23
(ここは何処だろう?)
夢の中でヒューは、今、何処までも続く暗い階段を下りて行く途中だった。
どんなに下りても出口は見えて来ない。
階段は果てしなく、底へ底へと続いている。
見上げると天井も真っ暗だ。上も下も闇に塞がれている。
突然背後で声がした。
「あの音は何、兄様?」
エドガーにしては声が幼い。
すると自分ではなく先頭に立つ誰か――他の少年が答えた。
「死番虫だよ。気にするな、夜になると鳴くんだ」
「じぁあね、兄様、僕たちはいつかここを出られる?」
「当たり前だ。なんでそんなことを言うのさ?」
「だって僕、聞いたんだ。僕たちはここで死ぬって。
たくさんの人たちがここで死んだんだよ。僕たちも殺されるって」
「馬鹿だな。そんなの嘘だ。おまえは従者どもに揶揄われたんだよ。
僕たちは死なない。信頼できる仲間が、必ず助けに来てくれる。
それより、お庭で遊ぼう。追いかけっこをするぞ。
おまえが鬼だ。さあ、兄様を捕まえて見ろ!」
「わーい、待ってよ、兄様!」
先頭の兄が扉を開けるとそこは夜の庭だった。
月が皓皓と輝いている。
ヒューは跳ね起きた。
「変だな、俺たちは聖廟へ向かっていたんじゃないのか? いつの間に夜の庭へ降りたんだ?」
瞬きをして、失笑した。
「ああ、夢か? 夢を見ていたのか……」
この前、屋敷の廟へ行くためにリチャードが導いてくれた、細い階段の夢。
まるで塔を下りて行くみたいだと思った。あれが印象的だったから、また夢に見たのだろう。
ヒューは思い出した。あの時自分の先を行くリチャードからひんやりした風が吹き抜けた気がしたっけ。
あれこそ、貴族の血が起こす旋風だったのかもしれない。その風を追って、忠実なる騎士たちは何処までも付き従って行ったのだろう。
寝返りを打って目を閉じる。
またしても見えた来たのは――
また階段だ。
今度は上へ上へ昇って行く。
突然空が見えた。
広い城門の頂上に到達したのだ。
城門の縁に、棒に突き刺した幾つもの首が並べて置かれていた。
自分の前を行く青年が首に突進した。
晒された首を下ろす。
紙の王冠と首元に掛けてあった札を引きちぎって青年は咆哮した。
「父よ! 弟よ! この仇は必ず私が晴らします!」
「新王、万歳!」
「我らが新王、万歳!」
風に巻き揚って飛んで行く札。
そこに書かれた侮蔑の文字をヒューは確かに読みとった。
〈ヨーク公にヨークの街を眺めさせてやれ〉
「ウワッ」
再びヒューは跳ね起きた。
「また夢か? いや、聞こえるぞ、このどよめき……」
幽かだが、確かにそれは聞こえた。部屋中に地鳴りのように響くこの音――
「ああ、そうか!」
ヒューはすぐに思い当たった。
それは向かい合わせの小劇場から聞こえて来る拍手と歓声だった。
「くそっ、今夜の出し物は何だ? 〈ヘンリー六世第三部〉? あの音のせいでまた変な夢を見たのか……」
ベッドの上に屈みこんで暫くヒューは考えた。
「……ヨークの城門に晒された父と弟の首を、その手で取り戻した新王は誰だった? エドワード4世?」
さらに冷静さを取り戻して、歴史より、今現在の自分の状況を分析する。
「こんな夢を続けて見るなんて、この処、貴族の館に入りびたり、間近で貴族の風に吹かれたから、その影響だろうな」
幻惑され過ぎだ。ヒューは自分自身を叱咤した。
「やれやれ、俺にとっては幽霊より悪夢の方が始末に悪いや。まあいい、寝なおそう」
布団をかぶってベットに突っ伏す。
幸い、その後は隣家の騒音に邪魔されることなく翌日の昼まで熟睡した。
充分に睡眠をとって出社したその夜、ヒューとエドガーは少々ゾッとする体験をした。
配達用の棚にアンソニー氏宛てのメッセージが入っていたのだ。
「なにこれ?」
爪先を立てて覗き込んだエドガーが震え声で、
「死者への手紙?」
「まさか」
刹那、二人の背筋を冷たいものが走った。だが、落ち着いて考えたら、何ということはない。それはアンソニー・ウッドヴィルの死を知らない豪州の銅山会社からの定期便、いつもの株価通知だった。
勿論、ヒューとエドガーはそれを届けるべく屋敷へ向かった。




