表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

21/81

交錯する運命

 アンナたちは研究所内を探索している。研究所内部は予想以上に広く、探索には時間がかかりそうだ。


「ここは古代の魔法研究所だったみたいね」


「どう、アロウラ。人の気配は感じる?」


「全て探知できたわけじゃないけど、人がいるような音は聞こえないわ。相変わらず機械の音は聞こえるけどね」


 アロウラの探知だと研究所内に人間が動いているような音は無く、すでに無人となっていたようだ。


「ありがとう。この施設に人がいないのは、大分前からここが廃墟になっていたからかな? 古代の人々は、何らかの理由で、この施設を捨てた? それとも、この施設で何かが起きたのかな?」


「怖いこと言わないでよ。今は私たちだけの方が都合がいいでしょ?」


「それもそうね。ねえ、二人とも、これを見て。ここには魔道炉があるみたいよ」


 アンナは、拾っていたスマートボードを二人に見せる。

 彼女が魔力を流さなくても、スマートボードが起動していた。


「すごい。魔力を流さなくても動くんだね」


「研究用の魔道炉が置いてあって、まだ動いているのかもしれない。外にいた機械人形の彼女も、そこから魔力を受けていたのかも」


 この施設には地下に魔道炉があるため、研究所内の魔道具や機械はそこから魔力を受けて動き続けている。

 そして、ここには古代の高等魔法について書かれた魔道書や、たくさんの魔道具とその製造方法の記録などが残されていた。


「すごい。ここにいれば、古代の魔法の全てがわかるんじゃない?」


「残念なことに、ここの書物は古代の言語で書かれているの」


 アンナは魔道書の一つを手に取り、中身を開いて二人に見せる。本の中には、現在ではすでに使われていないと思われる文字が書かれている。


「これ、ネブラ語に似てるわね。アンナ、読めるの?」


 ネブラ語は、この時代の魔法使いの共通言語の一つである。

 しかし、この本が書かれている言語は、現在のネブラ語の原型となった、古代のネブラ語であった。


「これは古代のネブラ語ね。昔調べたことがあるけど、現在のネブラ語とはまるで別物なの。今とは違う部分がほとんどだから、すぐには読めないわ。解読魔法で少しずつ翻訳していくしかないわね」


「じゃあ、しばらくここにいて、古代の魔法を研究するのはどう? 魔道書を解読していけば、魔素を無毒化する方法もわかるかもしれないし」


「そうね。少し時間をもらえると助かる」


「ここには生活出来る空間もありそうだし、アンナが納得するまでここにいようよ」


「その前に、この研究所は広いから、もう少し内部を探索してみましょう。他にも何かあるかもしれない」


 三人はまだ知らなかったが、この施設の地下深くでは、新月の教団の信者たちが必死になって探している【イバラ姫】が眠っている。


 そして、教団の信者たちが、この施設に迫りつつあった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] かわいらしさと暗黒が、マーブル模様になったような物語!もうほんとに、読んでいて良い意味で油断ができません。舞台が遺跡内になってから、さらに緊張感が…!! [一言] 遺跡の中に眠るイバラ姫っ…
[良い点] いよいよという感じですね。どういった遭遇になるのか。今からワックワクであります。アンナちゃんの知的な魅力が存分に漂っておりました。遺跡の秘密が更に明らかになり、イバラ姫が如何なる人物なのか…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ