表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
47/498

第四十五話 別れの晩

「しっかし、デタラメな強さだなあ、おめえらはよ」


 酒を片手に戦いの様子を語る全頭領は笑いながら俺のスネをガンガンと叩く。この体だから痛くはないし、ダメージが入るわけもないのでなんということはないのだが、ただただ前頭領の手が心配になる。


「いや、前頭領の射撃の腕もなかなかだ。マシューも凄かったが前頭領もあそこまでやるとは」


「俺のことはジンでいいよ、ったく、”ぜん”頭領、”ぜん”頭領って、ぜんぜんぜんぜんやかましいわ!ゼンじゃなくてジンだっつーんだ!がはは!あとよ、ありゃ別に誰が撃ってもいいのよ」


「というと?どういうことなんだ、ジン」


「お、いいねえ。よしこれでおめえさんとは友達だ。説明してやろう。あの砲台…おめえさんのだと聞いたが、悪いが改造させてもらった。

 アレにこのバイザーをつなげるとな、スコープ越しに照準の調整ができるんだよ。まあ、魔力を結構使うからな?魔道炉とうまく付き合えんとうまくいかねえが、訓練次第でなんとかなるっつーわけさ」


 いやいや、異世界どころじゃない謎設定と謎技術の塊であるアレを改造って半端ないな。一体動やったのか…。スミレもびっくりするやら呆れてるやらで面白いことになってるぞ。


「あーそれで、お詫びの素材なんだが、ストレイゴートが6体、おまけに夕方倒したブレストウルフが6体、それに大物のバステリオンが1体なんだが、置き場はあるかい?」


 それを聞いたジンは酒を吹き出しむせ、しばらく咳き込んだ後、立ち上がって俺にケリを入れた。


「…のやろう、びっくりして死ぬかと思ったぞ…」


「死に損ないにゃ丁度いいんじゃねえか?」

 

「うるせえ!マシュー!だまってろい!…確かに修理にゃストレイゴートが必要だが…6体だ?一体何機治すつもりなんだよ、うちにゃ4機しかねえぞ!それにブレストウルフ?ストレイゴートと合わしたら機兵ができちまうじゃねえか!……ここまではまあ、いい……」


 ここですうっと息を吸い込み、力をためるようにして残りのセリフを叫んだ。


「バステリオンもだ?ふ、ふざけんな!あんなデカブツ俺たちにどうしろってんだ?」


 確かにデカい。ストレイゴートやブレストウルフと違いバステリオンはでかい。あるだけでじゃまになるレベルでデカい。それ故、今日のうちの解体を諦めあそこに転がしてある。


「何かに使うかなって……」


 おずおずとレニーが口をはさむが、検討もつかねえよ、と一蹴されてしまった。


「ったく、あれはおめえさんがもってけよ。一体解体すんのにどんだけかかると思ってんだよ。あっても邪魔だ、もってってくれよ。おめえさん、よくわからねえ仕組みであんくらい仕舞えるんだろ?」


 バックパックか…そう言えば試してないが、入るのだろうか?


 まあ、無理ならどこかに埋めて後から解体に来ればよかろう。


「バステリオンのことはまあ、しょうがない。俺が引き取ろう。他の魔獣はどこに置けば良い?」


「あー、そうだなあ、修理する時お前さんに必要なだけ出してもらうってんじゃだめかい?」


「世話になったし、そうしたいのはやまやまなのだが、明日の朝にはフォレムに戻る予定なんだよ。レニーの昇級試験が途中だし、それが済んだら他の街も見てみたいと思ってね」


「そうか…じゃあしょうがねえ、バステリオンの辺りに転がしてきな。あそこなら魔獣や野盗バカが来ても蹴散らせる。ついでにバステリオンをしまってくりゃいいさ」


「じゃあ、そうさせてもらうか。レニー、今日は疲れただろ?ちょっとここで待っててくれ。用事を済ませてくる」


「はーい、じゃあお言葉に甘えてのんびりしてますね」


 本当に疲れているのだろう、聞き分けの良いレニーを残らせ久々にスミレと二人きりになった。


「バステリオンは……げっ入っちゃったよ…。クロモリ重工の技術力はどうなってんだ……」


 バックパックにドン引きしつつ、魔獣たちをその場に出していく。メカメカしい見た目なので気持ち悪くはないが、スクラップ場みたいでなんかアレだな。


『カイザー…、マシューは本当にいいんですね?』


「…ああ、迷ったが仕方ないさ。マシューにはギルドの機兵を修理する役目、そして護る役目がある。俺がわがままを言って困らせる訳にはいかないよ」


『優しいカイザーが好きです。……でも、たまにはわがままも良いものですよ…』


「スミレ……」


『そんな困った声を出さないでください。私はどこまでもカイザーに付いていきますし、カイザーの味方であり続けますから……』


「ありがとうスミレ。もっとも、俺から離れることなんて物理的に無理だけどな!」


『ふふっ それはどうですかね。ほら、用が済んだらさっさと戻りますよ。明日の打ち合わせもしないと』


「ちょっとスミレそれはどういう……」


『ほら、レニーが呼んでますよ、早く行きましょう』


 妙なことを言い出すスミレにドキドキしたが、俺を励ますジョークだと思って気にしないことにする。


 ギルドに戻り、レニーとマシューに明日の朝にここを発つことを改めて告げる。


「マシュー、すまん!旅に誘った話は忘れてくれ!俺の都合で赤き尻尾から頭領を連れ出すのはやはり良くないと思ったんだ。

 だが、お前はもう俺達の仲間だ。困ったことがあればいつでも連絡をしてくれ。オルトロスなら何処からでも俺に緊急信号を送ることが出来るからな、その時はどこに居ても飛んでくるよ」


「……はあ?旅の話は無かったことにしてくれって?んー…ま、カイザーが言うならそうさせてもらうよ。っと、なんだか疲れちまったな…先に寝るよ、明日…寝坊すんなよ…」


『カイザー!』


 急にしょんぼりした様子で部屋に戻るマシュー、それを見たスミレに怒られてしまった。まいったな、もう少し優しく別れを告げれば良かったか……いや、言うのが遅すぎた、寧ろ無責任に誘ったのが完全に悪かったな……。


 レニーは……


「むにゃむにゃ……」


 寝ていた……。まあ、疲れたんだろうしな、しょうがないさ。


「というわけでジン、俺達は明日朝、ここを発つよ。素材は言われた場所に置いた。それで修理した機兵とオルトロスがいればここの護りは大丈夫だろう」


「……そうだな。っと、じゃあ今日はもう寝て明日に備えねえとな、おい!ジェシカ!この嬢ちゃん連れてってやれ!」


 それに続くようにトレジャーハンター達は宿舎に戻っていき、別れの晩は終わりを告げた。


 


 


 


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ