表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/4

4杯目 〇寿 純米酒「御影郷」

 突然ではありますが、今回で最終回です。

実は先日受けた健康診断の検査結果が判明し、精密検査の結果、肝臓と腎臓でちょっとヤバめの数値が出てしまったので、当分の間は禁酒生活となりました。

むぐぐ・・・最近は本当に飲酒して居なかったのに・・・何故だon_



 散々引っ張って来ましたが、拙作“俺庭”の方でもちらっとご紹介した〇寿の廉価品を最後にご紹介しておこうと思います。

ちなみにお高い奴も1杯だけ飲んだ事がありましたが、「果実酒?」って思う様な香りが特徴だったと記憶しています。

肝心のお味の方ですが・・・他のお酒を飲んだ後に飲んだので、かなり記憶が曖昧な為、割愛させて頂きます。

ただ“美味しかった”とだけは記憶しているのですが・・・。



 さて、今回ご紹介するのは廉価品。先ずは醸造販売元に紹介文がありましたので、そちらをご紹介。

(販売元からまるっと引用致しました。問題がある様であれば該当部分を削除致します)


“洗練され、フレッシュでみずみずしい香り。繊細でソフトなアタック。クリーンで滑らかな辛口。

すっきりとした切れ味に加え、たっぷりのミネラル感があるため、リゾットなど旨味のある料理と相性抜群です”


との事でした。さて私の味覚だとどう感じるのでしょうか・・・。

(ちなみに体調面を考えて、コップ一杯程度での感想となります)


 とりあえず香りから。

少しはアルコール臭がしますが、それよりもフルーティーな香りが立っている感じです。

これは期待出来そう。


 続いてお味の方は・・・。

紹介文にもありましたが、アルコール度数(15%)の割には、かなりソフトな口当たり。

割と“スルスルッ”と飲めますね。グイグイいっちゃえる感じです。

(体調的にグイグイとイケないのが辛いぐらいです・・・ちくせぅTへT)

紹介文には“辛口”とありましたが、そんなに辛口って程でもないですかね?

“クリーンで滑らかな辛口”と言われればそんな気もしますが、どちらかと言えば甘口寄りの辛口でしょうか?

後味もスッキリ・・・と言いますか、口の中に全く残らない感じがします。

“口の中が完全にリセットされる感じ”と言えばいいのでしょうか? そんな感じです。


 鼻から抜ける香りも、かなりソフト。

確かにアルコール臭はしますが、仄かにフルーティーな感じが残る程度。


 結論としては、値段相応・・・より、ちょっと上かな?

費用対効果として、720mlが千円ちょっとと考えると、十分な感じ。

日頃飲まれるビールや発泡酒なんかに飽きた時には、結構お薦め出来るお酒だと思います。




 最初にも書きましたが、今回で最終回です。

皆様も飲酒はほどほどにしましょう。飲み過ぎはダメ!絶対!


 後、未成年者で拙作を読まれた方へ。

未成年での飲酒は法律云々以前に、絶対にお薦め致しません。私みたいに後悔する事になりますよ?

バカみたいに医療費掛かりますよ?それでも飲みますか?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ