認知の歪み リトルポイズン
認知の歪みといえば……という話。
リトルポイズンとか書いたけど、ちょっとだけ毒吐くよって事。
フィクション作品に突っ込むなんて無粋だと承知の上で、あくまで感想として書かせてもらうんだけどさ、ちょっと前にやってたアニメ、事情を知らない転校生が〜ってやつ。アレをみた時はすっごく怖くなったよ。
あの主人公君、純粋というものを表現したかったのかも知れないけれど、一度カウンセリング受けさせたほうがいいと思う。あの空気の読めなさは心になにか一物抱えてるって。幼い頃お姉さんに悪戯されてんじゃねぇかって疑うレベルでヤバイって。ナガスが「コイツやべぇ奴だな」と思ってた同級生の倍はヤバイ奴だって。
共感性皆無で無神経だし、現実とフィクションの見分けがついてないし、自分の世界観に陶酔してて、それを他人に当てはめて平然とクチに出すし、羞恥心というものを持ち合わせてないし、周りが引いてる事にも気づかないし、世間知らずのくせに世間を知ろうともしない。マジやばい。
純粋故に、悪い事を悪いと思わずに実行するって。自制の出来ない化物が爆誕するって。作風上そんな事にはならないのかもしれないけど、観てて非常に気になった。
「そういったコンセプトの作品」と言うかも知れないけれど、彼をみて皆は何を思うの? 純粋で可愛いわねーって思うの? 彼の将来が不安にならないの? それホントに彼の事思ってる?
認知の歪みがあそこまで進行してたら、個性ではなく病気だよ。親御さんは楽観視してないで早急に手を打ってください。ナガスが担任ならソッコーで親御さんと「彼、何かあったんですか?」って相談してるわぁ。。だってこえぇもん。
という、ろくでもない感想でした。
ここから余談。
ちなみに前期の他のアニメは、天国大魔境とヴァルキューレと久保さんはナントカってやつとマジカルデストロイヤーズと水星の魔女しか観てない。今季のはひとつも観てない。
もともとアニメはそこまで……未だにギャラクシーエンジェルとニニンが忍伝が、おバカで最高のアニメだと思ってるくらいにアプデされてない。
あ、ダイナゼノンは超好き。ナガス好きそうでしょあの感じ。登場キャラみんな個性があって好きだわ。同じシリーズのグリッドマンも観たは観た。世界観は好きだけど、好きなキャラは一人もいないなぁ。危機感、緊迫感がないのがイマイチ。オープニングはどちらも最高。少年の血がたぎるたぎる。
んじゃ、ついでだし少しだけ感想でも。
天国大魔境は非常に良かった。世界観を作るのお上手。群像劇大好き。参考にしたい。だけど他の人が似た話を作っても多分そんなにウケはよくないと思う。前期でダントツナンバーワンに好き。DVD借りて観たいし、原作も読みたい。OPもEDもメッチャよくて観ちゃう。
ヴァルキューレは、もういいかな。それぞれのキャラを掘り下げるんだけど、進行の邪魔だしとにかく薄っぺらい。そして雷電のアレはなんだ? さっき出会ったばっかのヴァルキューレが雷電にホの字になって一緒に死ぬとか、感動するとでも思ってるのか? 訳がわからんし冷めるのよ。もう話のオチだけ教えてって感じ。それと一期目のOPは文字通り神でワクワクする作りだったのに、二期目のアレはなんなんだ。。
久保さんは……アレを純愛としては見れない。ビッチの素質ありありやんけ。一期目のヴァルキューレ再放送の前にやってたから時々観てた程度だけど、人をおちょくる人が嫌いだわぁ……オドオドする場面を見て楽しむって、それ人をコケにしてるって事じゃんって思った。それをただずーっと見せられるだけのアニメ。久保さんと付き合っても、主人公は幸せになれんぜあれ。いつかブチキレそう。ちゃんと尊重してくれる人と結ばれて欲しい。んで久保さんは失恋して反省して人間として一回り成長するとか、そういう話なら観たい。ウケないだろうけど。ただ、EDの曲はウルトラスーパー超いい。聴き応えがある。OPの曲は記憶の片隅にも残っていない。
マジカルデストロイヤーズは絵が雑でメチャ好き。あとヒロイン達が奇形ボインじゃない所も好感もてる。でもさー、ストーリーもうちょっとなんとかして欲しかった。というか、素材はいいんだからなんとかなった筈。余計な部分そぎ取って、もっと主要キャラを掘り下げるべきだったね。OPはマジ最高。「LSD」ってゲーム知ってる? もしくは「ゆめにっき」ってゲーム。脳が整合性を取ろうと、勝手に解釈を進めていくあの感じが味わえた。あのOP観るためだけに観てた。ただ、最終回の前の回で、怖い夢を見た三人が泣く場面があるんだけど、他二人は泣きじゃくってたのに、ブルーちゃんは誰にもバレないように一人で涙を流してた場面は切なくなった。ほんの数秒、横になって涙を流してるだけなのに、キャラと合っててすごくいいシーンだった。
水星の魔女は……ナガスの理解が浅いと思う。二周したら色々と理解出来るのかも知れないけど、主人公嫌いすぎて、そこまでの熱意は湧かない。むしろ、好きなキャラが一人も居ない。MSのデザインにも惹かれなかったなぁ。というかさー、最終回のラスト5分くらいで「三年後」とかいってオトすのはセコいだろ。三年後に至るまでの話を一話分くらいは作ってよ。でもラストで一期のOPを流すのは、ちょっとクるものがあったね。チクショーまんまとヤラれとる。
やっぱガンダムは宇宙世紀モノが最高だぜ! と、古参ぶってみる。オリジンとガンダムさん全巻もってるよ。