表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
137/174

第138話  スラムに行こう!



 走り疲れたヒポブーストは小屋で眠っている。実際眠っているかは確かめていないのだが、勝手にそうであると解釈する。何故なら今、彼に会ったら興奮させてしまう可能性があるからだ。


(次にヒポに逢うのは、魔法馬まほうばのグラビア本を渡す時だ……)


 既にランスには、いかがわしい本屋の場所は確認してある。だが彼女達を連れて行く事は出来ない。俺もヒポの男友達として、シークレットなサービスを徹底するつもりだ。


(俺も欲しいしな…… 人型のグラビアだけど……)


 表通りから裏通りを歩き、人気のいない路地を目指す。日が暮れて間もない時間ではあるのだが気温が低い。この商の国ギルディアンでは夜間は相当冷え込むようだ。

 

「寒くないか?」

「寒くなりそうです」

「そう?」


 近くにいたロリフターズに声をかけるが、いつも通りの返事が各々から発せられる。雪の降る街を裸で歩いても風邪を引かなそうなネピアをよそに、俺とエルモアは今後の気温の低下に気分も落ちそうな案配だ。


「んで? なにすんの?」

「これを渡すのさ」


 うらぶれた生活感のある通りに出る。百万クイーンを入れた巾着袋をネピアに見せる。エルモアも一緒になって眺めていた。クリちゃんはラヴ姉さんを慰めながら後ろを歩いている。


「何はいってんの?」

「金」

「いくら?」

「百万クイーン」

「マジで!?」

「マジ」

「本当ですかタロさん?」

「本当」


 俺はその巾着袋を手の平に持ち、軽く空にあげてポンポンと手に慣らす。百万クイーンと聞いて目が覚めたのか、ラヴ姉さんらしき鋭い目線が、俺と百万クイーンの入った巾着袋を刺す。


 俺はなんとなく居心地が悪くなり、皆より少し前を歩き始める。その鋭い殺気とも言える視線に気を取られ過ぎてしまった。俺が次に巾着袋を空に上げた瞬間、陰で身を潜めていたスラムの子供に奪い取られてしまう。


「いただき~! バッカで~!」

「あっ!? ちょっ!? コラぁ!? クソガキっ!? 待てっ!?」

「タロさん!」

「任せて!」


 ものの数秒もしないうちに、お縄になるスラムの子供。フードを目深にかぶり顔は見えない。エルモアとネピアに押さえつけられている。


「放せっ! 放せよっ!?」

「ん~? バカなのはどっちかなぁ~? とりあえず返してもらうぞ…… ったく」

「くっそぉ! 放せ! 放せよぉ~!」

「お~ お~ もう涙声じゃないか? 恐いかい? ボクちゃん?」

「……完全に悪役ですねズーキさん」

「悪人なら子供にも容赦は必要なしさ。オラぁ!? 顔見せろってんだよ!? あぁっ!?」

「ひっ!? 誰かぁ~!?」

「……ねぇ」

「なんだネピア?」

「私もあんたの仲間みたいで嫌なんだけど……」

「間違いなく仲間だ」

「いや」

「いや…… じゃね~んだよ!? 仲間だろ!? 俺たちはあの精霊の国で誓い合った仲じゃないか!?」

「なっ!? な、何も誓ってないわよ! て、適当な事いってぇ~!?」

「誓い合ったんですか?」

「……エルモアさん?」

「誓い合ったんですか?」

「……いぇ」

「誓い合わなかったんですか?」

「……いぇ」

「どっちなんですか?」

「……すいません」

「はぁ」


 己の失言をエルモアに弁明しようとするが失敗。この無力感を盗人にぶつけようと考え始めた所で、後ろから一人駆け寄る音がする。盗人と同じようなローブとフードといった出で立ち顔は見えない。だが声は発してきた。


「サーセン! その子が何かしちゃったすか!?」

「あぁ? てめぇの子供か? 俺様の大事な金を盗んで……」


 後ろを振り向きながら、スラム住民の男が発する声色と言葉遣いに気が付く。脳の中にある一つの引き出しを開けて、記憶を確認するより早く相手のフードが彼の背中に垂れる。そこにあった顔は紛れもなく、一緒に異世界へ飛び出した仲間三匹が一匹、五十嵐聖夜いがらし せいやだった。


「せ、聖夜せいやっ!?」

「ぱ、パイセンっ!?」

「聖夜ぁーーーっ!!!」

「パイセーーーン!!!」

「「(ギュッ)」」

「無事だったかぁ…… 良かった…… よかった…… 本当によかった…… うぅ……」

「パイセン…… 心配してたっすよ…… でも…… よかったっす…… 元気そうで良かったっすよ~」


(出会えた…… 生きてたんだ…… あぁ……)


「タロさんの知り合いかな」

「あの様子じゃ、元の世界の仲間じゃないの?」

「違う! あれ! 愛!」

「「「 !? 」」」

「ら、ラヴ姉?」

「ネピっち~ あれは完全に愛してる抱擁だよ~ あんな美しい同性同士の抱き合いは見た事ないね~」

「え…… ズーキさんって…… え……?」

「流石は紳士食ロリフイーターい…… 喰える者は何でも喰う…… それが社会派紳士たる由縁……」

「で、でもラヴ? そ、その……」

「ん~? どうした~ん? 顔赤いよ?」

「だ、だって…… そ、その…… どうやって……」

「それはネピっちが知ってる!」

「なっ!? 知らない! 私知らない!」

「ね、ネッピー? お、教えて?」

「し、知らないわ、わ、私はなにも……」

「ふっふっふっ~ それは嘘!」

「生物としての本能すら凌駕するDNAクラッシャー…… だが全ては破壊から生まれる…… 混沌カオス紳士ジェントルメン…… それがタロさん……」


 後ろで何か良からぬ事を話し合っている風には感じたが、今はそれどころではなかった。生きていた。異世界でもう一度出逢えた。それだけで何もかもどうでも良くなってしまう。


「え、え~と? タローの知り合い?」

「あーーー!? 話をそらしたーーー!?」

「そ、そらしてない!」

「私も気になる…… ネッピー? 後でね?」


 ネピアに話しかけられて、ようやく抱擁を解く社会派紳士とローブを着たホストもどきの聖夜。離れるのが寂しそうに互いに離れ合う。


「(ほらぁ~ あの離したくないブリ~ 間違いナッシ!)」

「(ほ、ほんとだぁ~ ラヴの言う通りだね~)」

「(ちょ、ちょっと! もう終わり! ほら!)」

「(私も気になる……)」

「(ね、姉さん!?)」


(そうだ…… 俺の大事な仲間を紹介しないと…… ふふっ……)


「何回か話した事はあると思うけど、一緒にこの世界へ旅だった大事な仲間…… 聖夜だ」

「よろっす! 五十嵐聖夜っす!」


 挨拶と同時に皆に握手して回ろうとする聖夜。その屈託のない笑顔と喋りは彼女達を魅了する事だろう。


「は、初めまして。ね、ネピアよ」

「ネピアさんよろっす! 双子さんすか? そちらの方もよろっす!」

「これはご丁寧に。エルモアです」

「あたしラヴ! ラヴ姉さん!」

「ラヴ姉さんっすか! チーッス!」

「わ、私は…… クリネックスです…… そ、その……」

「クリネックスさんよろしくっす! どうしたっすか?」

「そ……」

「そ?」

「……詳しく聞きたいです」

「おーけーっす。大丈夫っすよ。それと自分に敬語はいらないっすよ」

「え? で、ですが」

「パイセンよりずっと年下っすから」

「は、はい。聖夜さん」

「聖夜でいいっすよ」


(クリちゃんは渡さない……が、聖夜ならいいか……)


 聖夜ともう一度逢えた喜びを噛み締めながら、この世界にくる直前の出来事を思い出していた。元の世界から異世界に飛んだのは合計三匹。社会派紳士である俺が一匹。寺の地図記号をネックレスにしたチャラ男の聖夜が一匹。そして借金まみれの孤高のアルバイター紺野こんのさんが最後の一匹となる。











評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ