表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
引きこもりは時代を知る。  作者: 花咲。
第1章
5/11

第1章 戦って得た物 03

  と、とりあえず、縄文時代のトラップの写真を撮らねば。そんな使命感に駆られて写真を撮る。

「カシャ、パシャ」

 そんな写真を撮っている間にも、村人たちは、森の奥へと進む、一足遅れて葵も進む。




 その時タウロスはこう書いた。

「ココカラハキケンダ、キヲヒキシメロヨ」

 そんなこと言われたら進めねえよ、そう思っていても、そうは返事できねえ。そんな風に思っていた葵。

 だが、この時のタウロスも本気だった。

 さらに3kmほど進んだところに、滝があった。今の日本にはこんな綺麗なところはない。そう断言できるほどの美しさだった。

  そんな思いとは真逆、その滝に住み着く「ゾウ」が今回の獲物だ。

 葵はこう書いた。

「ソノゾウハイツアラワレルンデスカ?」

 タウロスの答えはこうだ。

「タイヨウガシズミタキカラツキガミエハジメテカラダ」

 太陽はまだ沈みそうにない。なので滝を撮ることにした。他の村人たちは、皆草むらで何やら準備をしているようだが、葵には何が何だかわからなかった。







 日没。ここからが勝負だ。葵はぐっと骨剣を握る。

 タウロスの作戦はこうだ。

 まず、村人がシカにロープを引っ掛けたのと同様に、今度は葵がゾウの鼻にロープを巻く。そこに、他の村人たちが一斉に登り、背中にロープのついた槍を刺し、下に待機していた村人たちが、ロープを引っ張り、ゾウを倒す、あとは、タウロスが心臓を突く…と言うものだ。

 これは、冬に備えてでもあるが、葵にとってはこの世界で生きれるかの試練でもあった。






 そして、ゾウは現れた。

 優雅に水浴びをしている。葵たちにはまだ気づいていない。今がチャンスだ!と思った葵は特攻する。

「喰らえええ!」

 足に剣を刺し、その剣に乗り、鼻にロープを引っ掛ける。その時、ゾウの群れが後から来た。

「そんなこと聞いてねえ!おいタウロス!って言葉が通じねえのか…」

 やばいやばいやばい。そんなことわかってる、落ち着け!と自分に言い聞かせる。

 別のゾウが葵へ突進する!

「ああ、あああああ」

 鼻にロープを引っ掛け、瞬時に、飛び去る!




 人は、本当の死を目の前にした時、本当の力を発揮すると。





 葵はなんとか木にロープを縛り付け、逃げることに成功したが、元の計画とは違う。あとはここからタウロスがどこまでカバーできるかだ、と思ってタウロスたちの方を見ると…





 タウロスたちはいなかった。あるのは、紅い液体だけだった。

 そして目の前にはゾウがー

 葵は悟った。ここで死ぬと。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ