第百二十九話 サウザン
商人の国随一の狩場を背負う街、サウザン。
サウザンを取り囲むように広大な森「ゲンベーラ大森林」が広がっており、そこには多種に渡る魔獣が生息している。
王家の森程ではないが危険な魔獣が多いため、森に立ち入るものはその殆どが狩や依頼目的のハンターである。
しかし、例外もあり月に数度、森の中央に申し訳程度に作られている街道を移動する商人の姿を見かけることがある。
其れは消して命知らずな事情ではなく、ある意味善意から来る行動であった。
大森林を通り北上すると小さな村、ロップリングがある。
なぜそんな所に村が、と思ったのだが周辺環境を聞いて納得した。
ロップリング周辺には大小様々な鍾乳洞が存在し、内部では貴重な鉱物が発掘されることもあった。
鉱物資源の存在にルナーサは湧き上がり、多数の商人や作業員が訪れ採掘をしていたという。
その商人たちが集まりキャンプをしていた場所が今のロップリング村。
数年は盛り上がっていた採掘作業だったが、直ぐに底が見え始める。
元々の埋蔵量があまり多くなかったのである。
また、鍾乳洞の多くに地底湖があり、事故が多発したのも悪かった。
一人手を引き、また一人とジワジワと滞在する人員の数が減りかつての賑わいは失われてしまった。
しかし、今現在でも村を成す程度の人員は残っている。
一つの鍾乳洞が理由だった。
ドラゴンスプリングと言う、大仰な名前をつけられたその洞窟は巨大な地底湖を持つ。
水竜が棲むとも言われるその水は仄かに甘みを持ち、其れを用いて作られた酒は非常に美味いという。
ロップリングの特産物はその酒である。
訪れる商人たちはその酒目当てで来るというのもあるが、村の出身者が多く、かつて暮したこの地に格安で商品を運んできているのだ。
現在我々が護衛している商人、マグナルドもまた村の出身者で、かつては母と二人村で暮らしていたという。
しかし、年老いた母には村の環境は辛く、サウザンに移り住み小さな酒屋を始めたと言っていた。
なぜ我々がマグナルドを連れロップリングを目指しているのか。
話はルナーサを経ちサウザンに到着した日に遡る。
「前来た時も思ったけど、どことなくフォレム見たいな匂いがするよね、この街」
ルナーサでは珍しく冒険者が多い。
無骨な武器をぶら下げた機兵がノシノシと歩き回り、獲物を乗せた荷車が轍を作っている。
ハンターズギルドも他の街より立派な佇まいで、門をくぐれば荒くれ者たちの視線を貰う。
そんな空気に慣れきっているレニーは生き生きとしている。
俺がマッピングした地図にはあちらこちらに印がつけられている。
これはアズベルトさんが見せてくれた地図を元に怪しげなポイントをピックアップした印だが、そのうち一つ、サウザン西部には二重丸がつけられている。
そう、ここは既に確定済みポイント、俺の、または僚機の誰かが使えるであろうオリジナル武器が発見されているポイントだ。
俺達はそこを第一の目的地としてサウザン入りしたわけだが、先ずは礼儀としてギルドに顔を出そうということになった。
なるべく顔をだすべし、という暗黙の了解というのもあるが、多数の冒険者が集まるギルドでは情報も飛び交っている。
少しでも情報がほしい今、ギルドは非常にありがたい存在というわけだ。
そつなく報告を済ませたレニー達は直ぐには戻らずギルド内でお茶をしている。
遊んでいるわけではなく、雑談をしている体で周囲の会話に耳を済ませているわけだ。
「聞いたか、マサのやつガッボ・マッゴにやられたらしい」
「ああ、それでか昼間から飲んだくれてたぜ」
「それがよ、普通のよりデカかったから負けたとか言ってんだぜ」
「へっ、得意の言い訳かよ」
「ゲンベーラにラック・ノーンが増えているらしい」
「ラック・ノーン?そんなの多少増えても屁にもならねえだろ」
「そうなんだけどさあ、なんかあいつら気味悪くて嫌なんだよな」
インカムを通して聞こえてくる冒険者たちの会話にチラホラと魔獣異変について関わりがありそうなネタが出て来る。
ゲンベーラ大森林は規模が大きいためか、ポイントとしてマーキングされているのは3箇所だ。
そのうち1箇所は確定済みのポイントだ。
「表の機兵は貴方達のものですか?」
何者かにレニーが話しかけられている。
カメラを起動し確認すると、どうやら商人らしい風貌の中年男性だ。
人が良さそうな顔をしているが、商人は油断が出来ない。
「ええ、そうですが……何かご用件でも?」
レニーではなくミシェルが返事をしている。
何か商売を持ちかけられるのであれば、これ以上無い戦力だ。
「失礼を承知で伺いますが、貴方達はハンターで間違いありませんね?」
「ええ、3級パーティ ブレイブシャインですわ。こちらがリーダーのレニー、、こっちがマシュー、私はミシェル・ルン・ルストニアですわ」
「おお、ルストニア商会のお嬢様でしたか。お、おっと話しかけたのはこちらですのに名乗らず申し訳ない。私はこの街で酒屋を営むマグナルドといいます」
「酒屋さんがあたい達に一体何の用なんだ?」
マシューに睨みつけられているのか、商人が一瞬怯えた表情になる。
が、直ぐに笑顔に戻って話を続けた。
「パインウィードのお話を聞きました。あの街道の問題解決は貴方がたのおかげだと。
私はこの街では酒屋ですが、酒の材料を酒造に売る仕事もしています。
その材料の中で最重要な物こそ、パインウィードで採れるハーブ。
これがなくては酒は完成しません」
「パインウィードのハーブというと……ああ、ホピアンナですわね。
なるほど、ロップリングのビアーナですか」
「おお、流石ミシェル殿!ご存知でしたか。ビアーナの季節が近いと言うのに街道は復旧しないまま。
通常の行程ですとどうしてもホピアンナの品質が落ちてしまう。
今年はだめかと思っていたら貴方がたが解決してくださった。ありがとうございます!」
「いえいえ、そんな!私達もついでだったから!ね?みんな」
「ああ、あたいはシカを食いたかっただけだしな!」
「頭を上げてくださいまし。それに……それだけが要件ではないのでしょう?」
ミシェルがジロリと睨んだのだろう。
やや硬い笑顔を作ってマグナルドが本題を語り始めた。
「ロップリングまで護衛を頼みたいのです」




