表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
95/226

閑話13 掲示板その12

 【異世界ライフ】ついに始まった異世界生活【エンジョイ】 No.17

 

======================================


123:ネズミな人


人外系もどんどん条件クリアしているようだね。



124:岩な人


だな。

やはり領土解放以外の条件が見つかっているのが大きいか。



125:鳥な人


木の人の条件は、普通からしたら鬼だからねえ。



126:吸血系の人


進化度、ボス討伐、認知度(人)、部下(眷属)の数、討伐数、多種族(魔物)との交流。

他、何かあったかしら?



127:狼な人


他にも細かいものを入れると色々ありそうだが、大まかにいえばそんなもんじゃないか?

まあ全部をひとくくりにすると知名度になるわけだが。



128:猫な人


知名度大事。



129:上級剣士


ふと思ったんだが、ボス討伐で領土を得るっての拠点的な問題で必要なんじゃないか?

ある程度落ち着いた場所じゃないとこっち(ハウス)に来れないじゃないか。

次に出現するときのことを考えれば。



130:犬な人


それは以前どこかで軽く触れられていましたねえ。

実際にはよくわからないということで落ち着いたはずですが。



131:粘体の人


拠点を得るという意味では、確かにあっているかもしれないわねん。

実際、わたしも落ち着ける場所を得てから解放されたわ。



132:狼な人


俺はあちこち移動しているわけだが、その時々の巣を荒らされなくなったのはある程度強くなってからだな。

なるほど、確かにありそうだ。



133:鳥な人


生物として安定して生き残れるということが知名度に繋がっているのかもしれませんね。

それはそれとして、最近例の人を見ていない気がしますが?



134:上級鍛冶師


木の人か?

売買機能解放してからはちょくちょく来るようになっていたが……確かに今回は長いな。

とはいえ、以前はこれくらいはよくあっただろう?



135:鳥な人


確かに。少し聞きたいことがあったのですが……とりあえずメモ帳にでも残しておきますか。



136:剣士改め農家


そうすればいい。

というか、そろそろ専用メモ帳ができそうな勢いだな。



137:魔法使い


人外系の人たちは参考に出来ることが多いからだろうね。

特に進化に関しては、一番知識を持っているんじゃないか、あの人



138:亀な人


広大な土地を持っている分、多くの魔物と会う機会があるからね。

魔物に関しては、一番知識を持っているのも当然と言えるだろうさ。



139:上級剣士


ネトゲで一番は誰かというのはいつも問題になるが、少なくともこのサーバー限って言えば、間違いなくあの人だろうな。



140:上級鍛冶師


だろうな。だが、この辺にしておこうか。

木の人は、自分の話題が上がってくると中々出てこなくなるからな。



(話題が変わってちょっとした雑談)



230:木の人


えーと。

少し質問……というか確認いいでしょうか?


それぞれの世界で、ダンジョンは除いて過去の遺物でもいいから転移陣に類するようなものは見つかっていますか?



231:上級鍛冶師


それはまた唐突な質問だな。

答えから先に言ってしまえば、古いダンジョンで見つかったことがあるという噂は聞いたことがあるな。



232:剣闘士


俺もあるな。

というか、俺がいる闘技場に動かなくなった施設があるらしい。

今は立ち入り禁止になっていて入れないが。



233:上級魔法使い


私のところは噂でも聞いたことがないわ。

そもそも先史文明があったという話もないし。



234:上級薬師


私は聞いたことがない派。

でもまたなんでそんな話を?

まさか、実際に見つけたとかじゃないよね?



235:上級魔法使い


うちは、転移魔法と同じく伝説的な扱いに近いからなあ。

そんなわけないじゃないか!

ハッハッハ!


……ないよね?



236:木の人


……………………。



237:上級鍛冶師


おいおい。

もしかしてもしかするのか?


ダンジョンにあったとかか?



238:木の人


い、いえ、その……。

今のところダンジョンは見つかっていないのですが……。



239:上級剣士


ええい。まどろっこしい。

何かを隠している(話ずらい)のはわかっているんだ。

キリキリと白状してもらおうか。



240:木の人


ええと。はい。

実は眷属の一人が、転移装置を作りまして…………。



241:剣士


は?



242:上級剣士


ひ?



243:上級戦士


ふ?



244:上級錬金師


へ?



245:上級傭兵


へ?



246:狩人


>245

お前には失望した。


それはともかく、まじかよ?



247:木の人


マジですね。

黙っていようかとも思ったのですが、やはり人の反応が知りたくて。

ですが、十分に理解しました。



248:上級鍛冶師


だろうな。

絶対に表に出すなよ?

出すとしても一部のごく限られた相手にだけだ。



249:上級魔法使い


木の人であればその辺の匙加減はわかって……ああ、そうか。

確か人との交流は少なかったんだっけか。



250:木の人


ですね。

お陰で参考になりました。

やはり表立って使うことはやめておきます。



251:上級魔道具士


そうしたほうがいい。

……ところでショップとかオークションに出したりとかは……。



252:木の人


一つ(一組)くらいは出せなくはないですが、値段が……。



253:上級鍛冶師


今でさえ質の高いものをポンポンと出している木の人にとっても、

ためらうくらいの値段ということはわかった。



254:上級魔道具士


転移装置だからなあ……。残念。


……あれ? 装置?

敢えて転移陣と呼んでないということは理由があるのかな?



255:木の人


それはその名前の通りに、装置と言った方が見た目正しいからですね。

簡潔にいえば、柱と板のワンセットでできている魔道具になります。

大きさ的に『装置』のほうが正しいかと。



256:上級剣士


なるほどな。

ちなみにショップに仮で出したりはできないのか?



257:木の人


できますね。

というか、試しに出した物があるはずですが……?



258:上級鍛冶師


うん?

鉱石が出ていないかマメにチェックしている方だと思うが、今のところ上がってないぞ?



259:木の人


おや?

こちらでは上がっていることになっているのですが?



260:亀な人


俺も見えないな。



261:上級魔法使い


私も見えないー。

これはもしかするともしかする?



262:上級鍛冶師


あまりにオーパーツすぎて、規制がかかったか。



263:上級魔法使い


もしくはあれじゃない?

使える条件が特殊過ぎて、勝ったとしても使えないとか。

確か、転移魔法がそんな条件になっていたよね?



264:上級剣士


ああ。世界樹の魔力がないと駄目とかか。

その辺はどうなんだ?



265:木の人


……言われてみれば、そんなことを言っていたような気も……確認してきます。



(確認した結果、世界樹の魔力がないと使えないことが判明して騒ぎは落ち着くのであった)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ