表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
癒しの村 プロローグ  作者: yuriko
2/33

1.村に到着

 村の入り口は田畑で広がり、その向こう側には平屋のような家がぽつりぽつりと見える。陽は沈み始め、夕暮れ時になっていた。


 不思議と薄暗くなっていく村に、電気が点いている家はなかった。


「誰も人がいない」


 アキヲは田畑を見渡して、人を探している気配だった。よく見るとアキヲの横顔は面長で、黒髪に黒色の目が野生的であった。


「そうね。でも、田畑はきれいに揃えられているから、人の手が入っているはずよ。まだ明るいから、どこかに誰かいないかしら」


 私は、こっそりとアキヲの横顔を盗み見しながら、アキヲと同じように田畑を見渡して言った。


 しかし、人一人見つからず、私たちは平屋を目指して田んぼ道を早足に歩き続けた。


 平屋は近そうに見えて、距離はだいぶあるようだった。


 段々と陽が傾き、薄暗くなってくる。


 星々がうっすらと空に見え始めてくる。


 歩いているからか、寒さはそこまで感じなかったが、指は冷え切っていて、感覚が鈍くなってくる。


「おかしいな。暗くなってきているのに、電気がひとつも見えない」 


 アキヲは眉をかしげてつぶやく。


 それは、先程から私も感じていることだった。


 平屋はもう百メートルも先に見えてきたが、電気が点いている雰囲気はなく、幽霊屋敷のような、不気味な気配が漂ってくる。


 アキヲが平屋の門を開けると、綺麗に花開いた紫陽花が咲いている庭が広がっていた。


 人が住んでいるはずなのに、平屋からは物音ひとつ聞こえなかった。アキヲは庭を突き進み、平屋の戸を叩いた。


「こんばんは。誰かいませんか?」


 先頭を歩き、戸を叩いてくれるアキヲの背中が頼もしかった。


 少しの間、返事をまった。しんとした平屋から、コトンという物音が聞こえてくる。


「はい」


 そう言って、戸を開けてくれたのは、五歳ほどの幼女だった。


 いつの間にか月が夜空にくっきりと映っていて、月光が幼女の肩まで伸ばした黒髪を艶やかに照らした。


「外から来た人でしょ?」


 幼女は盲目のようで、目は開いてなかった。


「誰かに聞いたの?よくわかるね」


 アキヲは、目を見張りながら聞いた。


「うん。お父さんとお母さんから聞いたよ。お客さんがくるかもしれないから、そのときは、お通ししなさいって」


 月光に照らされた幼女の肌は青く透き通るようだった。


「きみ、名前は?俺は、永田アキヲ。よろしくね」


 アキヲは、幼女の目線まで腰を下ろして言った。幼女は、見えないようだったが、気配は感じ取っているようだった。


「私は、ナミ。お兄ちゃん、お姉ちゃんよろしくね」


 ナミは笑う。無邪気な笑顔に緊張が緩み、


「私は、倉田リサ。ナミちゃん、よろしくね」


 と、つられて笑った。ナミは嬉しそうに頷き、「入っていいよ」と手を招き、私とアキヲを家の中に誘導した。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ