表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

21/40

第21話 ふとした出会い

<シオス視点>


「はっ! やあっ!」

「きゅい!」


 朝早く、僕は木剣でドランと打ち合っていた。


 今日も朝の特訓を続けている。

 変わらない日課だ。


 ──でも、全てが変わらないわけではなく。


「わあ~!」

「すごーい!」

「ドランちゃんこっち見てー!」


 なんかギャラリーがいた。

 女の子たちの。


(しゅ、集中できない……)

(きゅい……)

 

 文化祭から約一週間。

 魔導競争を見てなのか、最近はこんな事が増えていた。

 学園でも声をかけられることが多い。


 でも、まさか朝の日課まで見に来るとは。


「ど、どうも……」

「きゅい……」

「「「きゃー!」」」


 僕もチヤホヤされて嬉しくないわけではない。

 前世では女の子と話したこともほとんど無かったし。

 だけど、今は特訓に集中したいなとも思う。


「あ、あの──って、……!?」


 僕がお引き取り願おうとした瞬間、ドガアアアアと音が聞こえてくる。 

 一斉に振り向いた先からは、ある人が姿を現した。


「あらごめんなさい。力が入り過ぎてしまったみたいで」

「「「……っ!」」」


 レティアだ。

 その顔はなぜかムスっとしている。

 彼女は女子たちを一瞥(いちべつ)すると、ふと言葉をこぼす。


「この辺にいたら巻き込んでしまうかもしれませんので」

「「「……!」」」

「ケガをしても自己責任でお願いしますね?」

「「「すいませーん!」」」


 レティアは笑顔を浮かべたのに、女の子たちは逃げ出した。

 まあ、その気持ちも分かるけど。

 笑顔なのに目が笑っていない。


 とにもかくにも、僕はレティアに駆け寄る。

 

「あ、ありがとうレティア!」

「きゅい!」

「──いいえ」


 すると、レティアはさらにぐっと口角を上げた。

 未だに目は笑っていない。


「次は当ててしまうかもしれないから、あくまで優しさよ」

「う、うん……」

「きゅいぃ……」


 どうしてかは分からないけど、やっぱり怒ってるのかも。





 放課後。


「う~んっと」


 学園での日程が終わり、腕を伸ばしながら教室を出る。

 文化祭から気分も徐々に切り替わり、日常が返ってきたみたいだ。

 でも、一つ気がかりな事がある。


「今日も来なかったね」

「……そうだね」


 僕の言葉に、隣のフィノがうなずいた。


 気がかりというのは、ラオニルがずっと休んでいること。

 魔導競争の後、彼は一度も学園に顔を出していない。

 特に先生からの報告などもなく、寮でも見かけない状態だ。


「まあ、フィノが安全なら良いんだけど」

「うん。ありがと」


 ラオニルが心配なわけではない。

 次に現れた時、フィノにどんな接し方をするかが気になるだけだ。

 彼女に危害が及ばないなら、それはそれで良い。


 すると、フィノは話題を切り替えるようにクルっとこちらを向く。


「ねえシオス君、今から──」

「あ~いたいた!」

「……!?」


 だけど、話を(さえぎ)るように声が聞こえてくる。

 二人で振り向くと、左右に揺れる明るい茶髪が視界に入った。


「んもーシオスくんったら! すぐ帰ろうとするんだから!」

「ダメなんですか……?」

「ていうか、うちの名前覚えてくれた?」

「は、はあ。ユユミさんですよね」

「そー! まじ感激!」


 やってきたのは『ユユミ』さん。

 最近よく話しかけてくる先輩だ。

 リボンの色から、二年生。

 

 明るい茶髪のサイドテール。

 スカートは短く、制服のボタンも一つ外れている。

 前世で言うギャルみたいな人なのかも。


 突然の訪問に、フィノが(たず)ねてくる。


「シオス君? この人とはどういうご関係で?」

「関係というか、最近よく絡まれるというか……」

「本当かなあ」

「ほ、ほんとだよ!」

  

 なぜかジト目で。

 でも僕も、どうしてここまで絡んでくるんだろうとは感じる。


 ユユミさんは明るく、積極的で声が高い。

 ゲーム内でも目立つキャラだったはずだ。

 それこそ“メインキャラ”でもおかしくないほどに。


 だけど、僕の記憶に無い(・・・・・)名前だ。

 原作知識がないなりにも、メインキャラの名前くらいは知ってるはずなんだけど。

 もしくは、中盤から登場するのかな。


「どったの? 難しい顔して」

「……! いえ、なんでも!」


 ユユミさんにずいっと顔を迫られて、(あわ)てて視線を逸らす。

 不意に近づかれるとドキっとしてしまう。

 目のやり場に困る格好もしてるし。


 ──と、そうこうしている中、


「……フン」

「!」


 すっと近くを通り過ぎていく人がいた。


 スラリとした長身。

 足を進める度、目を()く水色のストレートが左右に揺れている。

 静かな鋭い視線は、僕たちをじっと見ていたように感じた。


 ユユミさんはボソっと口にする。


「なにあれ。ちょっと感じ悪いかも」


 視線が嫌だったのか、そんな感想を抱いたらしい。

 でも、僕は違う印象を持った。

 もしかしてと思いながら、ユユミさんに尋ねてみる。


「今の人は?」

「あの子は『クーリア・サリオン』だね」

「……!」


 その名前にハッとしながらも、続きを聞く。

 

「いっつも本ばっか読んでて、(ちょー)静か。ちょっと何考えてるか分かんない感じー」

「そうなんですね……」

「てか、あんな子ほっておいてさ、うちと遊びにいこっ!」

「だから遊ばないですってー!」


 強引に来るユユミさんの腕を振り切ろうとしながら、僕は思考を巡らせていた。


 クーリア・サリオン。

 原作メインヒロインの一人だ。


(あの視線の意味は……)


 こうして、ふとした不思議な出会いをし、放課後を過ごした。

 この時すでに、すぐ(そば)まで脅威が迫っているとは知らず──。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ