表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/34

第二回(1)


(SE)『ふわふわ〜ラジオ〜!』



上「はいどーも皆さんこんばんはー! 『ふわふわラジオ』、第2回!MCはお馴染み、上崎茜(CV.本渡楓)ですよろしくお願いしまーっす!」


柴「同じくMC、多分まだ馴染んでないと思うんですよね。芝山蒼汰ですよろしくお願いします!」


上「よかったですね、柴山さん! あたし、いますよ!」


柴「(笑)いや前回の放送では問題発言連発してたし、正直本気で心配してましたけど。この番組はもう、そういう方向でいくってことですかね?」


上「そうそう、だってあたし何も注意とか受けてないですもん。そんなわけで今週もガンガン本音トークで盛り上げていこうと思います! いきますよー、せーの!」



二人「『ふわふわ~ラジオ~!』」



(SE)『ふわふわ〜ラジオ〜!』


(CM)


(曲)「Mela!(緑黄色社会)」



(長めの無音)


上「カブった……」


柴「忘れてましたよ、そういや勝手に流れるんですねタイトルコール……」


上「始まる前にね、柴山さんと二人でやろっかって話してたんですよね。スタッフも誰も止めないし、いや普通に忘れてたわ」


柴「根本的に意地が悪いですよねみんな。あ、スタッフと言えば」


上「あっ……おほん。今日はリスナーの皆様に、お知らせしなければならないことがあります」


柴「はい」


上「先週私たちは、散々番組プロデューサーのやり方に文句をつけてしまい、あわや降板の危機かという段階にまで至ってしまいました。初回なのに」


柴「私たちというか、ほぼ上崎さんですけどね」


上「黙らっしゃい」


柴「それリアルで口に出す人います?」


上「兎に角、その初回放送の結果! ……番組プロデューサーが変わりました」


柴「いやあ、驚きましたねえ」


上「そんなことあります? プロデューサーあっての番組ってもんだと思うんですけど。そこ変わることあるんですね? あたしも、とても、びっくりしましたよ」


柴「けどねえ上崎さん。思い出してください」


上「はい?」


柴「先週プロデューサーがしたことと言えば、初っ端からアニメソングを流したことと、大して役に立たない演劇チックな台本を渡してきたことだけなんですよ。プロデューサーあっての番組、とは?」


上「……妥当か!」


柴「悲しいことです」


上「そういえば柴山さん、先週なんか特別な台本貰ってませんでした? 仲良いんだなーと思ってたんですけど」


柴「ええ、仲はいいですよ。普通について行けないので、傍から笑って見てること多いですけど」


上「それ仲いいって言うんですか……?」


柴「そこはあんまり突っ込まなくていい話ということで。さあ! 別の話をしましょう!」


上「ええー……あ。じゃあ曲の話しますか。あたしが持ってきたリクエスト曲は、緑黄色社会さんの『Mela!』です」


柴「ああ、今日は上崎さんのリクエストなんでしたっけね。どうしてこの曲にしたんですか?」


上「ウォークマンのプレイリストに入ってたからですね」


柴「はい?」


上「いや聞いて下さいよ柴山さん。あたし、未だにウォークマンに曲入れる派なんですけど、なんか思ったよりアニソンばっかりだったんですよ。あとボカロ」


柴「紛うことなきオタクじゃないですか」


上「時と場合を弁えるのでセーフラインですよ」


柴「ライン上でタップダンスしてそうですね」


上「で、そんな中見つけた、アニソンじゃない曲がこれでした」


柴「ツッコミ所は幾らでもあるんですけど、上崎さんってサブスクで曲聞いたりしないんですか?」


上「そう! 曲は配信サイトで一曲ずつ買ったり、TSUTAYAでCDを買ってきたりして、自分のウォークマンに入れといて聞くタイプなのです。いつの間にか時代はサブスク全盛期ですけど、あたしは音楽に関しては昔から変わらずこれですね」


柴「僕も昔は持ち歩いてたなあ。確か、小学校の部活動で、遠征行くときに買ってもらったんですよ」


上「おお、てことは今は?」


柴「いや。ウォークマンは持ってないってだけで、僕も曲を買って聞いてますね。スマホ3台持ちなんで、そのうちの1台が音楽用になってます」


上「3台? スマホを?」


柴「はい。いや、電話できるのは1台だけなんですけどね、残りの2台はほぼゲーム専用です。契約してなくてもポケットWi-Fiあれば外でネット出来ますし」


上「はー。そういう人がいるんだ」


柴「実際、スマホが万能デバイス過ぎるんですよね。これ1台あればウォークマンも文庫本もゲーム機も地図もメモ帳も全部持ってるのと同じですもん」


上「たしかに、それはありますね。はー……結構いいかもですね、幾らくらいするもんですか?端末だけだと」


柴「中古だと、ちょっと古いのとかスペック落ちるのは1万円くらいで買えます。結構いいのでも2、3万てとこですし、3年くらいは使える万能端末の値段と考えると結構お得だと思ってます」


上「うーん、いまどきのウォークマンって見た目ほぼスマホだったりしますし。中古スマホに曲入れて、ウォークマンでーす! って持ち歩くのもありっちゃありか……」


柴「というか今日の曲について全然話してないですね」


上「あ!そうだった。いやね、曲は買う派の私なので、プレイリストに入れてるってことは好きで買ったはずなんですよ」


柴「ああ、確かに」


上「でもねー、なんで買ったのか分からないんですよね」


柴「失礼さが尋常じゃないですね」


上「あ、違います! そうじゃなくて! いや曲はすごく好きです。テンション上がるし、ボーカルの声も好きだし、歌詞見たわけじゃないけど聞いてる感じすごい良いし。分かんないのは、そもそもいつどこで知ったんだっけなー? っていうほうの話なんですよ」


柴「ああ、そういうことでしたか」


上「恥ずかしながら、緑黄色社会さんを知ったのもこの今日が初めてだったんで、歌手から知った歌じゃないですし。それこそアニメソングでもないわけだから、なんかのドラマ主題歌とかだったのかなあ」


柴「CMとかもあるかもですね。テレビで何度も流れてると、妙に耳に残ってたりします」


上「そうそう。あーでも、最近の子供たちだとそういうのも少ないんですかね?暇さえあればyoutube見てそうなイメージがありますし、そうなると多分テレビつけてませんよねえ普段」


柴「あー……上崎さん」


上「はい?」


柴「一旦CMです」



(CM)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ