表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

まりちゃんのなくしたもの

「ままぁ……。なくなっちゃったぁ……。」


 まりちゃんが()きながら(わたし)(ほう)(ある)いてきました。


「まりちゃん、(なに)()くしちゃったの?」


 (わたし)がそう(たず)ねると、まりちゃんは(うなず)きました。


「あのね、だいじにもってたのになくなっちゃったの……。」


「じゃあ、ままと一緒(いっしょ)(さが)そっか。」


「うん!ままといっしょにさがす!」


 まりちゃんは元気(げんき)返事(へんじ)をしました。


 まずはまりちゃんが()くしたものを()かないといけません。


「それで、まりちゃんは(なに)()くしちゃったの?」


「あのね、すっごいきらきらしてるの!」


 きらきらしているもの。もしかして、おもちゃの宝石(ほうせき)でしょうか?


 やっぱり!まりちゃんのおもちゃ(ばこ)にルビーの宝石(ほうせき)がありません。


「じゃあ、まりちゃんは(ゆか)()ちてないか(さが)してくれる?」


「わかった!」


「ままはタンスの(うし)ろを(さが)すね。」


 タンスの(うし)ろを(のぞ)くと、(なに)(ひか)るものがあります。


 ()()ばして()ると、それはまりちゃんの()くした、おもちゃのルビーの宝石(ほうせき)でした!


「まりちゃん!あったよ!」


「ほんとー!」


 まりちゃんはすごい笑顔(えがお)でこっちに(はし)って()ました。


 だけど、(わたし)()ってるものを()ると、まりちゃんはまた()きそうな(かお)になってしまいました。


「ままぁ……。これじゃないよぉ……。」


「まりちゃんの()くしたもの、きらきらしてる宝石(ほうせき)じゃないの?」


 (ちが)ったみたいです。てっきりおもちゃの宝石(ほうせき)だと(おも)ったのですが。


「あのね、もっとしろいんだよ。」


(しろ)いの?」


「うん!」


 (しろ)くてきらきらしたもの。そんなのあったでしょうか?


 そうだ、まりちゃんは魔法(まほう)のステッキを()っていました。


 (しろ)いステッキですし、1番上(ばんうえ)には(ほし)()いているのできらきらもしています。


 これに間違(まちが)いありません!そういえば昨日(きのう)(ねえ)ちゃんが、まりちゃんの魔法(まほう)のステッキで(あそ)んでいました。


「まりちゃん!お(ねえ)ちゃんが()ってるかも!」


「おねーちゃんがもってるの?」


(いま)からお(ねえ)ちゃんのお部屋(へや)()ってみよっか。」


「いくー!」


 部屋(へや)にお(ねえ)ちゃんは()ませんでした。お手洗(てあら)いにでも()ってるのでしょうか。


 でも、お(ねえ)ちゃんのおもちゃ(ばこ)(なか)には、まりちゃんの魔法(まほう)のステッキが(はい)ってました。


「ほらまりちゃん、魔法(まほう)のステッキお(ねえ)ちゃんが()ってたよ!」


「あー! まりのまほうのステッキ!なんでおねーちゃんがもってるのー!」


「きっとお(ねえ)ちゃんも(あそ)びたかったんだね。」


 これでようやく解決(かいけつ)です。


 そう(おも)ったのですが。


「でも、これもちがうよぉ……。」


「え?まりちゃんの(さが)しものこれじゃないの?」


「うん。もっとひんやりしてるんだよ。」


「ひんやり? (つめ)たいものなの?」


「そうだよー!」


 きらきらしていて、(しろ)くて、(つめ)たいもの。 一体(いったい)まりちゃんは(なに)()くしたのでしょう。


 駄目(だめ)です。いくら(かんが)えても()かりません。


「まりちゃん、()くしたものの名前(なまえ)()かる?」


「んー、わかんない……。」


 名前(なまえ)()からないとなると、いよいよ(こま)ってしまいました。


「ままがまりちゃんにプレゼントしたものかな?それともサンタさんに(もら)ったもの?」


「どっちもちがうよ!」


「どっちも(ちが)うの?じゃあ、パパがプレゼントしたものだね。」


「ううん。ぱぱがプレゼントしてくれたものじゃないよ。」


 まりちゃんは(くび)(おお)きく(よこ)()って()いました。


「パパのプレゼントでもないの?」


 てっきり()くしたものは、まりちゃんのおもちゃだと(おも)ったのですが(ちが)うのでしょうか。


「あのね、きのうおそとでとったの!」


「お(そと)()ったの?」


「うん!だけどあさおきたらなくなっちゃった……。」


 (そと)にあって、きらきらしてて、(しろ)くて、(つめ)たいもの。


「あ、まま()かっちゃった!」


「ほんとにー!」


「じゃあ、ままと一緒(いっしょ)にお(そと)(さが)しに()こっか!」


「さがすー!」


 まりちゃんと一緒(いっしょ)(そと)()ました。


 今日(きょう)(あさ)から()れてましたが、()かったです。まだ(のこ)ってました。


「あ、まりちゃん!あそこ()て!(しろ)くてきらきらしてるものがあるよ!」


 (わたし)はそこに()もっていたものを(ゆび)さして()いました。


「あー!まりのなくしたものあったー!まますごいー!」


 まりちゃんは、元気(げんき)にその場所(ばしょ)(はし)って()きました。


「まりちゃんこれはね、『(ゆき)』って()うんだよ。」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 冬の童話2021から伺いました。 かわいいお話ですね〜。途中からあれだなぁと分かってしまったのですが、それでもまりちゃんとママのやりとりが可愛くてほんわかしました。読ませて頂きありがとうござ…
[一言] まりちゃんが雪を認識したのは今年が初めてだったのですね。 お母さんの反応からすると、積雪の少なさそうな地域なので、雪もまりちゃんの宝物の1つになりそうです。 小さい頃の雪遊びって楽しいですよ…
[一言] ママとまりちゃんの会話が可愛らしくて、ほのぼのなってしまいました。 子どもたちって少ない語彙力の中で、一生懸命にいろんなことを伝えてくれるんですよね。連想ゲームみたいなその会話がとても微笑…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ