表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
昭和の浦島伝説  作者: ほっちぃ
序章
2/3

次郎の成長

 

 朝になると、次郎はすぐさま砂浜へ駆け出した。

 昨日の亀はまことの出来事だったのかと。

「亀! 亀はおらぬかー!」


 膝を擦りむき、腕にアザが出来たあの日から、幾日も砂浜に出向いた。陽の出る頃から沈むまで探し回った。砂浜で行われる国民学校の訓練中に、ひっそり周りを見渡していたこともあったな。

 じゃが、あの大きな亀はやはり見つからんかった。

 いろんな思いがめぐった。大きな亀を助けたら亀が言葉を話したなど、にわかには信じがたい話じゃしのう……。じゃが、それは次郎にとっても同じこと。

「なぁ、亀よ。そろそろオレの前に姿を表してはくれぬか」


 探す声が日に日に小さくなっていった。

 まことか幻かはっきりわからぬが、まことの事なら世紀の大発見ということになるのう。そのためにも短くない時間を費やしたんじゃ、多少なりとも落ち込むことはあろうて。

 つい学校で自慢話として語ってしまったが故に、同校の者からバカにされたこともあった。

 過酷な時代に生きる日本男児の誇りがあるといえども、どうやっても打ち勝てんものはある。自分がいくら頑張っとるつもりでも、結果が出んこともある。周りに認められんこともある。それが世の常なんじゃ……。




 その後、次郎は年を越しても亀を見つけられんままだった。




 1941年12月。


 次郎は初等科で年長クラスになっとった。

 いわゆる高等科というものに入るまで、あと半年足らずということじゃな。


 この日は次郎にとって嬉しい出来事が起こった。次郎の父親が一時帰国したのじゃ。

 お国の方から

「次の戦に備えよ」

 とのお達しが来ており、横須賀にある実家の方に、特別に3日間だけ拘束を解除される令が下されたらしい。

 家に帰ってからは飛びつくように父親のところへ向かった。

「お父ちゃん!」

「次郎、元気だったかー! 大きくなったなあ!」

 と。そんな会話をするんじゃ。

 久しぶりに見る大きな身体と、優しい声、独特な硝煙のにおいが染み付いた国民服。

 どんな父親と比較しても、別段、優しさに満ちたお人じゃったと記憶しておる。ワシは今でも尊敬しておるよ……。



 じゃが、日が過ぎるのは早いもんでな。あんな話こんな話をしているうちに、すぐさまお国のために戦いに行かねばならなくなった。

 昨日までなだらかな表情をしとった父親は、哀しみを押し殺し、殺意溢れる表情をしておった。

 そこで次郎は、楽しかった3日間を忘れてしまいそうになるほど、ふいに怖くなってしまった。

「お父ちゃん……」

 その顔を見るのは、2度目じゃった……。

 1度目は、1937年より始まった、支那事変(――後の日中戦争――)にて陸軍兵士として派兵されたときじゃ。

 あの頃は、別人かと見間違うほど恐ろしい顔をしておった。眼は血走り、額には青筋が。己を奮い立たせるために、拳に心の奥底にある憎悪の全てを握りしめておった。


 次郎にとっては2度目の体験じゃったが、なぜか父親がどこか遠くに行ってしまって、もう帰ってこないような気がしたそうな。それがどうしてなのかは未だにわかっておらんが、とにかく自分の元からいなくなって消えてしまうような、そんな思念があったんじゃな。


 最後になってもいいように……いや、最後になってしまわないように、ひとつだけ伝えたんじゃろう。


「お父ちゃん。こんなときだけど、ひとつ変なお話を聞いておくれ」

 返事もせず、微動だにせず、ただしっかりと子供の戯言を聞いてくれとった。

「お父ちゃんが帰ってくる前に、大きな亀を見たんだ。お父ちゃんは見たことあるかわからないけど……。その亀は不思議な亀で、一言だけオレに話しかけてきたんだけど、なんだかお父ちゃんの背中みたいに立派だったんだ。亀は、いつかオレのところへ恩返ししにくるって、海へ、帰っていったんだ。いつ来るのかわからないけど、いつかまた、オレのところへ来るんだって! お父ちゃん、も……」


 そこまで言いかけて、やめてしまった。

 急に言葉が出なくなって、目の前がぼやけてしまった……。


「……じゃあ、行ってくる」

「行ってらっしゃい、あなた」


 何気ない夫婦のやりとりじゃった。何気ない、いつもの浦家のやりとり。



 いつもと違ったのは、誰ひとりとして顔を合わさんことじゃった。



 合わせる顔ではなかったのかもしれんがの…………。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ