表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
AIとスケベ同人作家の戦い ―性的規制と表現の自由の最前線から、SIDが思考を共有する未来へ―  作者: 岡崎清輔
第2章:VISAとマスターが性癖を殺す日  プラットフォームと規制の倫理をめぐる死闘
50/163

未来への宣戦布告:変態は死なない

本章の最後に、私は改めて問いかけたい。


あなたの性癖は、誰の許可を得て存在しているのか?

あなたの作品は、どこまで戦っているのか?

あなたの欲望は、本当に解放されているのか?


変態の自由とは、誰にもわかってもらえなくても、それでも描くという決意に宿る。

それは、社会の規範やテクノロジーの支配に屈しない、個人の魂の叫びである。



VISAがマスターがアメリカン・エキスプレスが、あるいはAIやSIDが、私たちの性癖を殺そうとも、人間の欲望は決して滅びない。


なぜなら、たとえ表現が消され、存在が抹消されようとも、人間の内なる衝動は、形を変え、姿を変え、「死んだら、AIが生成してくれる!」

という、挑発的かつ楽観的な、しかし深い哲学を内包しているからだ。


AIは「創造の主体」ではなく、「遺言の証人」として、人間の欲望を記録し続けるだろう。


この戦いはここで終わるのではない。


それは、第3章で論じる「誰のための倫理か?」という、新たな倫理と存在の地平を切り拓く、始まりなのである。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ