表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
癒しの村 プロローグ  作者: yuriko
5/33

4.家族との語らい

「この村のことを知りたいのですが」


 アキヲは、半分ほど口をつけた皿を置き、改まったように正座に座り直した。


「この村は、不思議な村に見えるでしょう。電気が通っていないし、人の気配もなくて。この村のことは、明日、紗羅さんのところに行って聞いてください。私たちは、あなた様方をもてなすように言われただけなのです」


 母親は、ひと言ひと言、ゆっくりと話す。


「紗羅さん?」


「そうです。この村のシスターです。あなた方を、この村に導いた方です」


 母親は、それ以上は聞かれたくない様子で、この話題を終わらせようと、席を立とうとする素振りを見せた。


 アキヲは納得していない様子であったが、それ以上は聞くことを控え、口を閉じる。


「あの、もう一つ、聞いていいですか?」


 私は、母親が立ち上がりかけたところを呼び止めた。


「ええ。なんでしょう?」


 嫌そうな表情なく、笑顔で頷く。


「あの、私、お金をあまり持っていなくて。宿代とか食事代とか、どれくらいかかりますか?」


 気になっていたことを、思い切って聞いてみる。死ぬつもりで来たのだ。現金は、五千円もあるかないかであった。


「お金は、いりません。ここにはいたいだけいてもらって大丈夫です。食事は、簡単なものですが用意しますよ」


 母親に変わり、父親が答えた。母親は、笑顔で頷いている。


「なんで、見ず知らずの他人に、そこまでしてくれるのですか?」

 アキヲは、心底不思議そうに聞く。


「それは、これからわかりますよ。ただ、これだけは、知っておいてほしいです。」


 父親は、言葉を切り、間を置いた。


「私たちは、あなた方の敵ではありません。大変なときは、お手伝いします。この癒しの村は、助け合いの精神が基本にあることを、覚えておいてもらえたら」


 父親の眉は太く伸び、意志の強さが感じられた。綺麗事や、私たちを騙そうとしているようには見えなかった。


 アキヲは、憮然とした様子で、


「とりあえず、今日はお言葉に甘えさせていただきます」


 と、礼儀上頭を下げるような素振りを見せる。


 両親は、満足そうに頷き、


「では、私たちはむこうで食事しますので、皿などは置いたままでけっこうですから。今日は、ゆっくり休んでくださいね」


 母親はそう言って、自分たちの夕飯を鍋から皿によそい、隣の和室に行ってしまう。


 ナミは一言も話さず、父と母の後ろについて行ってしまった。お金がかからないと聞いて、安心したのが本音であった。腹がすいてたまらずら私とアキヲは黙々と鍋と煮物を食べた。

ブックマーク、評価、よろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ