表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

いじめ

作者: 美羽ーMIHANE-

わたしは小学校の頃から中学校の3年までいじめにあったことがある。

毎年毎年、違う人たちに。


わたしは何度、死のうと思ったか。

何度、自殺をしようと思ったか。

何度、自分を恨んだか。


なぜ、いじめが起こるの?

わたし、何かした?

わたしのどこが気に入らないの?


何か言いたいことや気に入らないことがあったら、

ちゃんとわたしに堂々と言ってよ!

ちゃんと面と向かって言ってよ!


「顔がキモイ」とか、そんなのどうすることもできないじゃん!

「陰気でウザいから」とか、人はそうそう、性格は簡単に変えられないんだよ!

「言い訳に過ぎない」って言う人もいるけど。


何でそんな・・どうしようもないことを言うの?

何で、そんな心のない言葉を簡単に言えるの?

どうしてその子の大切な未来を奪おうとするの?


いじめをしていた人は、いじめていたことを忘れている時がある。

でもね、いじめられた人は覚えているんだよ!

忘れたくても忘れられないんだよ!

心が傷ついているんだよ!

心が泣いているんだよ!

そんなの・・いじめられてる人がかわいそうだよ!


嫌がらせ、暴力、集団無視、カツアゲ・・

やってる人は遊びかもしれないけど、やられてる人がいじめと思ったら、それはいじめなんだよ。

いじめが原因で自殺をしている人もいるんだよ。

すごく惨めじゃん。


わたしはある日、高校で人権について勉強したことがあるんだ。

それに、いじめについての内容があった。

いじめられて自殺したある少年の遺書が、映像で流れたんだ。

「それでも彼ら(いじめていた人たち)を責めないでください」

と書かれていたのを見て、わたしは涙が溢れた。


「何でそんなに優しいの?」って思った。

君の人生を奪ったんだよ?

という気持ちにさせた。

わたしだったら、恨んでいる。

来世でもずっと恨んでいると思う。


その話を聞いたわたしは、いじめられた過去が頭の中でフラッシュバックされて、心がズキズキした。

 わたしは、いじめや虐待を題材にした漫画や本が大嫌い。

だって・・心が痛むから。過去を思い出すから。

されている人を見たり、想像したりするのが嫌だから。


わたしは、いじめられた人の気持ちは痛いほどわかる。

心の中で「助けて」って言ってるように感じる。

いじめって、立派な犯罪なんだよ。



やられている人

自殺なんてダメだよ。

わたしはいじめられていたけど、死にたいと思ったけど、

それを耐えて耐えて、耐えていると、きっと、明るい未来が待ってるから。

「死ななくて良かった」って思えるから。

「生きてて良かった」って思えるから。


見てみぬフリをしている人

「いじめられっ子を庇ったら、自分がいじめのターゲットになるから庇えない」

その気持ちは分かるよ。

でもね、いじめられている子を見捨てちゃダメだよ。

SOSを出しているんだよ。

それを見捨てたら、その子の生きる希望を奪っていることになるよ。

共犯者なんだよ。

だからね、止められることは無理でも、見捨てるようなマネは絶対しないでね。


いじめている子

その子の何が気に入らないのかは、わたしには分からない。

いじめが原因で人を死なせてしまったら、罪悪感が押し込み、

その子を大切にしてくれた人の反感を買うことになるよ。

恨みを買うことになるよ。

君も嫌でしょ?

恨みを背負ってこれからの未来を生きていくのは。



わたしは、いじめを絶対に許しません。

自分がそんな目にあっているからなおさら許せない。

だからね・・「いじめ」は絶対にダメだよ。











評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 辛かってんな(´・_・`)たぶん想像してるよりだいぶ。これからもしあったら助けてってmeにはゆってな!助けれるかわからへんけど。ちょっとは力になれるようにがんばるから。話もいつでもきくからな…
[一言] 僕も、虐められてつい最近まで鬱病になっていました。 鬱病だけならまだしも、統合失調症になってしまい薬が手放せない人生に・・・・・・。 はっきりと救けてと云えない、誰も助けてくれない。 本当に…
2014/12/23 19:25 退会済み
管理
[一言] 私も、過去に虐められた経験があります。 虐めを防ぐには、第三者が良い方に行動を移すべきだと思っています。 見て見ぬふりをしている人が、先生や保護者、あるいは虐められている人を助けてくれる人…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ