2.後悔、のち必中
「えーっと……」
魔族。
まぞく。
ゲームで良く聞くけど、あの魔族?
なんとなく恐そうな名称ではあるけど、どこに?
「観念しろ、俺はクラス・勇者のウェイダー。パーティーには特級クラスも居る。お前に勝ち目はない!」
今時の勇者は自己申告制なのか?
というか、魔族ってもしかしなくても、俺!?
「いや魔族ではない! ……と、思う」
命を落とした身としては、現状の自分のことが良く分からない。
説明しようにも、出来ないのがなんと歯がゆい。
だが、勝手に決めつけられるのは不本意だ。
魔族だなんて、いったい何を根拠に……!
「バカか? それだけの魔力に黒持ち。おまけにアルバ・ダスク発生地の蒼炎の森に突如現れる。魔族でなければなんだ!?」
や、やばいぞ。
根拠ありすぎ問題。
「ウェイダー、いい加減にしろ!」
一人で勝手にうろたえていると、何やら美声が響き渡る。
すこし重低音、威厳のあるお声だが、若々しさも感じる。
「エルフ……?」
つい言葉にしてしまったが、自称勇者を制したのは超絶美形のエルフ、たぶん男性。
長い白銀の髪をハーフアップというのだろうか、上部分だけ後ろで結った、美丈夫。
耳の形から勝手にエルフ呼びさせてもらっているので、自分が魔族! と突然指さされても仕方ない気がしてきた。何かごめん。
エルフは魔法使いや弓職のイメージを持っていたが、彼は中々な大剣を腰に提げていた。
声の感じやウェイダーとやらを見る目つきからも、いわゆる温厚キャラではなさそうだ。
「ギルドは魔力の源の調査を依頼してきたんだ。事実確認もせず魔族と決めつけ、宣戦布告など見苦しいぞ」
おお、こちらのエルフ(仮)は話が分かる人っぽいぞ。
「怖気づいたか、グレイヴァーン。状況的に魔族でないなら、何なんだ?」
グレイヴァーンと呼ばれたエルフと勇者(仮)のやりとりを、パーティーメンバーであろう女性二人と男性一人がオロオロと見比べている。
五人一組か、なんだか懐かしいな。
「最近のお前は、何かに焦るように決めつけが過ぎる。オレ達が襲われたならまだしも、少しは相手の立場になって物事を考えることはできないのか?」
「そういうお前は、何様のつもりだ? パーティーのリーダーは俺だ、指図をするな!」
雲行きが怪しくなってきた。
「実際どうなんだ? あーー……名前は?」
話の分かる美形が突然こちらに話を振ってきた。
心の準備が……。
「カザマハヤト……いや、ハヤト・カザマか? 名はハヤトだ」
「ハヤトか。オレ達は、冒険者ギルドからの依頼で、この森に突然現れた強大な魔力の正体を調査しにきた。……で、魔力を辿ったらハヤトが居た訳だが。心当たりはあるか?」
「いや……、正直に言うと、目が覚めたらここに居た。魔力についても、自分では全く」
俺に魔力があると分かったのはいいが、状況が状況だ。
詳細は伏せて、ここは正直に答える。
「なるほどな。仮に魔族だとしても、記憶がないのか」
「こいつを始末すれば良い話だろ!? 何を迷ってんだ!」
「お前、ヒトだった時に責任とれんのか?」
「……! くそっ! 時間がないってのに……」
さらっと怖いこと言わないでください。
「ちっ、視た方が早いか。カイナ」
「分かったわ」
みる? みるって、何を見るんだ。
見守っていた女性の一人が、こちらを見据えてくる。
「そこの貴方、動かないでね」
言うと同時に、手をかざしてくる。
探るような眼で全身をくまなく暴かれている感覚だ。
「……! 魔力が桁違いすぎて……。だけど、間違いない。ヒトだわ」
「ちっ」
舌打ち聞こえてますよ、勇者さん。
「それに、魔、弓、師……魔弓師? 見たことがない、まさか……複合職なの!?」
「なんだと!」
「へぇ、道理で」
お仲間さんと盛り上がっているところ申し訳ない、こちらは着いていけていません。
「えっと、とりあえず。魔族ではない?」
「ええ、そうね。だけど、未知の存在であることには変わりないわ」
「とりあえず、その垂れ流しの魔力、どうにかするか?」
「どうにかって」
とんでもない魔力とやらを、分かってもないのに?
「ヒトも魔族も、魔力は誰しも持っている。極まれに魔力無しも居るが……、とにかく。クラス持ちなら魔力の扱いも修行をすれば慣れるはずだ」
「クラス持ち……」
魔弓師でアルバ・ダスクでスタートが森。
うん、転生したんだな。
これはもう、確定的だろう。
「魔力の扱い、少し教えるか?」
話の分かるエルフが、そう申し出た。
本当、いいやつだな。
「あ、ああ。頼めるか?」
お言葉に甘えるしかないだろう。
「オレも専門じゃないが……、ウェイダー! 少し周りを見ていてくれ。いつ魔物がでるとも限らない」
「指図するんじゃねぇ!」
そう言いながらも仲間と一緒に周りを警戒しに行った。
ツン属性か?
「ハヤト、だったか。話しぶりから、魔力をあまり感じ取っていないな?」
「おっしゃる通りで……」
「まずはそれを認識することからだな、深く呼吸してみろ」
深呼吸。
ふう。
落ち着く、というのだろうか。
弓を引く時と、何だか似てるなぁ。
「--!?」
深呼吸した途端。
頭にパッと、文字が浮かんだ。
それはまるで、ゲームのステータス画面のようだ。
【ユニークスキル・早気】
【己の魔力を自身に巡る気と化し、瞬時に操作できる。もし貴方が弓を扱うクラスなら、物見を瞬時に定めることもできる】
は、早気!?
この期に及んで、俺の特殊能力? 早気なの!?
まぁ確かに個性だけどさ?
転生してまでって、そりゃないでしょう。
……いやでも待てよ。
この説明からいくと、物見ってつまり、的を定めることだよな。
それを瞬時にって……。
「オートエイム!?」
「?」
まじか。
字から察するに俺は弓を使うクラスで間違いなさそうだし、弓職ならかなり良いのでは?
ずっと後悔していたことが、ここに来て化けるとは。
「あれ?」
しかも、自分の早気を認識した途端、魔力……この場合は気? が、分かる。分かるぞ!
神経を研ぎ澄ませる、『会』が保てた時の感覚だな。
「! お前、もうコツをつかんだのか? 魔力が穏やかだぞ」
「し、深呼吸が効いたみたいで。今が穏やかだとすると、さっきまでは……?」
「そうだな、轟音を伴う滝のようだったな」
「滝ですか……」
それは、まぁ。
魔族と疑われても仕方ない、のか?
「それに、垂れ流しだったのが上手く体に循環するよう留まっている。魔法クラスでもこんな精密に操作できないだろう、魔弓師とやらのおかげか?」
ユニークスキルと表示された早気のことは、言ってもいいのだろうか。
先程の魔法使いのような服装の女性に、クラスのことは言われたが、早気のことは言われていない。
戦いにおいて、相手に手の内を見せないというのは定石だ。
冒険者である彼らが、仲間以外にもユニークスキルを伝達し合うかどうか、判断ができないな。
「クラスではなく、ユニークスキルの方かもな。何にせよ、良かったじゃねぇか。あのままじゃ街なんて入れなかったぞ?」
「グレイヴァーン、さん? のおかげですよ。魔力があるという認識もなかったですし」
「へぇ、謙虚だな。ウェイダーにも見習ってほしいもんだ」
「は、はは」
愛想笑いを返すので精一杯だ。
「まぁ、とにかくここに居ても仕方ない。ギルドに事情を話せば協力してもらえるだろう、一緒に行くか?」
「あ、」
ありがとうと言い終えるより先に、先程一緒に居たお仲間さんのもう一人の女性が悲鳴をあげた。
「!? ここで待ってろ」
聞こえるや否や、親切なエルフは声の方へと駆けて行った。
心配は心配だが、待ってろと言われたし、俺が行っても足手まといだ。
ここを離れる訳にはいかないな。
さっきの復習でもするか?
「えーっと……、……? あ。深呼吸以外、何も聞いてねぇ」
良く良く思い返せば、復習どころか基本のキしか聞いてない。
「あら、お手伝いしましょうか?」
ご覧いただきありがとうございます。
少しでも気に入っていただけましたら、ブクマ・★評価で応援していただけると嬉しいです!