表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
303/396

第三百三話   貴重品?

それからシーアは、一瞬でもニタクの誘い話に乗って俺を殺そうと考えたことを、深々と頭を下げて詫びた。俺はその必要はないと言いながら、彼の肩を抱いた。すぐその後に、シーアに仕えている男たちが入室してきて、外で話を聞いたこと、領主様を責めないで欲しいと言って、一緒に頭を下げた。


シーアはその家来たちに、まるで抱きかかえられるようにして退室していった。


「ほほう、今の世に珍しい名君かもしれぬな」


ハウオウルがにこやかな笑みを浮かべながら口を開く。パルテックもヴァッシュもその言葉に深く頷いている。確かに、シーアの兄は、家来たちから慕われているようだ。


「どうして、あのお方はニタク様のお話を受けようとなさるのかしら? 兄弟とはいえ、実の弟を殺せと言われたら、断るのが普通じゃないかしら?」


「ああ、その話だけれどヴァッシュ。シーア兄さんは、ニタクから少ないけれども援助を受けているみたいだし、借金もあるみたいなんだ。どうやらこのキーングスインという土地は、作物の収穫があまりよくないらしいんだ」


「そうなの……」


ヴァッシュは少し厳しい顔つきになり、腕組みをしながら天を仰いだ。


「お金に関してだけであれば、何とでもなるけれど、作物のこととなると……」


「そうだな。少し落ち着いたら、この土地を廻ってみようと思うんだ」


「そうね。何か発見できるかもしれないものね。私も行くわ。ハウオウル先生にも一緒に行っていただいたら?」


「おお、是非、儂もお供させてもらうぞい」


「ありがとうございます、先生」


「せっかくだから、皆で行きましょうか。パルテックは大丈夫?」


ヴァッシュの声に、パルテックはゆっくりと頭を下げる。クレイリーファラーズは、あらぬところに視線を向けていて、心ここにあらずの状態だ。


「ワオンは大丈夫?」


「ンきゅ」


ワオンが俺の腕の中で力強く頷く。彼女の振る舞いは周囲の空気を和らげてくれる。皆、笑顔になっている。いや、クレイリーファラーズだけが呆然としている。大丈夫か?


「あなたは、大丈夫?」


クレイリーファラーズの肩をポンと叩く。ハッとした表情を浮かべているのを見ると、俺たちの会話は耳に入っていないだろう。


「大丈夫です」


にもかかわらず、この返事だ。思わず苦笑いが漏れてしまう。彼女はキッと俺を睨んだ瞬間、声が頭の中に響き渡った。


『シーア君、いいじゃありませんか~。そそるわぁ~。逞しい美青年の逞しいイチモツで攻められて、未知の快感に打ち震える……最高じゃないですか。何とかならないかしら? 何とかなりませんかね?』


……俺はゆっくりと彼女から視線を外した。


しばらくすると、少し年長の女性が入室してきて、食事の準備ができたと言ってきた。ちょうど腹が減っていたところだったのだ。すぐに持って来てくれというと、女性は畏まりましたと言って、退室していった。その後すぐに若いメイドが食事を持って来てくれたが、ごくシンプルなメニューで、豪華さとは無縁のものだった。


「……頑張っている感が半端ないですね」


クレイリーファラーズが、誰に言うともなく呟く。心の声を口に出すんじゃないよ、全く……。


雰囲気を変えようと、メイドにシーアはどうしているのかと聞いてみる。女性は、少し困ったような表情を浮かべながら、今は政務を執っておいでになりますと言って、そそくさと俺たちの許を辞した。


……何とも言えない雰囲気になる。それを察したヴァッシュが、せっかくだから食べましょうと言ってくれ、俺たちは食事を摂ることにした。


メニューは、これでもかと言わんばかりに野菜が多かった。一見すると健康そうでよさそうだが、淡白な野菜ばかりだと、少し飽きてくる。せめて、スクランブルドエッグくらいあればよいのだが。


そのせいだろうか、クレイリーファラーズは早々にごちそうさまと言って、食事を終えてしまった。いつもはお代わりはあるのかと言い出すのだが、さすがに野菜ばかりだと、その旺盛な食欲も減退したらしい。


食後、皿を下げに来たメイドたちに再び話しかけてみる。とても新鮮な野菜で美味しかったと言うと、この日の野菜は、この屋敷で作っているもので、シーア自らが作ったものなのだと言う。俺もラッツ村で色々な作物を育てている。農業という点では、シーアとは話が合いそうだ。


メイドの女性は、シーアがどれだけ真面目て、優しい人物であるのかを語って聞かせてくれた。どうやら、あの風貌の通り、とてもやさしい、気遣いの人であるようだ。俺は、できたら、このキーングスインという土地をじっくり見てみたいと話すと、メイドはシーア様にお伝えいたしますと言って、退室していった。


「このキーングスインというところは、葉野菜がたくさん採れるのかしら?」


ヴァッシュが誰に言うともなく呟く。確かに、野菜ばかりのメニューだった。彼女がそう思うのも理解できる。


「まあ、山に囲まれた土地じゃからな。採れるのは野菜か川魚くらいのものじゃろう」


ハウオウルが説明してくれる。彼はため息をつくと、さらに言葉を続けた。


「ただ、この土地は作物を育てるのに向いておらん。おそらく、昼食に出された野菜は、この土地では大変な貴重品じゃろうな」


「……え?」


何だかイヤな予感がした。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] クレさんや・・・ もう、完全に頭の中ピンク色じゃないか。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ