表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/1

第1話 盗賊への第一歩

目覚めたらだだっ広い草原だった。

容姿確認。頭には大きな可愛らしい狐耳。そして赤いバンダナを巻いている。服は盗賊というよりアサシンに近いノースリへそだしの黒い服に長ズボン。刀は白いマント。そして軽装且つ防御に特化した鎧。もちろんへそだし。そしてモッフモフふわふわな山吹色の尻尾。触ってみるとワーオモッフモフふわふわ。

ウェストポーチに入っていた鏡を見ると、金髪ポーニーテールに可愛らしい太眉。そして紫色の目。

可愛い。自分で言うのもなんなんだが。

異世界の十八番をやってみよう!

「ステータスオープン!」声が幼い子供みたい。


ラティア・ルナール レベル 1

職業 盗賊(義賊) 物理 攻撃力55

性別 女性 物理防御力42

年齢 17 魔法攻撃力50

種族 狐の獣人族 魔法防御力50

俊脚力 60

HP 115

まだ二桁か。物理防御結構低いなー。ずば抜けてんのはスピードである俊脚力。たしかに走ると軽やかだ。

それにしてもお腹すいたな。

そうだ!狩りに行こう!

目の前にいるのは美味しそうなウサギ。

ウサギは食べたことはないが、とりあえず狩ってみよう! そ〜と近づくが、次の瞬間、ウサギは大きな耳を急に広げて、

空を…飛んだ。

ここは異世界。とはいえ空飛ぶウサギはびっくりするわ!

ええい、スキル「鑑定」発動じゃー!


フライングラパン レベル2

攻撃方法 HP95

風起こし

フライングタックル

フリーフォールスタンプ

耳ビンタ


レベルはウサギが上。でもHPは私が上。

でもそれがどうした!狩ってやる!

すると耳をプロペラのように回して私に攻撃。

なんだこの風の威力よ。10メートル後ろに下がってしまったぞ!ちゃんと踏ん張ったのに!

が、私はスキル「捕縛」を使い、投げ縄でウサギの耳を縛る。クハハハハ!これで風を起こすこともできねえ!すると

「おんぎゃー!!!!」と生まれたての赤ちゃんみたいな鳴き声出して仲間呼びやがった!つーか鳴くの?ウサギって!?2匹対私という展開になってしまった。だが裏を返せば獲物が増えた!助太刀に来たウサギのせいでせっかく縛った縄が切れて台無しよ!

だが、勝利は私のものだ!

スキル「投擲」と「武器創造」発動!何にもなかった手の中から合計8本のナイフを作ってからのー

投擲!2匹に命中!1匹は倒れた!助け呼んだ方が。

残り1匹。空を飛ぼうとしたのをスキル「封印」で耳の動きを止める! ウサギの猛スピードのタックルが私にくると思いきや…

ボゴォ!!!!!

「イギャーー!!」

何が起きたのかというとスキル「タッチトラップ」という触れただけで罠を作れるチートスキル。

ウサギはまんまと落とし穴に落ちていき、そしてトリモチと似たような効果の蜘蛛の 巣のような網に落ちて動けなくなった。

私は2匹にとどめを刺して下処理をする。すまぬ。そして頂きます!

お肉…柔らかい!びっくりするくらい柔らかい!

そしてジューシーで美味しい!!!

ただ焼いてそこらへんに生えていた香りづけのハーブでやっただけなのに!

食レポ下手くそでごめんよ。とりあえずベリーデリシャス!!

ステータス見たら2匹分倒してレベル5に上がった。

助太刀に来たウサギはレベル3だったらしい。とりあえず強くなったのはたしかだ!HPも食べて回復した。


ラティア・ルナール レベル5

物理攻撃力 85 魔法攻撃力 80

物理防御力70 魔法防御力75

俊脚力 95 HP 130


うむうむ!よかよか!さて満腹になったことだし、軽く散歩しようかなー?

と思いきや、見たら向こうで喧騒がある模様!

馬車に乗ってる騎手が盗賊に脅されて、乗ってる女性たちは縛られている。執事らしきおじいさんは足に大怪我。これは…許せん!!!!

さてさて、義賊の初めてのお仕事開始だぜ!



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ