表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
487/498

第四百七十六話 帝都上空にて

 皆に手を振り、いってきますと告げた俺達ブレイブシャインは城へ向けて飛行を開始した。


 城までの距離はそれほど離れていないため、特に速度を上げずとも5分とかからずに到着する。


 しかし、避難所から監視をしていた時点でその存在に気づいては居たが、改めて距離が近づくと帝都全体を覆う魔力の霧の禍々しさをより強く感じる。


 もともと帝都は薄っすらとした魔力に包まれていたのだが、それが徐々に濃度を増し、今では人体に悪影響を及ぼすレベルの濃度にまで高まっている。


 帝都を覆うこの魔力の霧はルクルゥシアの魔力炉から余剰分が垂れ流された物であろう。一緒にするのは非常に遺憾では有るが、かつての俺が輝力を垂れ流してしまっていたのと同じ様な状況だ。


 俺の場合は不可抗力であったのだが、こいつの場合は恐らくわざとやっている。


 ルクルゥシアが生み出す眷属――ロボではなく、ぬめぬめした不定形の物――は、魔力を元に生成される。高濃度の魔力を吸着剤として、大気や周辺の組成物を吸収し、あの気持ちが悪い眷属を生み出すのだ。


 そのプロセスに鉱物等、機兵の材料に必要なマテリアルを加えて生み出したのがロボ型眷属、そう考えられる。


 今の帝都はルクルゥシアの産卵床となっていると言っても過言ではない。これだけの魔力があれば奴は何時でも帝都という素材を使用していくらでも眷属を生み出すことが可能だろうな。


 それを考えてもやはり帝都を戦いの舞台とするのは不味い。


 元々、戦闘行為によって帝都がこれ以上のダメージを負うのを防ぐため、戦いの場を移さなくてはいけないと考えていたが、この状況を見ればますますその選択で間違いないと思える。いや、この場での戦闘は避けるべきだと断言できるな。


 俺達が問答無用にこの地で戦闘行為を行ったとしよう。勿論、帝都の建物は巻き込まれ、酷い有様に鳴るだろうが、それ以上に不味いのはこの地に満たされている魔力である。


 ルクルゥシアの事だ、首尾よく俺達が追い詰めたタイミングで大量の眷属を生み出し、俺達に差し向けることだろう。


 そしてそれはシュヴァルツコピーと言う生易しいものではなく、きっと俺達のコピーというふざけた物を呼び出すに違いない。何故ならば、その方が盛り上がるからだ。


 奴はきっと空気を読む。空気を読み、一番盛り上がる方法を取ることだろう。


 無論、今の俺達は後継機に変化しているため、元の俺達の、しかも劣化コピー等そう手こずる相手ではないはずだ。しかし、ルクルゥシアと同時に、しかも複数の『俺達』を相手取るなれば流石に分が悪い。


 つまりは、どうあってもやはり帝都での戦いは避けるべきなのだ。


「うわー、どんどん魔力の霧が濃くなってくね……」


 帝都上空に到着すると、その濃さは更に密度を増し、下界の建造物は霧に覆われ肉眼でその様子を捉えるのが難しい状態にまでなっている。


 心底嫌そうな声を上げているのはレニーだ。いや、彼女だけではなく、パイロット一同が口々に下界の様子を嫌そうに語っている……。


「その中心にある城……いや、ルクルゥシアって言ったほうがいいのか? 彼処ヤバいな、なあ、カイザー彼処に行くんだよなあ?」


 マシューが外の様子を見て眉を顰める。


 下界はひっそりと静まり返っていて、生命体は愚か眷属達の姿もない。ルクルゥシアは全ての眷属を前哨戦として俺達のもとに送り出したのだろうな。


 ……全ては最終決戦の演出のために。


 これまでの事から、ルクルゥシアが空気を読んだ行動を取っているのはほぼ間違い無いと思っている。寧ろそうでなければ今後の作戦が全て無に帰すこととなり、非常に不味いことになるのだ。


 頼むぜ、ルクルゥシア。俺の誘いに乗ってくれよ。


「さて、マシューが言っているように、皆も『彼処に行くのか』と不安になっていることだろうが、城には行かないぞ」


「「「「ええ!?」」」」


 皆が驚いた声を出しているな。それもそうだろうな、彼女達にはまだちゃんと話していなかったからな。


 今回の作戦を完全に把握していたのは俺とスミレ、キリンとフィアールカのみで、パイロット達は『城に行ってルクルゥシアを退治する』くらいにしか思っていない。それはそうだ、俺が全て悪いのだ。


 なぜ彼女達に話していなかったか、特に理由はない……と言ったら怒られてしまうし、我ながら司令官失格であると思うのだが、ミーティングの時間が上手く取れなかったため、移動中に話せばよかろうと思ってた所で前哨戦だ。


 ああ、スミレが『お昼寝の後に話せばよかったのに』という顔でこちらを見ているが、忘れていたのだからしょうがないだろう。


「君達は……、シャインカイザーの最終決戦の場を覚えているか?」


「ええ、覚えていますわよ? 参考になりますし、何より素晴らしい戦いでしたのでもう何度見せていただいたことか」


「あれは忘れられないでござるよ」


「君達ならそうだと思っていたさ。というわけでだな、我々も"原作"に習って、決戦場所を移そうと思う」


「「「「ええーー!?」」」」


「ちょ、る、ルゥ?そんな事ができるの? だってあいつ、話しが通じるようには見えないんだけど!」


「以前のやつならそうかもしれんな。だが……今の奴なら、力を取り戻し、我々が知るルクルゥシアに限りなく近づいた、いや、それ以上の力を得たルクルゥシアなら上手く乗ってくれるかも知れないぞ」


 さあ、ルクルゥシアは目前だ。どれ、奴と立ち話と洒落込もうじゃないか。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ