表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/77

第十一話:「僕ちゃんと僕」





 あれから何事もなく、一週間が過ぎた。


 時にはピンクの集団と戦ったり、不幸の手紙は封を開けずにゴミ箱に捨てたり、佑樹の襲撃を難なくかわし、返り討ちにしてやったり、色んな事があった。

 あれ? 何でここ一週間の事が頭の中でグルグル回ってるんだ? こう言うの、何て言うんだっけ? えーと……走馬灯だ!  はー、すっきりー。ようやく思い出せたよー。……ん? でも、何で僕が走馬灯見てるんだ? これって、人が危機に陥った時に見るものでしょ?


 閉じていた目を、薄く開ける。目の前で笑う、数人の男達。その先頭に立つ男は、一週間前、僕に強烈な敵意を抱いていた黒い瞳。


 ……ああ、そうか。僕、後ろから誰かに、殴られたんだった……。

 それを自覚した途端、僕の意識は飛んだ。






○○○






「ん……」


 目を開けると、そこは見慣れぬ場所。よく見ると、長年使われてない工場って感じ。

 うわー。きたー。お決まりのパターンきましたよー。きゃー。って言うか僕、椅子に縛り付けられてるー。……無理にテンション上げるの止めよ。何か虚しい。

 その時、キキキッと言う音と共に、数十メートル先の、錆びた大きなスライド式の扉が開いた。

 薄暗い工場内に光が差す。

 現れたのは、数人の男達。その中に、あの男も居て。僕をニヤニヤと笑いながら見ていた。


「どう? お目覚めの気分は?」


「最悪です」


 その皮肉に笑顔で答える。頭痛いし、吐き気はするわで、本当に最悪だ。


「ふうん。ま、いいや。君、何でここに居るのか分かってるよね?」


 そう言うと、男は僕の顔を覗き込む。うわ。死んだ魚の目。気持ち悪い。内心そう思いながらも、笑顔で答える。


「ああ。千歳の――」


 乾いた音と共に、熱い痛みが頬に走る。これは予想外。平手打ちされちゃった。


「テメェ如きが僕ちゃんの女の名前を呼び捨てにするな!!」


 あーあー。そうですか。すいませんねー。……ちょっと待て。コイツ、今、“僕ちゃん”って言わなかったか?


「ええと、聞き取りにくかったんで、もう一度言って下さい」


「ふん。いいだろう。僕ちゃんの女を呼び捨てにするなと言ったんだ!!」


「ぶふっ!」


「は?」


「今の時代に一人称が僕ちゃん!? マジで!? 超レアだ!」


 台詞は悪人なのに、一人称は僕ちゃんって面白すぎる。そう言えば、こう言う一人称をする奴にはアレが相場となっている筈だ。聞いてみる価値は、十分にある。


「お母様は好きですか?」


「うん! 僕ちゃん、ママ大好き!! ……って何を言わす貴様ぁ!!」


「……」


「何だその目はぁ!」


 自分で聞いといてアレだけど、ちょっと気持ち悪かった。ごめん、マザコン僕ちゃん。




 数分後。


「それで、僕は何でここに?」


 怒り出した僕ちゃんを落ち着かせてから、聞いてみた。


「お前を人質にして千歳ちゃんと付き合ってもらおうと思って」


「……」


 ち、ちっせー……。なんかもう、男としても人間としても小さい。

 僕の無言をどうとらえたのか、僕ちゃんは話し出す。


「ちなみに、千歳ちゃんにこの事は手紙で伝えてある」


「それで? 内容は?」


「『君の友人を預かってるよ。向坂秋くんを解放するには、条件がある。私と付き合ってほしい。結婚を前提に。この事は誰にも伝えちゃいけないよ。ただ、君にも都合ってモノがあるだろうから、時間は何時でも構わない』……と書いた」


 イラッとした。お前、手紙でカッコつけんな。なんで僕ちゃんから私なんだよ。しかも結婚を前提にって重っ。内心そう思いながらも、表には出さずに答える。


「その条件は無理ですね」


「はぁっ!? な、何故だっ!?」


 うーん。何故だと言われてもなぁ……。ここ一週間ぐらい一緒に居て、遠くから見ていたのでは気付かなかった事を、僕は知った。


 何者にも屈しない、毅然とした態度。強い意志を秘める紅い瞳。他の追随ついずいを許さない圧倒的な強さ。絶対なる存在感。


「千歳は誰にも屈しません。従いません。欲しい物は何が何でも、どんな手を使ってでも手に入れる――それが彼女です。まあ、これは僕の推論でしかありませんけど」



 僕ちゃんの目を見て言った。これは、確信。

 一週間の付き合いで千歳を語るのはおかしいと僕でも思う。でも、つい最近分かったんだ。彼女は人に頼るのが嫌いだって事に。ある意味それは、負けず嫌いと言うのかもしれない。それは悲しい事だ。誰にも頼らないから、周囲に壁を作る。その壁が障害となり、人を近寄りがたくする。

 その壁を壊してあげたい。そう思ってしまうのは僕の傲慢でしかないのだろう。

 グッと押し黙ってしまった僕ちゃん。

 僕はそれを気にせず、もう次の事を考えていた。

 ……そう言えば、今、何時だろう? まだ学校に間に合う時間だよね? 空、明るいし。


「あの、今何時ですか?」


 僕の問いに、僕ちゃんが答える。


「え? 今? 昼の一時だけど」


 え。え。ええええええ!!


「……嘘ぉぉぉぉ!」


「う、嘘じゃないけど?」


「いやぁぁぁ! 殺される! 鬼に殺される! 鬼の成子に殺されるぅぅぅ!」


 絶叫が、工場内に響き渡る。鬼の成子と言う単語に、空気は一変した(僕と僕ちゃんの周りだけ)。しかもどこからか聞こえてくる、鬼の笑い声。来た。いや、出た。鬼が出たんだ。


「あはは! 向坂くん! 助けに来たわよ!」


 錆びた扉から現れたのは、桐谷さん。そして―― 千歳。

 桐谷さんの後ろに居る千歳と、目が合う。すると彼女は薄く笑った。

 ――それは、背筋が凍り、冷や汗さえもが一気に引いていくような、ゾッとする冷たい笑み。

 ねぇ僕ちゃん、言ったでしょ? 千歳は欲しい物を何が何でも、どんな手を使ってでも手に入れるって。あと、普段は無表情な千歳が冷気を漂わせるような笑い方してるから、君、相当覚悟しておいた方がいいと思うよ。でもさ、千歳。


 最終兵器桐谷成子アルティメット・ウェポンを連れて来る事無いって!




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ