々見えない魔物に襲われたり、何か横からきたり、後ろからきたりすることもあった。

よくわかんないけど、何か来るのがわかればいいのよね?

だから感じるスキルを得たわ! <感知>だったかしら?

すごく色々分かっちゃうからぜんぜん使えなかったけど……でも、徐々に私に向かってくるものだけを感知できるようになったわ。

わかんないけど、凄いわね!

これで大体のことに対処できるようになった……けど、それだけでもどうしようもないこともある。

殴っても壊せない、剣で斬っても切れないものとかもあったの。

切れるんだけど、元に戻っちゃうのとか。

そういうのはどうしたらいいのかわからなかったから、じゃあ魔法とかそういうのでいいんじゃない?

そういうことで<魔法>スキルを得たのよ!

でも、これが全然使えない。水の中で火は出せないし、風はうまくできないし、土は意味ないし。

水の魔法もあまり効果ないし、氷だって逆に私が困ることになったわ! 

あ、なんとかしたんだけど……

私もよくわかんないけど、軟らかくなれー! とかそんな感じで。

中身を破壊すればいいとか、あとは固めちゃえばいいとか。

まあ、テキトーでもなんとかなるものよね! できるようになったのはかなり時間がかかったけど。

そんな感じでどんどん迷宮を進んでいったわ。でも進んでいくと変な所に出たの。

まっすぐの道は今までもあったけど、まったく魔物が出てこなくなったの。

そこまでたくさん強い魔物がいたんだけど。

その先に扉があって、開けるのに苦労したけど何とか開けて、中に入ったのよ。

そこにでっかい蛇がいたの!

ううん、名前で言っちゃうけど、あれってリヴァイアサンとかそういうのよね!?

シーサーペント、リヴァイアサン、ヨルムンガルド、なんか呼び名はいろいろあったような……最後のは違ったかしら?

まあ、巨大な海の蛇。そんな感じの私たちでもよく知ってる、お話に出てくるような魔物。

それがいたの! 勝てるわけないから逃げてきたわよ!

あの迷宮ってあんなのいるの!? 倒せるかしら……ううん、頑張って倒すわ!

あれを倒して、迷宮をぶち壊して、皆を見返してやるのよ! 私の凄さを見せつけてやるんだから!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ