表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/4

2杯目 生ビール in ビアガーデン

 はいw 2回目にして早速日本酒以外のご紹介となりました。

タイミング的に丁度友人達との飲み会が重なったのが原因なのですがね。


 ちなみに、次回更新分はちゃんと日本酒の予定です。

と言いますか、既にスーパーで「お!?」と思って衝動買いしてしまったお酒があるので、それを呑んだ時にまた更新したいと思います。

軽くヒントとして、拙作“俺庭”本編にて登場したお酒の廉価品をご紹介予定とだけ言っておきます。



 んで本題。

今回は〇ッポロビールさんの生ビールと黒ビールがありました。

生と黒のハーフ&ハーフも可能だったのですが、個人的な嗜好で黒ビールは完全スルーさせて頂きます。

 まぁビアガーデンだったので他にも焼酎やらもありましたが、今回は生ビール限定での感想を。


 で、肝心のお味。

まぁ当然マズぃ訳が無いです。その辺は流石に大手メーカーなだけはあると思います。

と言いますか“わざわざご紹介するほどの事か?”ってのが正直な感想なのですが、まぁせっかくだしって事で。

 クソ暑い日の夕方から、キンキンに冷えたビールなんて不味いはずがないですしねぇ・・・。

しかも適当なツマミと共に、気楽に話せる友人達との飲み会。

“場”としては最高だと思います。

(他人からしたら)しょ~もない話で盛り上がり、だし巻き卵を食ってはビールをぐぃっと。

んでまたしょ~もない話をしつつ、ソーセージを食ってぐぃっと。


・・・とか喋ったり、ツマミを食べている間にどんどん温くなっていく生ビール。

やっぱり生ビールはキンキンに冷えたモノに限りますね・・・。

温い生ビールは超マズかったです。

温くなったビールを強引に呑み下したら、そそくさとお代わりへ・・・。


 ・・・閉店(?)時間まで、エンドレスにそんな感じでした。

ちょっと飲み過ぎたのか帰宅後に吐いてしまいましたが、まぁそんな事も含めて良い飲み会となりました。



 結論。

お酒そのものの美味しさも重要だとは思いますが、私はやっぱり“場”が大事だと改めて思いました。

2回目にして本作の存在意義をブチ壊しですが、やっぱり独りで飲むより、気楽に飲める環境って大事ですよね~。

 どーでもいい追記。

今回の飲み会で、友人が銃刀法違反でタイホされるなんてネタが出ましたw

どうもマンションにある共用(?)部分の公園的な所の樹木や雑草等がかなり繁殖していたらしく、

すぐ傍の道路や通路にまで張り出していたのでかなり邪魔だったそうです。

一応は配慮していたそうで、人の少ないであろう早朝に手持ちのマチェット(なぜそんな物を持って居たのかは、ミリオタだったせい?)で刈ったり枝打ちをしていたら、

誰かが警察に通報→問答無用で御用。手錠をガチャリw

ま、ご本人的には善意で毎年やっていた事らしいですし、最終的には不起訴処分で済んだそうな。

1泊2日の出来事だったそうです。


 さらに余談。

家宅捜索に十数人の方が来られたそうです。

違法な物は所持して居なかったので、そっちは問題無かったらしいのですが、

この猛暑の中、マンションにそれだけの人数が一気に押し掛けたせいで・・・。


「エアコン入れてくれない?」的な事を言われたそうな。

警察官の皆様。お疲れ様でした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ