表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
癒しの村 プロローグ  作者: yuriko
7/33

6.紗羅の力

 二日酔いから回復したのは、昼過ぎであった。


 回復したといっても、起き上がれる程度だった。ヒリヒリと鈍い痛みが頭を鳴らす。


 倦怠感が重くのしかかってくるようだ。この気分の悪さには、慣れていた。


 私は、布団から出ると身支度をして、部屋から出た。


 昨夜、食事をした和室に、ナミがいるのを見つける。ナミは掃除をしているようで、雑巾であちこちを拭いていた。


 私の気配に気づくと、掃除をする手をとめて、こちらにやってくる。


「お姉ちゃん、もう大丈夫なの?」


 ナミは、心配そうに聞いてくる。


「少しふらふらするけど、大丈夫。アキヲはどこに?」


「良かった。お兄ちゃんは、紗羅さんのところに行ったよ」


 ナミは、ほっと安堵した表情で答える。


「待っていてくれなかったのね!追いつけるかしら。早く行かないと」


「お兄ちゃん、さっきまでお姉ちゃんのこと待ってたよ。紗羅さんは、一本道をずっと山に向かって行けば、教会があるから、すぐわかるよ」


 ナミは、にっこりと笑って話す。緑の木々がそよぐような、不思議な癒しを感じる。


「ありがとう!行ってみるね」


 私はそう言うと、早足で家を出て、アキヲを追いかける。


 玄関から外に出ると、青い空が永遠に広がっていた。春ももう半ばだ。透明なブルーから、初夏の匂いが漂ってくる。


 ナミが言っていたように、一本道しか見当たらなかった。


 田んぼや畑の間の一本道だった。前進すると、そびえ立つ山々の頂上が見上げられる。


 私はかなりの高さ、山を登ってきたのだと感じられた。


 しばらく小走りで行くと、教会の十字架が見えてくる。


 かなりの人数が集まれそうな芝生の広場にたどり着く。ステージのような木で作られた壇上まで備えつけられている。


 教会は、広場の奥にある、新緑の道にあった。


 入り口のドアは開かれていた。


 おそるおそる中に入ると、礼拝が行われているだろう集会所につながる。


 奥の壁にはイエス・キリストの像が掲げられている。祭壇の前で、アキヲと女が、話をしていた。


「アキヲ」


 私は、存在を知らせようと、声高に叫ぶ。


 アキヲと女がこちらを向いた。


 女は、青い瞳をしていた。修道女の白い服を纏い、顔には深い皺が何本も見られた。


 外国人だろうか。年もずいぶん上に見える。


「こんにちは、リサさん」


 女が笑うと、目尻の皺が味わい深く垂れ下がる。優しそうな雰囲気に感じられた。


「彼女が、紗羅さんだ。紗羅さんは、俺たちが来ることを知っていた。紗羅さんが、自殺サイトに記事を書いていた本人だ」


 アキヲは私のほうを見て話すが、私の目から視線をはずしている。


「紗羅さんが、私たちを導いてくれたのですね」


 今まで追いかけていたものにたどり着いたのだ。緊張で手に汗が滲んでくる。


「私は、リサさんがくることは、わかっていました。僧侶にも伝えてありました。でも、アキヲさんがくるとは、思っていませんでしたよ」


 紗羅さんは、微笑みを崩さず、私に優しく話しかける。


「それを話していた。どうやら、俺は招かれていなかったようだ」


 アキヲは苦笑を浮かべる。


「違いますよ。リサさんが、アキヲさんを導いたのです。癒しの村は、選ばれた人だけが、辿り着けるのですよ」


「私がアキヲを?」


 紗羅さんの意味深い言葉が、重くのしかかってくる。何か見えない力が作用しているように思えた。


「そうですよ。私には、アキヲさんは、見えなかったけど、貴方には見えたのです」


 紗羅さんは、手で空に十字架を切った。


「なんだか、よくわからない話しだね。現実的な話しがしたい。それで、俺は、ここにいられるの?」


 アキヲは、冷めた声で聞いた。


「癒しの村に辿り着いた者は、誰でも歓迎します。さあ、この村のことを話しましょうか」


 紗羅さんは、アキヲに優しく微笑み、神に祈るように目を閉じて言った。


 紗羅さんから、何か不思議な力が感じられる。何だろうか。全ての大地を包むような、寛大な心が、私を包んでいた。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ