表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

11/40

第11話 真の強さ

 「大丈夫。とっておきを見せるから」

「その構え……!」


 現れた二匹目の異常(イレギュラー)──『キョダイメ』。

 巨大な目玉の化け物を前に、シオスはある構えを取る。


「さあ来い!」

 

 その構えは、野球のバッター。


 両手で剣の(つか)を持ち、左半身を相手に向けている。

 レティアに“野球”は通じないが、シオスの前世から言えば、間違いなく野球の構え(それ)である。


 それにはレティアも声を上げた。


「ふざけてる!?」

「え?」


 剣を持つにしては、あまりに隙だ。

 防御も出来なければ、攻撃も遅れそうな態勢である。

 それでも、シオスは表情を崩さない。


「いいや、大真面目!」

「……! あれは!」

「キイイイイイイイイ!」


 キョダイメの前に大魔法陣が浮かび上がる。

 魔力を溜めている証拠だ。

 すると、わずか数秒足らずで魔法は放たれた。


(速い! それに、デカい……!)


 放たれたのは、魔法の球。

 発射までが早く、威力も明らかに強い。

 デカメとは魔力の溜まり方が違うようだ。


「あなた、避け──」

「うりゃああああ!」

「ちょっ……!?」


 だが、シオスは一歩も引かない。

 それどころか足元をぐっと固め、正面から待つ。

 そのまま向かってきた魔法の球に対して──シオスは剣を振り抜いた。


「でりゃあ!」

「キイ!? キィアアアアアアッ!」


 魔法の球は見事に打ち返され、キョダイメに直撃。

 キョダイメは自らの魔法でぶっとばされた。


「よし!」

「は……!?」


 まさに野球だ。

 デカメの魔法の特徴を聞いた時から、シオスはこれがやりたかったようだ。

 後方のレティアは言葉を失っている。


(な、なんなのよ、それは……!)


 野球を知らないため、奇想天外な発想に思える。

 だが、もし知っていても実行しようとは考えないだろう。

 加えて、今の攻防には技術が含まれていた。


(剣のコントロールが絶妙すぎる……)


 シオスが持っているのは、バットではなく剣。

 魔法の球にそのまま()を入れれば、その場で爆発したことだろう。

 だがシオスは、球の輪郭(りんかく)をなぞるように迎え撃った。


 ただ打ち返しただけではない。

 あの一瞬で、実は高度な剣技を見せていた。

 まさに異世界版の野球だ。


(いや、なに真面目に考察してんのって話だけど!!)


 しかし、それを加味しても打ち返す必要はない。

 そんな剣技が出来るなら、他にもっと有効手段があるはず。

 だが、これこそがシオスなのだ。


「できると思ったんだよねー!」

「……っ」


 シオスがニッと笑う。

 この戦闘すらも楽しむように。


「じゃあ次はこっちからだ!」

「キィィッ!」


 倒れているキョダイメに、シオスは接近する。

 そこから繰り出されるのは、数々の突飛な剣技だ。


「うおおおおおっ!」

「キ、キキィッ!?」


 上下左右、足元、背後。

 様々な場所に回り込み、緩急を使った攻めが繰り広げられる。


 そこに型などありはしない。

 シオスの自己流であり、型破りとも言える剣だ。


(こ、これが、シオス君……!)


 型に忠実なレティアの剣技とは、まるで真逆。

 自由奔放(ほんぽう)に動き、時には無駄とも思える行動を取る。


 だが強い。

 その所々の動きに、日々の鍛錬の賜物(たまもの)が表れているからだ。

  

 この剣技。

 そして、先程の野球にしてもそう。


「あははっ!」


 シオスは、この世界の常識に(とら)われていない。 


 ただ自分がやりたい事。

 ただ自分が思い描く様。

 それらに忠実に従って、本能のままに生きている。


 この真っ直ぐな童心。

 自由に生きる過程で身に付けたのが、この圧倒的な力だ。

 シオスの真の強さは、この“生き方”にある。


「終わりだ!」

「キィイ!?」


 上空から、シオスはキョダイメを見下ろす。

 たたんっとダンジョンの壁を蹴り、宙に昇っていたのだ。

 そこから剣を真下に向け──急転直下する。


「うおおおおおおおお──はッ!」

「キィィィィィイィィィィ……!」


 シオスは、自身の体ごとキョダイメを貫通。

 その中で、幾重(いくえ)もの剣技を放っていた。

 地面に着地すると、スババっと複数の斬撃がキョダイメを(おそ)う。


 キョダイメはバラバラになり、ダンジョンに取り込まれていく。

 これは絶命の証。


 つまり、シオスの勝利だ。


「一件落着、かな」

「「「うわああああああっ!」」」


 今度こそ生徒達の顔が晴れ上がる。

 シオスの強さに、周りの魔物も一斉に撤退(てったい)したのだ。


 シオスとドラン。

 二人のヒーローによって、異常(イレギュラー)は収められた。

 ヒーローには、人が群がるのが世の(つね)だ。

 

「すごかったよ!」

「助けてくれてありがとう!」

「もうダメかと思ってた……!」


 周囲の心からの言葉だ。

 シオスとドランはお互いに顔を見合わせ、ふっと笑った。


「い、いえ……」

「きゅいぃ……」


 前世から含め、他人からこんなに感謝を受けたのは初めてなのだろう。

 そこには照れが全く隠せていないヒーローの姿があった。


 そんな二人を、レティアは少し離れた所から眺める。

 

「……っ」


 若干(ほお)を赤らめながら──。



★ 



「本当によくやった!!」


 先生が頭を下げる。


 ここは、ダンジョンの外。

 合同授業を終えて、全員が無事に帰ってきた後だ。 

 すると、先生は顔を上げてもう一度言葉にする。


異常(イレギュラー)への対応、本当に感謝する!」

「いえ、わたしは……」


 だが、レティアは賞賛を受け取る気にはなれない。

 自分は功労者だと思っていないからだ。

 レティアは横に視線を移しながら、先生に答える。


「今回の件は、あの二人のおかげです」

「ふっ、そのようだな」


 視線の先には、シオスとドラン。

 すでに先生から謝礼をされた二人は、向こうで生徒達に囲まれていた。


「命の恩人だよ!」

「シオス君かっこよかった!」

「ドランちゃんありがとうね!」


 対して二人は、やはり照れを隠せない。


「そ、そんなことないよ~」

「きゅい~」


 よほど嬉しいのだろう。

 デレっとする二人を、レティアは無言で眺めていた。


(めっちゃ嬉しそう……)


 それから、先生はレティアに言葉を続けた。


「しかし、どうして急にこんな事態が……」

「え?」

「直前にも調査を行い、安全は確保していたはずなのだがな」

「……!」


 何か良からぬ事が起きているかもしれない。

 暗にそう捉えられる言葉だった。


 そして、それを示すように一人の者が陰から様子を覗く。


「……ちっ」


 同じ生徒集団の中だ。

 陰からシオス達へ威圧的な目を向けている。

 すると、周りには聞こえないようにボソっとつぶやいた。


「邪魔しやがって」


 この一件は単なる異常(イレギュラー)ではなかったようだ──。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ