表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
同じクラスの美人コスプレギャルをオタクな俺がプロデュースする話  作者: 波瀾 紡


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

7/42

【7:ギャルはLINE交換を求める】

 何時間も盛り上がったアニメトークがひと段落ついた頃、仁志名は思い出したように言った。


「ねえ日賀っぴ。さっきの写真、もっかい見せてよ」

「ああ、クラウドのURLを送るよ。好きにダウンロードしてくれたらいい」

「あ、そだね。じゃ、LINE交換しよ」


 ──あ。


 URLを送るにはID交換することになる。

 つまり、今のは仁志名にLINE交換しようと言ったようなもんだ。


 陰キャの男子がカーストトップの女子にLINEで繋がることを求めてもいいものなのか?

  いや、それってもしかして犯罪行為では?


「ほら日賀っぴ! はよはよ!」


 俺がアホな思考をしている間に、早速仁志名はQRコードを表示させたスマホを俺に向けてきた。


「あ、ああ。わかった」


 俺のクラスでは全員の、いわゆるクラスLINEはない。

 そして俺は、クラスの誰ともID交換していない。


 つまり俺のスマホに家族以外で初めて繋がったのが、カーストトップの陽キャギャルというわけだ。

 なにそれ、意味わからん。


「URL送ったぞ」

「おーっ、来た来たっ!」


 仁志名はおもちゃを与えられた子供のような、ワクワクした顔をしている。

 だけど画面を熱心に見ているうちに──


「ん~……むむむ……」


 顔がさっきまでの快晴から、突如曇りだしたようにどんよりとなる。


「ん? どうした?」

「さっきは綺麗な写真だってだけでテンションあげあげだったから、気がつかなかったけど」

「けど?」

「よく見たら、コスがフィットしてないとこが目立つぅぅぅ!! 装飾もメイクもイマイチだし、完コスにはまだまだだぁ~!」


 仁志名が片手で髪をわしゃわしゃしながら、もう片方の手を伸ばしてスマホを俺に差し出した。

 受け取って写真を見たら、これは確かに……。


 俺も初めて彼女のコスプレを見た時から、仁志名の影峰喰衣に大興奮していた。だから写真を確認した時も、コスプレに目が眩んで気づかなかった。


 だけど落ち着いてクリアな写真を観察したら、仁志名の言う通りだ。


 衣裳は装飾がちょっとショボいし、胸の大きな仁志名の身体にピタリとは合っていない。

 彼女はスタイルが良すぎて、所々衣装が合わないんだ。

 メイクもどことなく不自然だ。


 ちなみに完コスってのは、完璧にそのキャラに成り切るコスプレのことらしい。


「あたしコスを通販で買ったんだよね。そしたらイマイチ合うサイズがなくて」


 それはあなたのスタイルが良すぎるからでは?


「手直しするにも、あたし裁縫とかちょー苦手でさっ! あはは」


 そんなにあっけらかんと言われてましても。


「それにメイクも苦手なんだよねぇ」

「え? ……ぎゃ」


 ギャルなのに?

 ……と言いかけて言葉を止めた。


 さっき仁志名は、『ギャルとかそういう枠にはめられるのがイヤ』って言っていた。

 だから先入観は拭い去ることにする。


「ぎゃってなに? 日賀っぴ、変な悲鳴あげておかしー」

「う……すまん」

「日賀っぴって、やっぱたのしーね うふふっ」

「そっか。ウケたようでなによりだ」


 別にウケようと言ったわけじゃないけどな。

 とにかくポジティブなやつだ。


「衣装のオーダーもネットで見たんだけどね。こりゃまた目ん玉飛び出るくんらい高かった!」

「そうだろな。何万円もしそうだ。まあ諦めるしかないんじゃないかな。今のでも充分カッコいいよ」


 それは間違いなく、本音の気持ちだ。

 仁志名が求める完コスのレベルが高すぎるんだよ。

 今のままでも充分カッコいいし、イケてる影峰喰衣だ。


 だけど俺の言葉を聞いて、仁志名はみるみる悲しそうな顔になって呟いた。


「ヤダ。完コスしたい……」


 消え入りそうな声を出したかと思うと、今度は突然大きな声を出した。


「でもでもでも! メイクはなんとかがんばって練習するとしてもさ。衣裳はそう簡単には作れない~ エンドってる!」


 両手で頭を抱えて、ぐわんぐわん頭を左右に振ってる。

 脳みそがミックスジュースになっちまうぞ。


「そーだ! あたしのおっぱいを小さく肉体改造するか! あ、ダメだぁ~! 喰衣ちゃんは巨乳が特徴なのに、それじゃ完コスにならなぁぁい!」


 なにをおかしなことを言っとるんだ。

 しかもカフェの中でおっぱいとか巨乳とかデカい声出すなよ。

 周りの視線が痛すぎて恥ずかしい。


「落ち着け仁志名……注目されてるぞ」

「あ……うん。ちょいテンパりました」


 キョロキョロと周りを見回してから、ペロと舌を出す仁志名。うわ、可愛い。


「ねえ日賀っぴ。なんかいい方法ないかな?」

「うーん……そうだなぁ」


 影峰喰衣の衣装は胸や腰はぴったりと身体にフィットしている。

 しかも表面には装飾も多く、歪んだりして身体に合っていない違和感がわかりやすい。

 それならば、体を覆う部分が少ない衣装を選べばいいのではないか。


 なるほどそうだよ。我ながらグッドアイデアだ!


「そうだ仁志名。いいことを思いついた」


 俺は自信満々にサムズアップを仁志名に向けた。


「さっすが日賀っぴ! どうすんの?」

「違う衣装を買うのはどうだろ?」

「違う衣装って?」

「できるだけフィット感に問題がない衣装──。それは影峰喰衣の超絶セクシービキニバージョンだあっ!」


 フィギュアを知り尽くした俺だからこそ知っている、激レア限定バージョンのコスチューム。

 これなら身体を覆う布地はほんのわずかだから、サイズや形が合わない心配は少ない。

 身体へのフィット感は気にしなくていいし、細やかな刺繍や装飾もほとんどない衣装だ。


 どうだ、完璧なアイデアだろ?

 俺を尊敬の眼差しで見ていいんだぞ。


「はぁ?」

「え?」


 なんで俺、睨まれてるの?

 あの……怖いんですけど?


「日賀っぴのエッチぃぃぃ! そんなカッコ、恥ずすぎて、できんてぇぇぇ!」


 仁志名は両手をほっぺに押し当てて叫んだ。

 顔が熟れすぎたトマト並みに真っ赤だ。

 そこでようやく、自分の発言がとんでもなくセクハラなのだと気づいた。


「ちちち違うっ!! 俺はスケベな気持ちで言ったんじゃないっっ! 真面目に考えて、思いついたことをつい言ったんだよ! し、信じてくれぇぇぇ!」


 ああ……これで嫌われたな。

 きっとバカでスケベでオタクで変態って思われた。

 バカでスケベでオタクはその通りなんだけど、せめて変態って思われたくなかった。


「わかった。日賀っぴがそう言うなら信じる」


 ──え? マジ? 信じてくれるの?


「だけどセクシービキニはヤダ。他の案でおねしゃす」

「あ、ああ。そうだね」


 変態認定されなくてホッとした。


 他の案か。どうしたらいい……?

 そうだ。困った時は神様仏様スマホ様、と言うじゃないか。


「ちょっと待ってくれ」


 俺はスマホで『コスプレ 衣裳 合わない』とキーワード検索をする。


 ……おっ! 『市販の衣装を自分サイズに手直すとっておきのテクニック』だと?

 これだ!


「仁志名。いいのを見つけたぞ」


 LINEでURLを送る。

 仁志名は自分のスマホでそのサイトを開いて、熱心に読んでいる。

 そして、やや不安そうな顔を俺に向けた。


「裁縫苦手なあたしにやれるかな……」

「それは俺にもわからん」

「だよね」


 なぜか仁志名は、スマホカバーに付いている蝶のアクセサリを真顔でじっと見つめた。

 そして──


「おしっ! やるっきゃない!」


 突然やる気に満ちた笑顔でガッツポーズ。


「ありがと! 日賀っぴ様のおかげだ! 俄然やる気出たっ!」


 それは俺のおかげと言うより、スマホ様とノウハウサイト様のおかげな。


 それにしても、こういう笑顔はやっぱり相当可愛い。

 こんな顔を見せられたら、勘違いして惚れちまうヤツも多いんだろう。

 男子に人気ナンバーワンなのもうなずける。

 もちろん俺はそんな勘違いはしないけど。


 でも──衣裳の直し、上手くいくといいな。

 そう思わせるに充分な仁志名の笑顔だった。

ここまでお読みいただき、ありがとうございます!

「面白い」「続きが気になる」と思っていただけたら、ぜひこの下にある「★★★★★」の評価をお願いします!

(最高5つ)


皆さまの評価が執筆のモチベーションですので、よろしくお願いします!!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ