表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
62/67

おまけ7 クローバーに50の質問

〜おまけ・クローバーに50の質問〜



01 お名前をどうぞ!!

本名は黒羽だ。

クローバーというのは黄昏の国にきたときについた名前でな。


02 性別は?

立派な男児だ。


03 誕生日!

秋生まれだな。歳は18になる。


04 身体的特徴(身長とか顔立ちとか色々)

身長は・・・女子おなごよりは高いが、男の中では低い方だ。

右頬に濃緑のクローバーマークの刺青がある。

髪は高い位置で結っている・・・そんなところか。


05 動物に例えると?

動物・・・うむ、悩むな・・・・

鷹、しか思いつかぬ。


06 特技は?

物を憶えるのは得意だ。

黄昏の国の書庫の本の内容も大抵は憶えている。


07 ご趣味は?

刀の手入れ。

手先は器用な方だ。時折、武官たちから手入れを頼まれたりもする。


08 将来の夢など

近衛としてスペードを守った後、引退して穏やかに暮らせれば良い。

夢であった近衛にはもうなれている故、満足だ。


09 好きな言葉とかある?

師匠の言っていた言葉だが、「本当に強い者というのは、弱い者を守れる者」というのだ。

それは幼い自分に影響を与えた言葉だった。


10 好きな動物は?

鳥は愛らしいと思うぞ。


11 好きな色

落ち着いた色がいいな。藍色や蘇芳色などがそうか。


12 好きな料理

味が濃い、脂っこい料理は苦手でな。

薄味のほうが好みだ。


13 好きな異性のタイプ

自分のすることに理解を示してくれる女性だ。


14 好きな同性のタイプ

同性の場合は落ち着いた者が好ましい。

少なくともビショップのような、人を小馬鹿にしたような者は嫌いだ。


15 座右の銘は?

成せば成る。やれば出来るという意味だ。


16 暇なときなにしてる?

鍛錬や勉学をしている。

やはり男たるもの、文武両道を志すべきだな。


17 旅行とか好き?

国の文化に触れるのは好きだが。


18 癒されることって何?

甘味を食べることだ。

だが正直、洋菓子より和菓子の方が正直舌が慣れているから、和菓子の方が美味しい。


19 一緒にいて落ち着く人はいる?

長らく会っていないが、某の幼馴染(的存在)だな。


20 ぶっちゃけその人は恋人です!?

いや。兄弟弟子の一人で、幼い頃から一緒だった。

師匠が幼いそいつを拾ってきてな。

言っておくが、ビショップではないぞ。


21 コンプレックスとかあったりなんかしちゃったりする?

・・・童顔だ。


22 それを解消するために何か努力はしてる?

顔の造形を作り変えるのは無理だ。かといって、歳より幼く見られるのは・・・


23 じゃあ逆に自慢できることは?

髪、か?

自分でいうのは何だが、中々綺麗な髪だと思うぞ。


24 人生で一番嬉しかったことは何?

師匠に認めてもらえたことだ。

一人前の武人として、これからも精進してゆくつもりだ。


25 人生で一番驚いたことは?

武者修行に誇称の国から出て、様々な国を見たときだな。

自分の知っていた世界はとてつもなく小さかったと思い知らされた。


26 人生で一番楽しかったこと

戦うことだ。

戦争は好きじゃないが、戦うこと自体は楽しい。

胸が熱くなって高揚してしまうんだ。


27 人生で一番怖かったこと

幼い頃の話だが・・・人斬りに襲われたことだな。

なんとか生きれたがあのときほど恐怖を感じたことはない。


28 人生で一番辛かったこと

上の話で、人斬りに斬られたことだ。

浅かったものの、傷口が物凄く痛んで、人を斬る痛みを忘れないようにしようと思ったものだ。


29 外向的?内向的?

俺は初めて会った人には警戒心が強い。

おそらく内向的だろう。


30 道に1000万(日本円で)が落ちてました。どうします?

届ける。


31 じゃあ、1000万円もらいました。どう使う?

莫大な金は貰うのが億劫になるため、受け取らぬ。


32 子犬が捨てられていた!!愛らしい声で鳴いています。どうでる?

拾う。


33 突然頼みごとをされました! あなたならどうする?

できることなら承諾しよう。


34 とても仲のいい友達と喧嘩しちゃったよ!どうしよう!?

冷静になれるまで頭を冷やす。


35 嘘はつけるタイプ?

つける、が、あまりつきたくないな。


36 もしかしてその嘘はついてもすぐバレちゃったりしない?

どうだろうな。分からない。


37 何か癖ある?

特には。


38 誰かに何か言いたいことたまってない?

そこまでたまっていないから平気だ。


39 あるって答えたそこのあなた! じゃあここの穴に向かって思う存分叫んでください!!!

・・・。


40 …・・・酸素マスクいる?

・・・。


41 あなたにとって一番大事なものは?

一番大事なもの、か。

一概には決められないが、時間だな。俺にとって一番幸せな今が大事だ。

時間を惜しむことについては誇称の国の偉人たちも言っていたしな。


42 自分といったらコレ! みたいなのある?

・・・刀しか思いつかぬ。


43 崇拝してる人とかいる?

師匠だ。


44 どうしよう! 財布を掏られた!!

掏り返すか。

師匠に掏り方は教えてもらった。

曰く、いつ必要になるか分からない、そうだ。


45 コレだけは誰にも負けないものってある?

人としての誇りだ。


46 こいつには敵わないっていう人いる?

やはり、師匠以外に有り得ない。


47 全部答えてきたね?じゃあこのノリで普段なら言えないような秘密トークをお願いします!!

本当にどうでも良く、秘密でもないが・・・

俺は一人称は「俺」と「某」で使い分けている。

某は少しかしこまった時などに使う。

本当にどうでも良いものだ。


48 ぶっちゃけ作品内での自分の立場ってどうよ?

どうだろう。こちらが聞きたいくらいだ。


49 ここぞとばかりに生みの親になんでも言っちゃえ!

・・・そうだな。ビショップとの戦いに決着を着けてもらいたい。


50 ここまで読んでくれた方に何か。

有難う。ここまで読んでくれたこと、感謝する。


オリキャラに50の質問↓

[Water Future] http://waterfuture.finito-web.com/orichara50.html



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ