表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

17/26

富山県編♡

心菜(ここな)

「う~ん、あとちょっと」

「こーこーな」

「だからあともう少し五分だけ」

「……もう知らんよ」

三摩(さんま)ー‼ 起きろー‼」

「うぇい~⁉」

耳元の盛大などら声に意味不明な言葉を発して心菜は飛び上がった。

「お前、また俺の講義で寝てたのか。いい度胸だな三摩」

「あ、高橋先生。おはようございますー」

「くっそ腹立つ奴や、お前は! 今は午後二の講義じゃ。課題倍な」

くすくすくす。

周りから笑い声が聞こえても心菜はどこ吹く風で、伸びをしている。

その隣で起こし役をしていた僕・大和(やまと)は呆れて物も言えない。

この前の午後一の講義でも心菜は同じやり取りを違う教授としていたのだ。

もちろん、その時も課題を倍にして出されていた。

「いっぱい勉強できるんだから幸せな事よ~」

と言っていたのを思い出す。

「心菜、昨日の夜寝てないの?」

講義が終わった後、サークルに向かう道すがら尋ねてみる。

すると、心菜はきょとんと僕を見る。

「ううん、七時間も寝た」

「……」

僕は、期待していた答えを望む自分を叩きたくなった。

だって、心菜は毎年、このバレンタインデーに僕にチョコをくれているんだから。

チョコレート作りに凝って、てっきり徹夜でもしてくれたのかと思った。

多分、心菜の「好き」は「恋愛」の「好き」ではないのだろう。

「大和は幼馴染だから大好きだもん」が昨年時の台詞だった気がする。

「……あれ、また寝てる」

気付けば、サークルの部室でまた心菜は寝ていた。

その隣に座り、僕はぷにぷにのほっぺを突っつく。

「……心菜、幼馴染はもう嫌だ。本気で好きになってもいいがけ?」

このど天然には、どうやったら伝わるんだろうな……。



「ハッピーバレンタイン」

どこからか、そんな声が聞こえた気がした。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ