表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

20/26

山梨県編♡

会社のホールに、声が響く。

夜のオフィスにはもう誰も居ないとふんでいたから、尚のこと木霊の様に声が響いた。

でも。

「え、なんて言ったの?」

会社の上司である、月城(つきしろ)さんが聞き返してくる。

ヤバい。

つい、故郷の山梨弁で言ってしまった。

「え、あの、そのー」

私は、つい一分前の記憶を呼び出そうとした。

顔が真っ赤で呼吸も荒くて、まるで全力で走った後みたいだ。

心臓がバクバクしている。

「す、好きなんです。付き合ってください!」

どうにかして、声を絞り出す。

けれど。

「あれ、さっきは全く違う言葉で言ったように聞こえたけれど」

「え、あの、その。さっきのは山梨弁で言ってしまって」

「そう。その山梨弁でもう一回言ってみて」

「ええ⁉」

驚く私に、月城さんはつかつかと歩み寄ってきて……。

ドン!

「ひゃあっ」

「山梨弁で告白する月見里(やまなし)さん、とっても可愛かったんだけど」

壁ドンされながら耳元で言われて、私は全身がゾクゾクした。

「バレンタインだから、チョコもくれるのかな? それとも」

ヒソヒソと小声で言われた内容に頭が沸騰した。

涙目で、長身の月城さんを見上げる。

「さあ、言ってご覧」

「意地悪過ぎます」

「さあ、どうかな?」

小悪魔みたいに微笑む月城さんは蠱惑的だ。

「わたしとえべしってくりょう!」

「良く出来ました」




「ハッピーバレンタイン」

どこからか、そんな声が聞こえた気がした。



♡同じ中部地方でも山梨県の甲州弁は方言が割と強めかもしれない。

「私とえべしってくりょう」とは「私と付き合ってください」という意味。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ