表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
35/498

第三十三話 双頭の獣

 レニーの"おうち”、バックパックと同型のコネクタが存在している。


 これは一体どういうことなのだろうか?バックパックは俺から外れたオプションパーツだったわけだが、機体となれば事情は変わってくる。


 予想されるのは聖典(マニュアル)に記載されている図面を元に作られた機体だと言うこと。それを元にかつての王国、または現存しているいずれかの国家が組んだ際、何に使うのか分からないが取りあえず形を真似て実装したのでは無いかと考えられる。


 恐らく意味の無い飾りのような物だと思うが、どうにもこれは見逃せない。


「スミレ…これは試した方が良いのだろうか?俺はどうにも気になって仕方が無い…」


『そうです…ね…。対電子戦用防護システムを立ち上げた上でチェックしてみましょうか。正直なところ不安ですが、それ以上に好奇心もあり、AIながらモヤモヤしています』


 スミレもか。俺もなんだかとってもモヤモヤしている。開けるなってラベルがついた箱が置いてあったら気になって仕方ないだろう?開けたらどんな酷い目に遭うかわからない、けれど開けて中身を見ないと気になって仕方が無い!そんな感じだ。


 スミレの許可も出たことだし、早速調べてみよう。っと、その前にレニーをコクピットから出さないとな。変な物が俺に侵入しないとも限らない。何か起きてコクピットが封鎖されても困るし、なによりパイロットの安全は最優先に考えないとね。


「レニー、一応コクピットから下りててくれないかな?何が起こるか分からないから」


「わかったけど、カイザー、壊れちゃ嫌だからね?」


 不安そうな顔で下りたレニーに大丈夫だと親指を立てて見せ、念のためにマシューと一緒に下がらせた。


 レニー達が安全圏まで移動したのを確認し、スミレにゴーサインを出す。


『では…行きます。サブ接続ハッチ開放、ケーブル放出。目標に接続します。3,2,1,接続しました。紫色からの強制アクセスありません、こちらからアクセスを開始します……


 オペレーティングシステムの存在を確認…と、当機のシステムと互換性有り……データダウンロード可能、カイザーどうしますか?』


「おっ、OS?それはまあ良いけど、互換性有り?念のためにセキュリティチェックを最大にしつつダウンロードしてくれ。ちょっとどころじゃ無く気になる」


『了解、ダウンロード開始……有害と思われるプログラム…該当無し……あっ……』


「……そういう事か……」


 俺がもしも人間の体だったならば、今間違い無く涙を流していたことだろう。


 向こうから次々流れてくるデータには俺の失われた記憶が残されていた。


 そのどれもが人間の俺に対してもカイザーの俺に対してもかけがいのない物ばかり。


 "忘れていた"情報が大切な思い出となって次々と流れ行くため言葉がなかなか出てこなかった。


「カ、カイザーさん?お姉ちゃん……?だ、大丈夫?」


 あまりにも長く沈黙が続いてしまったためレニーが心配している。そうだな、事情を話さないとな。


 …その前に。


「スミレ、俺のシステムアップデートを頼む」


『了解…レニー、カイザーの機能強化を実行します。許可を』


「な、なんだか知らないけどとにかくよし!」


『カイザー及びパイロットの承認確認…本部の承認、緊急時により省略。セーフティロック解除カイザーメインシステム 第6及びサブシステム第9の機能制限が解除されました。サブシステム第9のアップロードを開始します』


 スミレの声とともに停止していた紫色のロボの目が鈍く輝き再起動を始めた事を告げる。


 「な、なんだ?あたいは何もしてないぞ?なんで動き出してんだ?」


『サブシステム第9 アップロード及びデータリンク完了 サブシステム起動確認…デュアルAIオルトロス起動』


『…おはよおございますう~』

『……って起きてただろー』


 気の抜けた幼い声が聞こえてくる。ああ、そうだ。今なら思い出せる!この癒されるロリボイスとショタボイス!!


「久しぶりだな!オルトロス達!そしておかえり!オルトロス」


『おかえりなさい、オルトロス。元気そうで嬉しいわ』


「「オ、オルトロスぅ?」」


 レニーとマシューが揃ってびっくりしている。さもありなん。俺だってびっくりしたさ。なんたってこれは俺の大切な僚機であり……


「オルトロス達!積もる話もあるが早速試すぞ!動作チェックだ!」


『りょうかい~』

『うーん久々でどきどきするー』


「いくぞスミレ!」


『了解、カイザーシステム第6起動 モードギガナックル 承認』


「ギィイイイガアアアナックル!!!フォオオオオムチェンジッッ!!!」


 パイロットの代わりに俺が叫ぶ。掛け声とともにオルトロスが変形を始め、2つに分離する。それを見ていたレニーとマシューは口を開けたまま驚愕し、壊れただの壊しただの騒いでいる……が!驚くのはまだ早いぞ!


『行くぞ~カイザ~』


『とおー』


 気の抜けた声を出しながらオルトロスたちが左右から俺の腕めがけて飛んでくる。両腕を左右に伸ばしそれを受け入れるとすっぽり俺の手が包まれる。


『がい~ん』


「がしーん」



 巨大な拳(ギガナックル)に包まれた片手を天に掲げ決めポーズ……ッ!


「ふわあああああああああしゅごいしゅごいよかいじゃーしゃん!」


「あ、あたいの機兵がぶ、武器になったのかあれは?」


「みたか、これがギガナックルフォームだ。おっと変わったのは腕だけじゃないぜ?」


『みてみて~』

『胸部もおっきくなってるのー』


 身体を屈ませパイロットたちにコクピットを開けてみせる。


「なんとー!」


「い、椅子が2つあるぞ?」


「合体したからな。複座になったんだよ。無論、二人が乗った状態でもこのフォームに変形可能だし、それによって変なところに巻き込まれることも怪我をすることもないぞ」


『これがカイザーの合体システムです』


「す、すげえ……で、でもあたいの機兵は無くなっちゃったのか……」


「心配しなくていいぞ、マシュー。これは元に戻れるし、なにより常用するものじゃない」


 そう、ギガナックルフォームは巨大な腕と拳を持つ超火力フォームなのだが、足元は元のカイザーのまま。つまり重い上半身を機敏に動かすパワーを出すことが出来ない。


 このモードになると通常時の半分以下の機動力になってしまうため、下手に使うと敵の良い的になってしまうわけだ。


 つまりこれは必殺技。最後の最後にとどめとして使ういわゆる決め技ってやつだな。


 しかし、参ったな。オルトロスと再開出来たは良いけど連中は既にマシューの機兵になっている。元々俺の所有物とも言えるから所有権の主張をしてオルトロスを連れて行くことは出来るが、さっき合体したときの心配そうな顔を見るとそんなことは言えない。


 他にも色々思うところがあるし、まずは相談をしてみることにするか……。


「マシュー、色々と相談したいこともあるし、何より他のトレジャーハンターにも謝りたい。良かったら君たちのギルドで話し合いをさせてくれないかな」


 「いいぜ、あたいもオルトロス?について聞きたいことが山盛りだ!よし、ついてこいよ」


『マシュ~』

『乗ってねー』


 俺から分離したオルトロスが機兵モードになるとマシューを乗せるべくコクピットを開いた。


 これはやはり機能制限されてたとはいえ、オルトロスが自己判断で選んだ適応者ということで間違いないだろう。


 …長い夜になりそうだな。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ